益子町のキッチン・日用雑貨・伝統工芸
登り窯から生まれる手づくりの器
豊かな土が採れるこの場所で、その恵みをお届けする事ができたらと思い器を作っています。
その土地の原料を使うこと(粘土は益子産100%)、伝統的な登り窯で焼くことにこだわって制作しています。
09:00~18:00
不定休
共有 5台
クチコミ
クチコミ:2件
-
伝統的な登り窯の見学ができます。2ヶ月に1回の頻度で窯焚きをしているそうで、窯焚きの見学もできるとのことでした。若いイケメンな職人さんがやっています。陶芸教室もやっています。小高い丘の上にあって、夕日もきれいです! (訪問:2011/01)
掲載:2011/02"ぐッ"ときた! 2人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 | 益子町益子4327 地図を印刷 |
---|---|
交通 | 益子駅から徒歩30分 バス停道祖土上から徒歩5分 |
ケータイ番号 | 080-1296-5903 080-1296-5903 |
営業時間 |
通常 09:00~18:00 |
定休日 |
不定休 |
予算 | ~ 5,000円 |
駐車場 | 共有 5台 |
リンク |
ホームページ![]() |
メール |
メールアドレス |
- デート
- お1人さま
- ペット可
- 駐車場
- 公衆トイレ
- ファミリー
- 子供歓迎