日光山 輪王寺のクチコミ(口コミ)・写真|日光市・神社・仏閣
クチコミ投稿

日光市の神社・仏閣

クチコミ
170

ニッコウザンリンノウジ

日光山 輪王寺

0288-54-0531 0288-54-0531

日光山 輪王寺のクチコミ

クチコミ:163件/常連さん:3

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • 参拝62
  • 御朱印53
  • 紅葉44
  • 仏堂44
  • ライトアップ42
  • 写経42
  • 輪王寺41
  • 日光30
  • 素敵29
  • 祈祷28
  • コーちゃん

    コーちゃんさん常連さん

    総合レベル
    180

    家で行った写経の納経と、こちらでの写経を行うべくお邪魔しました。お昼時間にも関わらず多くの方が参拝されていました。写経される方はあまり多くなく、この日も仏様を独占しつつ写経を行わせていただきました。当初眠気など全くなかったのに途中ものすごく眠くなり、何て不謹慎な!と思いつつも眠気と戦いながら書き上げたタイミングで、職員さんがお越しになられお話しさせていただく機会に恵まれ眠気についてお話しを。写経を通じてリラックス出来ていることと、仏様からのパワーをいただけたりすると眠くなったりするという。もちろん単純に眠気問題もあるそうですが。今回は前者と信じることにします♪写経後は三仏堂や庭園、宝物殿も参拝。久しぶりに満喫させていただきました!鯉にエサをやってみましたが、エサを求める鯉、なかなか迫力ありますね。 (訪問:2025/08/31)

    掲載:2025/09/11
    "ぐッ"ときた! 30
  • sumijon

    sumijonさん

    総合レベル
    147

    昨年、初めてこちらで護摩焚きしていただきました。2日前にあることがあって再びお世話になりました。駐車場のスタッフさんに護摩焚きすると伝えたら第一駐車場の一番近い所に案内されラッキー⤴︎⤴︎その他護摩焚きをすると様々な優待があります♪説明が丁寧で声がとっても優しい(本番に入ると別人の声に^_^)お坊さんに恵まれて今回は、リラックスして受ける事ができました♪心がスッキリ軽やかになりました(o˘◡︎˘o)♪︎猛暑の中ありがとうございました。感謝致します(ღˇ◡︎ˇღ) (訪問:2025/08/29)

    掲載:2025/09/02
    "ぐッ"ときた! 20
  • よしぶー

    よしぶーさん

    総合レベル
    81

    前回来たときは、改修工事していました。今回は2回目になりますが、三仏堂に入るのは初めてで、仏様の真下を歩くと、仏様の目の先に自分がいると、見守られている安心感か、ありがとうございますと、仏様に合掌してしまいました。散歩の一環でしたが、心落ち着く散歩になりました。 (訪問:2025/05/14)

    掲載:2025/05/15
    "ぐッ"ときた! 15
  • コーちゃん

    コーちゃんさん常連さん

    総合レベル
    180

    気分が乗らないとき、落ち込んだりモヤモヤしたり、ムキィ‼ってなった時、ちょっと良いことあった時…。そんな時は最近写経をして心を落ち着けたり、整えたりしています。少し前から自宅でも行うようになり、数巻書き上げたので納経しに来たついでに、仏様の前での写経も。やはり自宅よりも緊張して、しっかり書き上げられる気がしてます。が、何度書いても上手くならないという悩みが。仕事内容が変わり、気持ちも乱れやすくなる最近。部下に当たり散らしたり、嫌な気分にさせず、みんながしっかり役目をこなすには、管理者の私が落ち着かなければ…という思いもあり写経で整え中。そのかいあってか、チームワーク良く回ってる気がしてます^^感情的になりやすいので気を付けなければなりませんが。書き上げた分が10巻を越えたため、10巻納経記念で御朱印帳を名前入りで頂きました☆ご利益マシマシな気分!またちょこちょこ書き上げて100巻納経を目指したいです!いつになることやら…ですが。護摩堂では春限定の切り絵朱印も出ており、桜と爽やかな新緑をイメージしたデザインで素敵でした。 (訪問:2025/05/07)

    掲載:2025/05/12
    "ぐッ"ときた! 33
  • コーちゃん

    コーちゃんさん常連さん

    総合レベル
    180

    新年度から、新しい職場への人事異動が出て一週間。全くやったことの無い仕事と管理者としての立場から、緊張とストレスと不安の連続。こういう時は心を落ち着かせ気持ちを整えるのが一番!と、先週に続き写経にお邪魔しました。15時までの受付でギリギリセーフ。いつも通り護摩堂の2階で静かに開始。気持ちが乱れているのか字が踊る踊る…。が、少しずつ整ってきたようで後半は落ち着いて書き上げることが出来ました。まだまだ下手くそですが。書いている間に、不安になっても仕方ない、全力でやるまでだ‼と気持ちを切り替えることが出来、その週一週間、前向きに仕事に取り組むことが出来ました。写経を行うお部屋にはたくさんの仏様も鎮座されているのでお力を貸してくださったんでしょうか^^気持ちに変化がある時に行う写経は、気持ちを整えてくれるのでとってもおすすめです。写経後に朱印所に向かうと五輪塔の素敵な切り絵朱印が登場。とても好きな風景のひとつなのでお授けいただいちゃいました。またちょうどページがなくなった御朱印帳もお授けいただきましたが、切り絵をテーマにした朱印帳でとっても素敵!新たな年度をスタートするのにピッタリ☆五輪塔横の桜もチラリと咲き、応援してもらえた気分♪ (訪問:2025/04/06)

    掲載:2025/04/16
    "ぐッ"ときた! 33
  • コーちゃん

    コーちゃんさん常連さん

    総合レベル
    180

    今年の星祈願に伺いました。11時少し前に到着し、11時からの祈願に間に合い滑り込みセーフ!立春から2月一杯は御祈願を一切省略されない祈願となっており、いつもよりも長く、お不動様をはじめとした、五大明王様や、大黒さま、毘沙門天様、弁財天様に御祈願していただける特別な星祈願。毎年来ないと気が済まなくなってきました^^年明けからやたら体調を崩すので、そちらの御祈願を主にお願いし、しっかりたっぷり堪能させていただきました。護摩堂で過ごす一年に一度のこの祈願、とてもよい時間となっていて、終わる頃には元気一杯になれる気がします。そして、御祈願後には写経を。今回はあとにも先にもたくさんの方がお見えになっており、皆さん集中して取り組んでおられました。何度やってもうまく書けず、ですが気持ちは一杯込めさせて頂き、たっぷり一時間、心と向き合えた気がします。この時間もすごく贅沢で大好きな時間☆写経後には御朱印を頂戴し、護摩堂の新年の切り絵御朱印も。その後三仏堂もしっかりと参拝。穏やかな日々と、交通安全をお願いさせていただきました。三仏堂では冬の切り絵御朱印もお授け頂き、今年度の春夏秋冬を揃えることができました♪立春早々、体調崩してましたが、何やらこのご縁で復活できそう。よい兆しととらえて今年も一年元気に参拝していきたいです! (訪問:2025/02/15)

    掲載:2025/02/20
    "ぐッ"ときた! 29
  • ☆マレロ☆

    ☆マレロ☆さん

    • (宇都宮市 / ファン 74)
    総合レベル
    58

    初詣がてら龍神破魔矢を授かりに大猷院に行ってきました。宝物殿を見てから、三佛堂と大護摩堂で切絵の御朱印をいただき、大猷院へ。思ったよりも観光客が少なくゆっくりと見ることが出来ました。 (訪問:2025/01/11)

    掲載:2025/01/24
    "ぐッ"ときた! 41
  • すみれ*

    すみれ*さん

    • (群馬県 / ファン 4)
    総合レベル
    16

    東照宮の隣にあるお寺です。こちらも立派で、大きな造りです。三仏堂に入り、中には三体の大きな大仏さまがお祀りされています。 (訪問:2024/11/13)

    掲載:2024/11/14
    "ぐッ"ときた! 16
  • コーちゃん

    コーちゃんさん常連さん

    総合レベル
    180

    『逍遥園』のライトアップと紅葉を楽しみに18時頃お邪魔しました。この日は台風の影響で強い雨が降っておりましたが、到着するころやんでくれたので、散策開始!と、車外に出ると見事に霧で真っ白。うーん、ライトアップどうだろうか…と悩みつつも三仏堂で参拝し、逍遥園へ。逍遥園入口から振り返ると三仏堂が霞むほどの霧。ダメかもなぁと入ってみると、池もあるため霧が濃い。ですが、ライトが当たることでほどよく色づき始めた紅葉が浮かび上がり、それはそれで幻想的な雰囲気に。こんな天気なので客足もまばら。毎年多くの方で混み合うこちらのライトアップも、とても静かで違う世界に迷い込んだかのよう^^たっぷり堪能させていただきました☆今年は例年よりも色づくのが遅いようで。この雨を機に少しは色づきが進むかな、といった感じですね。週末限定のライトアップは10日までです。 (訪問:2024/11/02)

    掲載:2024/11/07
    "ぐッ"ときた! 39
  • コーちゃん

    コーちゃんさん常連さん

    総合レベル
    180

    『写経1000円』をしにお昼過ぎにお邪魔しました。雨のなかでも多くの参拝客がおり、また修学旅行の生徒も多く出来るか心配でしたが、全く問題なく。護摩堂の2階を一人贅沢に使わせていただき、たっぷり60分書き上げさせてもらいました。いつも書いている最中、眠気に教われるほど、すごーくリラックスでき、自分を見つめ直す機会になっています。モヤモヤした気分で書き初め、眠気に襲われ、急に目が覚め、気持ちがスッキリとなる私ですが、これが私のルーティーンであり、きっと見つめ直し、きり替えが完了した証なんだと勝手に理解してます^^今回は写経のカウントを取るようになってから5巻目だったようで、記念として切り絵御朱印に私の名前を書き入れてくださったものを頂戴しました。ただ気持ちを切り替えるためにやっていた写経でしたが、いざ頂くととても嬉しく、何かにつけて今後も納経していけたら良いなぁと感じています。写経後は三仏堂を参拝し、日頃のお礼をのべつつ交通安全や家内安全など願わせていただきました。今回は外国の方がとても多く、熱心にご覧になっていたのが印象的。もっと日本の文化に触れてもらいたいなぁ。参拝後は御朱印を頂きましたが、相変わらず素敵な仕上がり。三仏堂の切り絵御朱印は、どうも春夏秋冬あるようで、頂き忘れていた夏も今回頂くことが出来ました。あとは冬。そちらも楽しみです。 (訪問:2024/10/09)

    掲載:2024/10/11
    "ぐッ"ときた! 38

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。