殺生石のクチコミ(口コミ)・写真|那須町・遺跡・史跡
クチコミ投稿

那須町の遺跡・史跡

NASU FAN CLUB NASU FAN CLUBトップ

クチコミ
162

セッショウセキ

殺生石

0287-76-2619 0287-76-2619

殺生石のクチコミ

クチコミ:161件/常連さん:2

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • 殺生石97
  • 硫黄57
  • 那須33
  • 駐車場31
  • 温泉神社28
  • 匂い24
  • 九尾の狐21
  • 20
  • 香り20
  • 場所17
  • ひとみん888

    ひとみん888さん

    • (埼玉県 / ファン 2)
    総合レベル
    19

    岩がゴタゴタしていて異風景が楽しめます。お地蔵さんがたくさんいたり、近くに足湯があったりと楽しめます。ウォーキングのコースもあるのでお散歩もいいかも! (訪問:2025/07/26)

    掲載:2025/07/28
    "ぐッ"ときた! 9
  • サーフ

    サーフさん

    総合レベル
    100

    殺生石が割れてしまってから初めての訪問なので、前回からは三年以上たっていますねぇ(^-^)ゝ゛。。。私が殺生石を初めて見たのは、小学校の遠足の時でしたが、見上げる殺生石の大きさと周囲の硫黄の香りに圧倒された記憶が有ります。今回、殺生石が見事に二つに割れていましたが、割れた原因は「以前からひびが入っていたが、水の凍結や膨張などにより自然に割れた」との見解が出ています…が、あの割れた状態は「九尾の狐の封印が解かれた」「狐が復活するのではないか」等とSNS上で話題になったのも伺えますねぇ(*^^*)。。。駐車場から殺生石までの殺生石園地は、初めて行った時と比べて綺麗に木道が整備され、手前の“盲蛇石”や“賽の河原”、“湯の花採取場跡”、“千体地蔵”、“教伝地獄”と見学しながらとても歩きやすくなっています(*´∀`)♪。。。九尾の狐伝説にまつわる県指定文化財の史跡『殺生石』!是非!ご覧になって下さい( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ (訪問:2025/07/15)

    掲載:2025/09/12
    "ぐッ"ときた! 23
  • tiara

    tiaraさん

    • (福島県 / ファン 2)
    総合レベル
    8

    BALLISTIKBOYZ深堀未来くん主演の『死んだ兄の親友を拾いました』那須町ショートドラマのロケ地巡りです。ドラマが公開された週末11時頃に訪れたら、沢山の人がいて写真が撮れなかった為、この日は断念して別日の早朝に行きました。凄く良い天気で青空がキレイ!誰もいない殺生石やお地蔵さんを、映画と照らし合わせながら写真に収めて来ました。ドラマがきっかけで訪れましたが、久しぶり来たら那須町っていい所だなぁ〜と実感しました。7月過ぎには観光協会にサインやロケ地マップもありました。ぜひドラマを見て、ロケ地巡りして下さい(^_^) (訪問:2025/06/29)

    掲載:2025/09/17
    "ぐッ"ときた! 10
  • あんみつ姫。

    あんみつ姫。さん

    • (茨城県 / ファン 52)
    総合レベル
    79

    初めて伺いました。九尾の狐伝説にまつわる史跡というのも初めて知りました。散策路は整備がされていて歩きやすくなっています。湯の花採取場跡なども見られ、とても素敵なスポットでした♪ (訪問:2025/06/28)

    掲載:2025/07/22
    "ぐッ"ときた! 19
  • ★6767★

    ★6767★さん

    • (宇都宮市 / ファン 12)
    総合レベル
    44

    温泉神社からも見えていたので行ってみました。硫黄の香りが立ち込め、岩だらけの独特の雰囲気ですが木道があるので歩きやすかったです☆九尾狐のお祭りがあるとの事で興味深いです^^ (訪問:2025/06/11)

    掲載:2025/09/11
    "ぐッ"ときた! 10
  • ぴえ

    ぴえさん

    • (埼玉県 / ファン 3)
    総合レベル
    25

    ガイドブックの載っていてよく見る観光地ですが、絶対生で見るのがおすすめ。那須山をバックに圧巻の景色です。近くに無料の足湯があり、気軽に温泉気分も味わえるのが嬉しいです。 (訪問:2025/06/07)

    掲載:2025/06/16
    "ぐッ"ときた! 10
  • 熊ちゃん

    熊ちゃんさん常連さん

    総合レベル
    216

    熊ちゃん 那須に住んで7年目。恥ずかしながら、殺生石の駐車場から茶臼岳山頂が見える事を知りませんでした。丁度、山間の奥に茶臼岳がハマってます。雄大な風景で見応え有ります。殺生石に近づくと見せないんですね〜。皆さん、ご存知でしたか^_^ (訪問:2025/05/13)

    掲載:2025/05/16
    "ぐッ"ときた! 37
  • えっぽ

    えっぽさん

    • (茨城県 / ファン 19)
    総合レベル
    45

    温泉神社を経由して訪れました。「九尾の狐」伝説にまつわる史跡です。ここは、独特な雰囲気と硫黄の香りが漂っていました。 (訪問:2025/03/18)

    掲載:2025/04/15
    "ぐッ"ときた! 14
  • ネコのみっちゃん

    ネコのみっちゃんさん

    総合レベル
    35

    殺生石に行って来ました。天気にも恵まれ、楽しく散策です。硫黄の香りが苦手な人はかなり難しい場所で、箱根の大涌谷よりパンチのある硫黄臭と表現しておきます。赴きがあり、古い歴史が感じられる場所で、途中には雪を頭から被った小さいお地蔵さんがたくさんあり、ちょっと複雑な想いもしました。次回は温泉神社にも行ってみたいと思いました。 (訪問:2025/03/06)

    掲載:2025/03/10
    "ぐッ"ときた! 15
  • 熊ちゃん

    熊ちゃんさん常連さん

    総合レベル
    216

    冬の殺生石。風も冷たくて、荘厳で少し怖い感じです。一方で、遠景には冠雪した茶臼岳。青空に映えて綺麗ですね^_^ (訪問:2025/02/04)

    掲載:2025/02/05
    "ぐッ"ときた! 30

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。