神明宮 - 栃木市の神社・仏閣|栃ナビ!
クチコミ投稿

栃木市の神社・仏閣

クチコミ
121

シンメイグウ

神明宮

0282-24-4530 0282-24-4530

神社・仏閣

開運と招福のお伊勢さま

当神社は栃木市の中心部に位置する天照皇大神(あまてらすおおみかみ)をお祭する神社です。蔵の街栃木市は古きよき時代と共に皆さまに愛され今日まで至ります。巴波川が流れる穏やかな街で心休めに来て下さい。

09:00~17:00

不定休

25台

店舗情報を見る

おすすめ

神明造りの本殿
旧中後院の拝殿
おみくじ 100円(2種類)
200円(4種類)

※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2010年4月9日]

新着クチコミ

クチコミ:120件/常連さん:1

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • 参拝98
  • 神社73
  • 拝殿46
  • 本殿39
  • お参り23
  • 感謝21
  • 境内21
  • 神様19
  • 気持ち19
  • 神明宮19
  • sumijon

    sumijonさん常連さん

    総合レベル
    151

    NEW今月は、まだ参拝してなかったのでイチョウが見頃のうちに早速参拝して来ました。まだ青い部分もありもう少しだけ楽しめそうですが、向かって右側のイチョウは、既に見頃を越えました。辺りは黄色の絨毯になりつつあります。今日も前回に引き続き拝殿と裏手に回って本殿の裏側で参拝させていただきました。本殿の裏側は、殆ど誰も行きませんが御神木があり、空氣感が違います。透き通るような清々しい場所です(ღˇ◡︎ˇღ)参拝の折には、是非裏手に回って何かを感じてみてくださいませ(^^) (訪問:2025/11/21)

    掲載:2025/11/25
    "ぐッ"ときた! 11
  • つかちゃん。

    つかちゃん。さん

    総合レベル
    153

    栃木市の中心部にあり、天照皇大神を御祭神とする神社です。“栃木のお伊勢さま”としても知られています。境内の説明板には“その昔、本殿に天高くそびえる十本の千木(ちぎ)があり十千木と呼ばれていたことから「とちぎ」という地名になった“旨の内容が記載されています。ちなみに千木とは、神社の屋根の両端にあるX型の木のことです。今回は11月17日に参拝しましたが、イチョウが見ごろでした。 (訪問:2025/11/17)

    掲載:2025/11/19
    "ぐッ"ときた! 27
  • sumijon

    sumijonさん常連さん

    総合レベル
    151

    2018年から毎月の参拝を決めてから欠かさずお参りしてるはず^_^今月は、ギリギリセーフで参拝できました。何となく境内のイチョウがほんの少し色付いてきているように見えました。今日も拝殿でお賽銭をあげて参拝後に裏手にまわり本殿の真後ろで御神木の横に立ち再び手を合わせました。この時間が何とも静かでフラットで本来の自分に戻ったような気持ちになります。 (訪問:2025/10/30)

    掲載:2025/11/04
    "ぐッ"ときた! 22

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。

クチコミ(120件)を見る

基本情報

住所 栃木市旭町26-3 地図を印刷
TEL
0282-24-4530 0282-24-4530
FAX
0282-24-4500
営業時間 通常
 09:00~17:00
定休日 不定休
設備 駐車場、 公衆トイレ
お子さま ファミリー
駐車場 25台
リンク ホームページ
紙トチナビ! 設置店(紙トチナビ!って?)
  • デート

セレクト

セレクト(1件)を見る