鎌倉山のクチコミ
クチコミ:21件
-
1月25日に訪れました。今回は頂上近くまで、車で行きました。2~3台分の駐車スペースがあるところから「関東ふれあいの道」を数分歩くと、眺めの良い岩場の展望台に着きます。ただし、登山道のような歩道なので、一歩一歩注意しながら歩きましょう。展望台からの那珂川の眺めは、栃木県内でも有数の絶景スポットだと思います。なお、体力に自信がある方は、一枚目の写真に写っている「大瀬橋」から登ることをオススメします。登りきったときに、より感動が増すと思います。 (訪問:2022/01/25)
掲載:2022/01/28
-
Fraise unさん
- (女性 / 30代 / 宇都宮市 / ファン 42)
- 総合レベル
- 84
以前見られなかった雲海を見に、登ってきました。この日は曇っていましたが、雲海をバッチリ見ることができました!刻々と変化を見せる雲海は、時間を忘れるくらい幻想でした。下から登らなくても、車で上がれるので、お手軽に雲海を楽しめます。 (訪問:2021/12/25)
掲載:2021/12/28
-
おっさんマンさん
- (男性 / 50代以上 / 宇都宮市 / ファン 74)
- 総合レベル
- 44
写真を撮るためにミラーレスカメラ、動画を撮るためにゴープロを持参して雲海を撮ってきました。何度もココ鎌倉山で雲海を見ていますが、毎回来て良かった~と思うくらい感動します。晩秋の風物詩、鎌倉山の雲海いいですよ!動画はブログにも載せてあります。 (訪問:2021/11/13)
掲載:2021/12/17
-
ここの雲海、サイコー! 生まれて初めての雲海撮影。 自宅(東京都)から日帰り可能で、見晴らしの良いスポットを探して、ここ鎌倉山に辿り着きました。 母も一緒に行きたいと言うので、連れて来ました。 飛行機の窓からではなく、地に足のついた状態で眼下に雲海を見るのは、二人共初めてでしたが、幸運にも適度に雲があって見事な朝焼けの風景を切り取ることができ、良い思い出になりました。 また別の季節にも訪れてみたいです。 (訪問:2021/12/12)
掲載:2021/12/16
-
しの太さん
- (女性 / 40代 / 宇都宮市 / ファン 40)
- 総合レベル
- 49
雲海を見に行きたいと思い、とりあえず、明るい昼間に下見をしに行ってきました。暗い夜道だと、入口が気付かないと思います。山頂まで車で行けるけど、道が狭い事と、山頂も車が停められるスペースはあるけれど、狭いので、大きい車だと3台くらいでいっぱいになると思います。なので、運転に自信がない人はやめたほうがいいですね。昼間でも、山頂から少し歩くと神社があったり、ちょっとした登山気分があじわえたりして、景色もいいので、リフレッシュできました。 (訪問:2021/11/28)
掲載:2021/11/30
-
車でお手軽に山頂付近まで登れ今の時期は上手くいけば朝8時頃まで雲海が見られることでも有名な山です。山頂まで3分とかからず行くことが出来ます。人気の山なのでハイカー達に次々と行き会い談笑しました。山頂には菅原神社が鎮座していて本殿の朱色の扉が印象的です。紅葉は始まったばかりですが標高216mと低山ながら見晴らしは良く周囲の景色を楽しめました。 (訪問:2021/11/13)
掲載:2021/11/16
-
何年ぶりでしょうか、ズボラに登山気分を味わいたくて訪れました。車で上る山道では積もる落ち葉を除く作業をしていました。のけないと車が走りにくいと思います。(舗装面が見えません)東屋から菅原神社まで5分もかからないのですが、ちょっとした登山気分が味わえます。眼下に見える那珂川の流れが素晴らしいです。大瀬やなから上ってきた子供たちに会いました。聞けばスゴイ斜面だそうです。なので、大瀬やなの横から鎌倉山を見上げると納得です。大きな岩がそそり立っていました。 (訪問:2021/11/11)
掲載:2021/11/12
-
リーチさん
- (女性 / 40代 / 宇都宮市 / ファン 21)
- 総合レベル
- 48
とちぎの景勝百選にも選ばれている鎌倉山。道路沿いにある看板を目印に山道へ。車で頂上付近まで行けますが狭めの道です。駐車場らしい駐車場はありませんが、車3台ほどが停まれるスペースがあり、車から降りてみるととっても素敵な景色が!晴天だったので茂木町を一望できました。そして、車を降りてから、狭く足元が安定しない細道を進むと菅原神社がありました。こんな高い場所に、そしてこんな奥に!と、とても驚きましたが、だからこそ神聖な場所な感じがしました。車で気軽に行ける絶景スポットです! (訪問:2021/08/06)
掲載:2021/08/31
-
yaekomaさん
- (女性 / 40代 / 宇都宮市 / ファン 14)
- 総合レベル
- 24
初日の出を拝みに!!車で山の上まで行けるので、体力に自信がない人でも素晴らしい景色を見ることができますよ! (訪問:2021/01/01)
掲載:2021/02/26
-
とちぎ景勝百選に選ばれている鎌倉山に行きました。山頂まで車で行け、駐車スペースが3台ほど置けるようになっていました。標高216mの低山ですが里山を一望できる高さで見ていると心が和む風景です。展望台、菅原神社への遊歩道もあり、たまたま山頂で行き会って会話した人がそちらに向かいました。そして何より雲海スポットでも有名な山です。 (訪問:2019/12/22)
掲載:2019/12/27
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。