栃木市の神社・仏閣
神明宮のクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 参拝90
- 神社70
- 拝殿43
- 本殿35
- お参り22
- 感謝20
- 神様19
- 境内19
- 神明宮19
- 気持ち17
-
NEW太平山神社から真っ直ぐこちらへ!ここ数年8月は、心揺さぶられることがあり、少しでも心静かに平常心を保てるよう参拝に参りました。特に本殿の裏手では時間をかけて神様と繋がり感謝の気持ちと共に心を鎮めました。写真の湧水が暑さを緩め涼しさを運んでくれます♪手水舎の所にある朝顔は、心和みます(ღˇ◡︎ˇღ)季節の花一つでこんなにも心がほっこりするんですねー(o˘◡︎˘o)♪︎気持ちの良い参拝ができました! (訪問:2025/08/08)
掲載:2025/08/12"ぐッ"ときた! 9人 -
今日は、七夕です꒰ღ˘◡︎˘ற꒱✯︎*・☪︎:そして二十四節気では《小暑》です。毎日猛暑で気分的には大暑ですよねー( ˘ω˘ )神明宮には、まだ茅の輪があり折角なので潜ってからお参りしました。よく見ると茅の輪に榊が添えられていました。今まで気付きませんでした(^_^;)拝殿から奥の方を見ると緑と木目の扉が見えるでしょ?ここが本殿です。本殿には直接近づくことが出来ないのでいつも拝殿から本殿を見つめながらお伝えしています^_^ (訪問:2025/07/07)
掲載:2025/07/09"ぐッ"ときた! 23人 -
太平山神社から真っ直ぐコチラに⋰︎⋰︎ ☂︎ (ृ ˘ ꒳ ˘ ृ )ु ⋱︎小雨の中の参拝となりました!今日は、近々初めての神社に参拝予定なのでそちらの神様と繋げていただき、今年も今月末の神事に参列できませんのでヒトガタに記入して体全体をヒトガタで祓い息を3回吹きかけ、指定の箱に入れて当日お祓いしていただくことに(^^)今日は、本殿の裏手に向かいこちらでも神様とお話させていただき神聖な気持ちに(ღˇ◡︎ˇღ)帰り際に初めてネコちゃんと遭遇しました♪威厳ある表情・・・。何故かだんだん神様に見えてきました♪ (訪問:2025/06/25)
掲載:2025/06/26"ぐッ"ときた! 26人 -
街の中にある素晴らしい神々が鎮座する神社です。天照大神と造化三神が、祀られている神社は、なかなかないと思います。穴場のパワースポットだと思います(^^)今日は、夏至なのでゆっくり1時間ほど境内でリラックスして来ました(ღˇ◡︎ˇღ)太平山神社に比べると優しいエネルギーを感じます♪土曜日だし夏至なのでいつもより参拝者がいましたが、スンナリ参拝できました(o˘◡︎˘o)♪︎しっかり茅の輪もくぐり清めましたよっ♪《夏越の大祓え》の申込みをしたくまた近々参拝したいと思います♪ (訪問:2025/06/21)
掲載:2025/06/23"ぐッ"ときた! 23人 -
今日も産土神社の太平山神社から真っ直ぐ鎮守神社の《神明宮神社》へε=ε=(ノ≧︎∇︎≦︎)ノ扉が開いているので拝殿から本殿がよく見えます!本殿に向かって京都から無事帰って来たことをご報告しているとやはりコチラでも左から2番目の紙垂が揺れ出しました!不思議ですが嬉しい事です(ღˇ◡︎ˇღ)拝殿にあった《夏越の大祓》の用紙を見て、もう「そんな季節かぁ〜」と一年は、あっという間ですね! (訪問:2025/06/06)
掲載:2025/06/11"ぐッ"ときた! 27人 -
今月は、初めての一人でのツアーに参加することに!大好きで第二の故郷にしたい!と思うほどの京都の神社仏閣参りでそれぞれ繋げていただきたく神様に報告参拝しました♪これをすると必ず行った先の神社で歓迎のサインをハッキリいただけるので不思議なものです。神明宮の神様は、いつ行っても優しい(ღˇ◡︎ˇღ)女性の神様(主祭神=天照大神)だからかな?ところで拝殿の鈴は、まだ鳴らせない状態( ꇐ₃ꇐ )早く鳴らせる日が来るといいなっ(o˘◡︎˘o)♪︎ (訪問:2025/05/15)
掲載:2025/05/19"ぐッ"ときた! 24人 -
今日は、スケジュールがいっぱい!しかし、どうしてもこの日、毎年納めている奉賛金をお渡ししたくて参拝に参りました。いつもきれいに整えられている境内。祭事ごとや修復工事がこれからもスムーズにいきますよう願っております。 (訪問:2025/04/12)
掲載:2025/04/22"ぐッ"ときた! 21人 -
何年も参拝に来ているのに境内社にこんなにも沢山の神社が有るなんて知りませんでした(4枚目の写真から)今日は、春分の日で私には特別な日なので拝殿で参拝の後、裏手にまわり本殿の裏で1人静かに参拝させていただきました。ここには、御神木もあり、人工で作られた湧水の音が心地よい場所(ღˇ◡︎ˇღ)神様とより繋がれる場所です♪今回は、初めて第二公園につながる場所にある境内社を参拝しました。これからは、時々ご挨拶したいと思います(^^) (訪問:2025/03/20)
掲載:2025/03/26"ぐッ"ときた! 24人 -
今日は、3月18日(火)の平日です。天気が良く、散歩日和と思い、栃木市内を、ぶらぶらと歩いて来ました。メイン通りを少し入ると、こんな立派な神社があり、拝殿も立派ですが、奥にある本殿も立派で、桜が咲いたら、きれいだろなと思いました。 (訪問:2025/03/18)
掲載:2025/03/19"ぐッ"ときた! 16人 -
快晴の天赦日!この日は、一粒万倍日と寅の日も重なりトリプル幸運日(o˘◡︎˘o)♪︎そんな時は、やっぱりご縁のある神社に参拝したい!今日は、先々週に金沢旅に無事行って来たこととお繋ぎしていただいた《白山比咩神社》でちょっとしたミラクルが起きて嬉しかったこともありお礼参りに来ました(o˘◡︎˘o)♪︎今日も参拝者がチラホラ・・・。このくらいの神社が居心地良くて落ち着いて参拝できるし神様と繋がれます(ღˇ◡︎ˇღ) (訪問:2025/03/10)
掲載:2025/03/13"ぐッ"ときた! 27人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。