野木町煉瓦窯・野木ホフマン館のクチコミ(口コミ)・写真|野木町・歴史・資料館
クチコミ投稿

野木町の歴史・資料館

クチコミ
41

ノギマチレンガガマノギホフマンカン

野木町煉瓦窯・野木ホフマン館

0280-33-6667 0280-33-6667

野木町煉瓦窯・野木ホフマン館のクチコミ

クチコミ:11件/常連さん:1
  • maffinman

    maffinmanさん

    総合レベル
    195

    いちご一会スタンプラリーで訪れ館内入口の壁に貼られているポスターのQRコードを読み取りスタンプをゲットしました。館内に入るとヒマワリの種、ツマヨウジが入ったシオリが無料で配布されていて大盤振る舞いです。受付で栃木パスポートの提示で煉瓦窯のバッジを頂きました。重用文化財の渋さと歴史が感じられるデザインです。レンタサイクルが人気のようです。天気も良かったので雄大な渡良瀬遊水地を眺めながらサイクリングする人が多いんだろうなあと思いました。 (訪問:2022/07/23)

    掲載:2022/07/29
    "ぐッ"ときた! 25
  • maffinman

    maffinmanさん

    総合レベル
    195

    県南エリア スマホでスタンプラリーで訪れ事務所にある台紙をアプリで読み込むと一瞬でスタンプが押印されました。館内にはレゴブロックで作られた野木町キャラクターのぎのん、段ボール模型で作られた国重要文化財の野木町煉瓦窯などが展示されております。どちらも本物を凌駕するような出来だと思いました。ホフマンSHOPではキャラクターのぎのん、ひまわりサンちゃんのグッズを始め野木ブランド、野木町観光大使である鈴木安奈ちゃんのグッズを中心に置かれております。野木町ならではのアイデアグッズもあるので記念に購入される方も多いんであろうなあと思いました。他にも館内にある煉瓦窯展示室、遊水地展示室は自由に見学でき煉瓦窯見学の受付も行っていて自然と歴史と文化に触れあえる施設です。 (訪問:2022/01/08)

    掲載:2022/01/28
    "ぐッ"ときた! 28
  • maffinman

    maffinmanさん

    総合レベル
    195

    電話で問い合わせたところ今年も規模を縮小してやっているとのことで伺いました。恋人の聖地のハートマークから始まり赤系統、青系統の光が縦横無尽に躍動しており目もくらむような作品です。去年見ていないのでどこが縮小なのか見当もつきませんが見応えがあり楽しめました。 (訪問:2020/12/02)

    掲載:2020/12/04
    "ぐッ"ときた! 27
  • maffinman

    maffinmanさん

    総合レベル
    195

    「歴コレ2019」という5市2町のイベントで歴コレカード配布場所の野木ホフマン館を訪れました。事務室の職員さんに声をかけ歴コレカードを頂きました。煉瓦窯展示室で煉瓦の模型や解説を見て煉瓦が日本の近代化と共に歩んできた歴史を勉強できました。次に遊水池展示室に展示されている水槽の中の魚や植物を見てきました。何度見ても心が休まる場所です。 (訪問:2019/04/20)

    掲載:2019/04/24
    "ぐッ"ときた! 6
  • 砂枕

    砂枕さん

    • (那珂川町 / ファン 14)
    総合レベル
    80

    前回訪問時は休館日で、今回リベンジしました。2回目なのに迷って、やっと到着です。搭載のナビでは出ませんし道案内の道標も少ないからです。ここは見ものだと思います。苦労しても行く甲斐があると思います。見学にはヘルメットを要します。順路に沿って回りましたが、3回頭をぶつけましたので、でもセーフでした。外観の壮大さもさることながら、煉瓦窯の中の空間はびっくりものでした。人が積んだ苦労が、今は強烈な温かみに感じられました。 (訪問:2018/12/27)

    掲載:2018/12/28
    "ぐッ"ときた! 5
  • maffinman

    maffinmanさん

    総合レベル
    195

    二階の煙突の見学が興味深いです。ドーム状の建物の中に木道が敷かれていてグルっと一周回れるようになっています。特徴的な煙突やレンガについて詳しく解説されています。入場料100円で見ごたえ十分でした。 (訪問:2018/09/12)

    掲載:2018/09/20
    "ぐッ"ときた! 4
  • 砂枕

    砂枕さん

    • (那珂川町 / ファン 14)
    総合レベル
    80

    大きな建造物のようなので近くに行けばわかるだろうと思っていましたが到着までかなり苦労しました。到着したら月曜日は休館日で閉門され入場できず、塀の外からの眺めに終わりました。それでも巨大な窯は見ごたえがあります。構内の並木が濃黄色に染まりきれいでした。再訪して、今度は中で楽しみたいと思います。野木駅構内で尋ねたり構内の地図で探したりしましたがとても腑に落ちるところまではいきません。観光客への配慮が望まれます。 (訪問:2017/11/27)

    掲載:2017/12/01
    "ぐッ"ときた! 6
  • ブ-ビ-バ-ド

    ブ-ビ-バ-ドさん

    • (那須塩原市 / ファン 73)
    総合レベル
    93

    前回来たときは、改修中だったので足場などで全景がイマイチハッキリわかりませんでしたが、すっかり工事も終わったようで趣ある建造物のホントの姿がやっと見れました。改修後は見学料¥100になったようですが、この値段なら迷わず見学すべきです!ここで少しだけ知識を身に着けてから煉瓦の建物をみると、ちょっとだけ別の角度からも建物が見れたりして楽しいですよ。グッズ売り場やカフェも併設してるので、ちょっとした観光スポットになりましたね。いつまでも残してほしい建物です。 (訪問:2017/11/05)

    掲載:2017/11/09
    "ぐッ"ときた! 4
  • 伊達

    伊達さん

    • (鹿沼市 / ファン 6)
    総合レベル
    93

    重要文化財にも指定されていて、迫力が感じられる煉瓦窯でした。入場料も100円とリーズナブル。行く価値あります。またホフマン館もあり、カフェや自然や文化などが体験できる施設もありました。 (訪問:2017/06/17)

    掲載:2017/06/27
    "ぐッ"ときた! 0
  • つかちゃん。

    つかちゃん。さん

    総合レベル
    143

    国の重要文化財に指定されている「野木町煉瓦窯」を見学しました(料金100円)。受付場所は、敷地内にある「野木町交流センター(野木ホフマン館)」の中にあります。見学の際にはヘルメットを着用します。ガイド付きの見学ツアーもありますが、今回は時間の都合で自由見学にしました。見学の順路を示す表示のとおりに進むと、窯の中に入ったり出たりします。出入り口の高さが低いので、ヘルメットは落下物というより頭をぶつけないようにするために必要です。ちなみに、「ホフマン」とは、19世紀半ばに赤煉瓦焼成用の輪窯を開発したドイツ人です。また、野木町の“ゆるキャラ”「のぎのん」の帽子は、この窯の形をしています。 (訪問:2016/11/18)

    掲載:2016/11/21
    "ぐッ"ときた! 3

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。