鹿沼市のジェラート・アイス・かき氷・うどん・そば
清流の郷 かすおのクチコミ
-
鹿沼/日光方面に行った帰りに、よく寄ります。時期によりますが、旬の野菜や山菜類、鹿沼特産のこんにゃくを買う事が多いです。今回は、これも鹿沼名物?のガッツ卵とニラなどを買いました。ガッツ卵は、お徳用として並んでいた、規格外のものが20個入った1袋500円を購入!家に帰ってから、早速かみさんがガッツ卵を使って、プリンを作りました。夕食後に頂きましたが、美味しかったです。ニラも夕食の手造り餃子で使いました(^^♪。 (訪問:2019/11/23)
掲載:2019/11/25 -
彼岸花を見に行った帰りに寄らせていただきました!まず目に留まったのは大きな梨【かおり】!大玉3個で1050円!さらに【ガッツ卵/中玉?250円】!こちらは広葉樹の樹皮から抽出した天然木酢を与えて生まれた卵だそうで、コクや甘みが強いとのこと。梨はみずみずしく甘く美味しかったですね。卵も早速オムライスで戴きました◎♪また売り場にはメダカ(写真左下)も売ってました。買い物の後は、【ジェラート(ハトムギ)/300円】も戴きました!ハトムギの風味だけかと思いきや、麦がしっかり入っていて~食感も楽しめますよ!滑らかで香ばしい風味のジェラートとでした◎。ぜひこちらにいらした際には、ジェラートもお忘れなく(^-^)/ (訪問:2019/09/30)
掲載:2019/10/02 -
退院後、栄養をつけるため、ガッツ玉子を買いに、ここにきました。即完売するので心配でしたが、うんよく買えました。早速卵かけご飯で食べ、ガッツり体力が回復しました。ありがとう。ok牧場 (訪問:2019/08/10)
掲載:2019/08/19 -
粟野方面に用事があったので、久しぶりにジェラードが食べに寄ってみました。10種類くらいのメニューがあります。ハト麦・ごま・ゆず・苺・・・地元の食材を活かしたヘルシーなものもあり、どれも食べたくて悩みます。今回はごまとゆずをダブルでいただきました。少しずつ2種類の味が楽しめてちょうどいい量です。やっぱりこちらのジェラードは美味しかった! (訪問:2019/07/01)
掲載:2019/07/09 -
タラの芽の天ぷらが食べたくなり、「清流の郷 かすお」に行けばきっと取りたてのタラの芽があると思い行って見ました。思った通り、1パック500円と400円のものが置いてありました。500円のものは割と大き目だったので、少し小さめの400円のパックを2パック買って帰りました。早速天ぷらにしてお昼に食べましたが、まじ美味しかったです(^^♪。 (訪問:2019/05/01)
掲載:2019/05/08 -
ジェラートが安くて美味しいので、ドライブがてら時々食べに行きます。シングルでもダブルでも同じ金額なので、必ずダブルを頼みます。ハトムギや柚子リゾットなど変わったジェラートもありますが、どれも美味しいです! (訪問:2019/04/18)
掲載:2019/04/19
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。