那須塩原市の和菓子・名産品・特産品
温泉まんじゅう製造元☆毎日作りたてを提供しています!
当店は温泉まんじゅうの製造元です。国産100%のあん・黒蜜はすべて自家製で、毎日作りたてを提供しております。また、塩原新名物「とて焼」も販売しています。ぜひご賞味ください☆
07:00~17:00
不定休
店舗南側4台
おすすめ
| 温泉まんじゅう(8個入) | 800円 | 
|---|---|
| 塩原焼(8個入) | 800円 | 
| めいぷるくっきー(6枚入) | 380円 | 
※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2023年11月21日]
新着クチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 美味しい9
 - 塩原8
 - 温泉まんじゅう5
 - 購入4
 - 亀屋3
 - 温泉饅頭3
 - 皮3
 - こし餡3
 - 短い3
 - 饅頭3
 
- 
  
  
塩原は とて焼きというどら焼きの生地のようなものに、いろいろな食材を巻いて食べる食品が流行っていると聞きやってきました。数店舗とて焼きを扱っているようでしたが今回は亀屋本舗へ。カスタードクリーム、あんこと食べ進めるとワクワクが止まらずとても美味しかったです! (訪問:2025/04/23)
掲載:2025/05/12"ぐッ"ときた! 15人 - 
  
  
定番の温泉まんじゅうと、初耳の「とて焼き」を頼んでみました。塩原界隈にあるお店で、色々な「とて焼き」が販売されているようですが、こちらでは「焦がしカスタードとて」が食べられます。どら焼きの生地で、カスタードの下はたっぷりのアンコが入っていて、美味しくてあっという間になくなりました(笑) (訪問:2024/11/15)
掲載:2024/11/20"ぐッ"ときた! 34人 - 
  
  
温泉まんじゅうといえばここです。何件か食べ比べしましたが、ここが1番甘さがちょくどよく、皮の薄さも絶妙でした!お土産にも間違いないです。 (訪問:2024/09/02)
掲載:2024/10/07"ぐッ"ときた! 10人 
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
| 住所 | 那須塩原市塩原618-15 地図を印刷 | 
|---|---|
| TEL | 0287-32-2568 0287-32-2568 | 
| 営業時間 | 
                                  通常 07:00~17:00  | 
                            
| 定休日 | 
                                  不定休 | 
                            
| 決済 | クレジットカード、 PayPay、 楽天ペイ、 d払い、 au Pay、 J-Coin Pay、 楽天Edy、 Suica、 iD、 QUICPay、 nanaco、 WAON、 PASMO、 その他電子マネー | 
| 設備 | 駐車場 | 
| お子さま | ファミリー | 
| 駐車場 | 店舗南側4台 | 
| 宅配・発送 | テイクアウト | 
- デート
 - お1人さま
 - 朝7時から営業
 
特集
セレクト
- 
                        
                        
【那須塩原】塩原温泉の名物「とて焼」☆食べられるお店10選 トテ馬車に使われていたラッパ型のクラクションに見立てた「とて焼」は、見た目はクレープのようですが、カステラのような生地が魅力です。お店によって中の具が異なり、食べて楽しい塩原温泉名物グルメです♪ (2022/07/01)
 










