桜のクチコミ一覧 | 栃木の花特集 | 栃ナビ!
クチコミ投稿

クチコミを探す

5,626件

  • maroron

    maroronさん

    • (宇都宮市 / ファン 195)
    総合レベル
    135

    11月16日(日)に氏家駅前で「なんじゃもんじゃフェスティバル」が開催されていました。秋晴れの中、キッチンカーや、阿波踊り団体「桜美連」による阿波踊り等あり、とても賑わっていました。阿波踊りは初めて見ましたが、躍動感があって素敵でした^ ^ (訪問:2025/11/16)

    掲載:2025/11/18
    "ぐッ"ときた! 26

    さくら市

  • ボルゴグラード

    ボルゴグラードさん常連さん

    総合レベル
    153

    紅葉してますね。所々ですが、紅い綺麗な葉っぱが観てとれます。さつき大通りの桜並木も、その季節、季節ごとに様々な顔をみせてくれるんですね。改めて感動致しました。 (訪問:2025/11/15)

    掲載:2025/11/18
    "ぐッ"ときた! 7

    鹿沼 さつき大通りの桜並木 (鹿沼市 / 植物園・花)

  • よしぶー

    よしぶーさん常連さん

    総合レベル
    83

    今日は、いつもの散歩コースで、西口駐車場から万葉庭園まで、歩いて来ました。歩いていても、顔にあたる風は冷たく、落ち葉の塊が大きく、もうそこまで冬が来ているようです。でも、万葉庭園では、この時期に咲く桜が1本あり、枝にはポツポツと花が咲いていたり、ツワブキが咲いていたりしていました。ハーブ園では、メキシカンセージが咲いていたり、モミジバフウという木が色づいて、散歩していてもとても気持ち良かったです。まだ、しばらくは散歩も楽しめます。 (訪問:2025/11/11)

    掲載:2025/11/12
    "ぐッ"ときた! 11

    みかも山公園 (栃木市 / 公園)

  • なべ

    なべさん

    • (宇都宮市 / ファン 26)
    総合レベル
    74

    陶器市に行ってきました。せっかくなので栃ナビさん頼りに益子めぐり。悲しいお話しがあるこの桜の木。来年の春に咲いた所も見てみたいです。 (訪問:2025/11/02)

    掲載:2025/11/11
    "ぐッ"ときた! 11

    桜本 (益子町 / 遺跡・史跡)

  • 熊ちゃん

    熊ちゃんさん常連さん

    総合レベル
    216

    たまにここで朝のウォーキングをします。紅葉が終わりかけてますが、珍しい冬桜が山頂付近で楽しめます。この時期の桜を見るとホッとして暖かみを感じます。空気が澄んできているので、朝焼けの茶臼岳が稜線がクッキリと見えて綺麗です。追伸 かなり寒いです^_^ (訪問:2025/10/30)

    掲載:2025/11/04
    "ぐッ"ときた! 37

    東那須野公園 (那須塩原市 / 公園)

  • ゆみっちてらこ

    ゆみっちてらこさん常連さん

    総合レベル
    169

    言わずと知れた【田川】県都、宇都宮市の中心部を流れる川。幸橋近くに用事があり、お天気が良かったので川沿いを散策してきました。いつもより流れが若干早く勇ましい感じ。水の流れって時間が経つのを忘れる程、ずっと見ていられて飽きません。来春、また桜が咲くのが楽しみだなぁ~。 (訪問:2025/10/18)

    掲載:2025/10/22
    "ぐッ"ときた! 20

    田川 (宇都宮市 / 河川)

  • ゆみっちてらこ

    ゆみっちてらこさん

    • (宇都宮市 / ファン 86)
    総合レベル
    169

    【秋】と【桜】の漢字を組み合わせた花の名前。コスモスを見に行ってきました。満開で見応え抜群♡正に秋に咲く桜の様な花弁でした。ひとつひとつ色合い・模様が違っていて美しい姿でした。15年振り位に鬼怒グリーンパークに足を運びましたが、年齢を重ねたせいか沢山の感動を味わいました。特に景色に感動。久し振りに変形自転車の2人乗り(30分¥500)も利用し、風を切って風に吹かれながら秋桜を見られたのは、善き想い出になりました。テントを設置してのんびり過ごしたり、バドミントンをしたり、アスレチックをしたり、ボートに乗ったり、インラインスケートを楽しんだり、朝から晩まで楽しめる鬼怒グリーンパーク。改めて素敵な所だわぁ〜と感激です。ぶっかけうどん¥500も青空の下食したので美味しさ倍増。最後から2枚目の写真が秋桜の下に沢山咲いていて可愛い(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠かった。あまり見かけた事のないこちらの植物は『ノゲイトウシャロン』という名前だそうです。 (参加:2025/10/13)

    掲載:2025/10/16
    "ぐッ"ときた! 27

    第36回 鬼怒グリーンパーク秋桜まつり (高根沢町 / 花)

  • banana

    bananaさん

    • (那須烏山市 / ファン 320)
    総合レベル
    136

    神様が以前から気になっていた「姫石うどん」さんに伺いました。お昼ちょっと過ぎだったので、待つことなく入店できました。奥の座敷に座り、カウンターに掲げてあるメニューを確認。私は「カレーうどん800円」を、神様は「つけ汁うどん(並)800円」と「てんぷら100円」を注文しました。ほどなくしてお通し3品(きんぴらごぼう、高野豆腐の煮物、栗)が運ばれてきました。どれも手作りの優しい味付けで、美味しくいただきました。30分ほど待って、ようやくうどんが運ばれてきました。…って、でかっ!!あまりの器の大きさにビックリ。神様のうどんも、これで並ですか?ってくらい量が多かったです。そして、一番の衝撃がてんぷら。これで100円て、どんな値段設定??おっきな器のカレーうどんは、手打ちの縮れ麵にスープがよく絡みます。うどんはもっちもちで噛み応えがあり、スープは出汁が効いていて美味しかったです。神様のてんぷらを分けてもらいましたが、さっくさくに香ばしく、桜海老がたっぷりでこちらも美味しい。でも、絶対ひとりじゃ食べきれない量です。2人してひーひー言いながら、何とか完食。帰りはお腹ぱんぱんで苦しかったです。次回は肉うどんをいただいてみたいです。美味しい幸せをありがとうございました。ごちそうさまでした~。 (訪問:2025/10/05)

    掲載:2025/10/16
    "ぐッ"ときた! 41

    茂木町

  • ぽぽ♪

    ぽぽ♪さん

    • (さくら市 / ファン 48)
    総合レベル
    132

    生田目のコスモスを見てきました。秋桜って、落ち着き、しっとりしたイメージがありますが、白・ピンクに混ざってオレンジ色のコスモスが咲き、明るくカラフル、元気でる〜(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)♪ 額縁やベンチ、ブランコもあって、絵になります。たくさんの方に見てもらいたい風景でした。 (訪問:2025/10/12)

    掲載:2025/10/15
    "ぐッ"ときた! 20

    益子町

  • なべ

    なべさん

    • (宇都宮市 / ファン 26)
    総合レベル
    74

    色々な企業が入っていて公園も隣接。ぐるっと一周できます。駐車場も完備。桜並木があるので春にも来てみたいと思いました。天気が良かったので気持ちもよかったです。 (訪問:2025/10/12)

    掲載:2025/10/15
    "ぐッ"ときた! 12

    情報の森とちぎ内の公園 (高根沢町 / 公園)