宇都宮市の神社・仏閣・結婚式場・ゲストハウス
宇都宮二荒山神社のクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 参拝113
- 階段107
- 初詣81
- お参り77
- 境内66
- 神社60
- 二荒山神社54
- 良い47
- 気持ち46
- 御籤45
-
温かな陽気に誘われ参拝に伺いました。桜も咲き誇り、気分もほんわか♡しました。階段を昇るのも良い運動になり、なんとか手すりを使わず最後まで昇りきれました。あれれ???この脇道っていつから在った...と答えが解らずですが正面右手から帰りは降りてきました。自分の中でですが伺う度に新たな発見があります。今年も気付けば、三分の一が終わりました。無事に健康に生きていられる事にお礼を述べ、桜を観ながら一礼して後にしました。 (訪問:2025/04/04)
掲載:2025/04/08"ぐッ"ときた! 28人 -
久しぶりにお参りに伺いました。お正月に初詣に来れず、今年のお札をやっといただき一安心です^ ^参道脇の桜がもうきれいに咲いていて、お花見も楽しめました。訪問した際は境内はそれほど混んでいませんでしたが、これから春休みシーズンでまた参拝客が増えそうです^ ^ (訪問:2025/03/24)
掲載:2025/03/26"ぐッ"ときた! 27人 -
宇都宮駅に行く途中で見つけました!ゆっくりと散歩をしてリフレッシュすることができました。また近くに来た際には寄ってみたいと思います。 (訪問:2025/03/15)
掲載:2025/03/18"ぐッ"ときた! 12人 -
近くまで来たので参拝させていただきました。天気も良かったので散歩がてら、階段は良い運動がてら、それだけでもこちらに来て良かったです。こちらに来ると良い気を感じ、いただけます。いつも感謝しています。ありがとうございます。また伺います。 (訪問:2025/02/20)
掲載:2025/02/21"ぐッ"ときた! 14人 -
宇都宮の新春の行事の一つ花市(だるま市)が、毎年恒例の2月1日に宇都宮二荒山神社の境内で行われます(*^_^*)大鳥居内の参道の両脇(バンバ広場)に露店やお飾りなどの縁起物が並びにぎわいがあります☆神社には色んな木々が植えられているのでお散歩も良いですよ♪ (訪問:2025/01/27)
掲載:2025/01/29"ぐッ"ときた! 28人 -
近くまで来たので今年初参拝をさせていただきました。帰り際にこちらのスタッフの方がとても感じ良く挨拶をしてくださり、それだけで気持ちまで浄化されました。ありがとうございます。また伺いますので宜しくお願いいたします。 (訪問:2025/01/22)
掲載:2025/01/23"ぐッ"ときた! 16人 -
お守りやお札のお焚き上げをしに、おたりやに伺いました。神社の駐車場は混雑していましたが100円で駐車できました。「300円以上の気持ち」を納め、お焚き上げをしていただき、参拝。仕事の後に伺ったので出御祭などには間に合いませんでしたが、戻ってきたお神輿を見ることが出来ました。次は社務所が開いている時間に伺い御朱印をいただきたいと思います。ありがとうございいました~! (訪問:2025/01/15)
掲載:2025/01/29"ぐッ"ときた! 17人 -
宇都宮二荒山神社で、春渡祭(おたりや)が行われていました(*'ω'*)お正月飾りや古いお札などのお焚き上げが社殿東側に設けられ、夕方には神輿の渡御がまちなかで行われる新春恒例の神事です♪これを見るとお正月も終わりだなっとしみじみ思います☆ (訪問:2025/01/15)
掲載:2025/01/20"ぐッ"ときた! 28人 -
家族で初詣に行ってきました。かなりの賑わいで、階段下の道路付近まで行列になっていてびっくりしました。出店もあって楽しい雰囲気でした。今年一年いい年になりますように! (訪問:2025/01/04)
掲載:2025/01/10"ぐッ"ときた! 11人 -
初詣でに宇都宮二荒山神社へ、毎度恒例のご祈祷も受けてきました(*'ω'*)三が日ですので、階段下まで沢山の参拝客で賑わっていましたが、警備の方が居るので安心です(^^)雪が降っている時間帯で、ちょうど空いていたので御守りなど30分も並ばずにスムーズにいただけました(о´∀`о)駐車場の料金は一律100円で利用される方が多かったです。春渡祭は1月15日なのでまた寄りたいと思います。 (訪問:2025/01/03)
掲載:2025/01/15"ぐッ"ときた! 30人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。