128件
13日から16日まで、栃木県民は入場無料だと、栃ナビで知り、居ても立ってもいられず、ひとりあしフラ〜〜〜…(*^^*)栃ナビのおかげで、行動範囲がいっきに広がり、かなりアクティブになりました♪♪片道1時間弱で、平日ドライブしてきましたよ!ちょうど花菖蒲と紫陽花が見頃を迎えていましたよ❢ 紫陽花は、大好きな花の一つです♡色々な種類があるんですね〜、薔薇も百合も、圧巻の美しさで、うっとり(*˘︶˘*).。.:*♡花よりだんごの私ですが、今日は、おやつは封印(笑)娘のお迎え時間までの小一時間、しっかりお花を堪能しました。次回は時間が、あるときに友人を誘ってゆっくり鑑賞したいです(^^)思い切って来て良かった〜❢自分のために使う時間も必要なのだ! つぎに来る日が楽しみです。季節の花たちは癒されます。スタッフさんに感謝です。 (訪問:2025/06/13)
掲載:2025/06/23あしかがフラワーパーク (足利市 / 植物園・花)
紫陽花や菖蒲などが見頃でした。ギリギリで薔薇も咲いていました。レストランでアフターヌーンティーをいただき、こちら限定のフレーバーティーがとても香り良く美味しかったです。ソフトクリームも期間限定の紫陽花フレーバーがあるようです。入場せずに見れるショップにはジブリのグッズがとても沢山あって、ショップだけでも大満足です。 (訪問:2025/06/18)
掲載:2025/06/20あしかがフラワーパーク (足利市 / 植物園・花)
県民の日行事で入園料が無料でした。園内は菖蒲が満開、アジサイも変わった種類がたくさんあり見ていて楽しいです。まだバラも咲いていて、私の好きなクレマチスも満開でした。癒しの時間を過ごせました。 (訪問:2025/06/15)
掲載:2025/06/20あしかがフラワーパーク (足利市 / 植物園・花)
前日TVでこちらの映像が放送されていて、県民の日の無料入場が今日までだったので思いきって行ってみました。現在9時開園です。月曜日とは言え入場者が沢山でした。見た目にも涼しい花菖蒲や紫陽花をメインに、まだまだ華やかな薔薇も沢山咲いていて目の保養をさせて頂きました。 (訪問:2025/06/16)
掲載:2025/06/17あしかがフラワーパーク (足利市 / 植物園・花)
この時期、クリンソウが咲きそろうという、東国花の寺百ヶ寺 栃木8番【東輪寺】さんへ初めてお伺いしました。初めて観る黄色のクリンソウに、ピンクや白も…美しい風景でした!花の寺のこちら1年を通じて様々な花たちを拝見できます。これからは…6月 花菖蒲、7月 花ハス・スイレン と続きます。季節を変えて伺いたいてすね。また、御朱印を戴く際に、ご住職さまのお話をお聞きしました。お花のこと、健康へのご利益、平和への願い…お花だけではなく、またゆっくりとお伺いしたい〜と思った次第です。ぜひお参りください♪ (訪問:2025/05/23)
掲載:2025/05/30医王山 東輪寺 (さくら市 / 神社・仏閣)
わ~~いヾ(≧▽≦)ノ「キショウブ」(黄色の菖蒲)が、たくさん咲いてるぅ(〃▽〃)♡ 大沼では初めて出会えたぁ...(⋈◍>◡<◍)。✧♡ キレイですね°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° シモツケも、咲き始めていました((((oノ´3`)ノ 園内の数ヶ所に咲く、キショウブを鑑賞しながら、1時間ほどウォーキング(o゜▽゜)o☆ 疲れたけれど、充実した時間になったかな(●ˇ∀ˇ●)☆彡 (訪問:2025/05/22)
掲載:2025/05/23大沼親水公園(大沼ため池) (小山市 / 公園)
上三川町の日産自動車栃木工場の東隣にあるこちら…可愛らしいクリンソウに出会えます♡以前はもっと多くの花が観られたのですが…澄んだ水の中の小島に静かに咲いてました。昨夜の雨で園内の木々の緑色も増し、街中にあるとは思えないような木々と水の世界は、端から端まで1.4km程です。周辺の畑には、ゼニアオイやアヤメ、ジャガイモの花、麦畑…そちら風景も楽しませて戴きました(*^^*) (訪問:2025/05/18)
掲載:2025/05/20磯川緑地公園 (上三川町 / 公園)
【菖蒲ヶ浜レストハウス】です。ウキウキわくわくの初来店♡車中からは、通る度に幟を見かけていて気になっていたお店です。菖蒲ヶ浜キャンプ場を見学した後、徒歩でこちらまで来ました。【ひめます】は、ますの中でも美しい模様のお魚だそうです。私、ますの焼き魚食べた事あるのかないのか(笑)定かではありませんが、クセが無く食べやすく少し鮎に味わいが似ていました。手作りの小鉢も家庭の味で凄く美味しくて、もっと食べたいと思いました。店内からは窓越しに見渡す限り中禅寺湖が目に映ります。感動の景色を眺めながら、感動の味わいの定食。この上ない幸せ(*˘︶˘*)栃木県って、本当に素晴らしき良い県です。 (訪問:2025/05/11)
掲載:2025/05/13息子と(土)サッカー(日)釣り堀と花ちょう遊館目当てで連日訪問☆花ちょう遊館はちょうど第3日曜日の家庭の日で子どもは無料になりました。オニオオハシが居ないねなんて話していたら、ごはんを食べに降りてきてくれました。釣り堀では魚よりもザリガニ探し(笑)花菖蒲園の見頃は終わってしまいましたが、息子はまたアカミミガメを見つけて喜んでいました(^ー^) (訪問:2024/06/16)
掲載:2024/07/18井頭公園 (真岡市 / 公園)
県民の日で、身分証提示で入園料が無料になりました。普段は出掛けたがらない主人と息子も一緒に行きました。藤の期間は過ぎてしまったけれど、薔薇や菖蒲が見頃でした。朝から暑い日でしたが、広いパーク内を歩き綺麗な花を眺め、癒しになりました。 (訪問:2024/06/15)
掲載:2024/07/16あしかがフラワーパーク (足利市 / 植物園・花)