ユネスコ無形文化遺産
江戸時代の粋を受け継ぐ絢爛豪華な彫刻屋台が、勇壮に市街地を練り歩き、鹿沼の街を華やかに彩ります。
初日11日(土)は26台の彫刻屋台による、今宮神社への「繰り込み」・「繰り出し」が行われます。
2日目12日(日)は午後から、26台の彫刻屋台が古峯原宮通り(通称お祭りロード)などを一斉にパレードします。
また、複数の彫刻屋台が交差点で披露する「ぶっつけ」と呼ばれるお囃子の競演も見所です。その激しいお囃子の競演は圧巻です。2日間とも勇壮なお囃子の音色が、夜まで響き渡ります。
※会場詳細、交通規制についてはホームページをご確認ください。
クチコミ
クチコミ:9件
-
初めて主人と行きました。沢山の屋台を目にして、その数の多さに驚きました。夕方から、夜提灯に灯入りし、ぶっつけが始まるまで観ましたが、屋台の彫刻の素晴らしさに感動しました。また、若い方がお祭りを盛り上げていて、本当に活気のある元気な街だと思いました。市内は、かなり広範囲で通行止めになり、無料駐車場から結構歩きましたが、これだけの壮大なお祭りなら、仕方がないと思いました。帰りがけには、花火も打ち上げられ、この時期に花火が見られると思わなかったので、嬉しかったです。またいろんな飲食店が出ていたので、それだけでも、食べて飲んで楽しめると思います。 (参加:2017/10/08)
掲載:2017/10/11"ぐッ"ときた! 5人
※上記のクチコミは参加日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
開催期間 |
開催日:2025年10月11日(土) 終了日:2025年10月12日(日) |
---|---|
会場名 | 今宮神社・鹿沼市街 |
会場所在地 |
鹿沼市今宮町1692
他 地図を印刷 |
交通 | 東武日光線新鹿沼駅から徒歩15分・JR日光線鹿沼駅から徒歩20分 |
問合せ先 |
鹿沼秋まつり実行委員会事務局(鹿沼市観光交流課) |
TEL | 0289-63-2188 0289-63-2188 |
FAX | 0289-63-2189 |
リンク |
ホームページ |
- 100人以上
- デート
- ファミリー
- 子供歓迎
- 女性歓迎
- シニア歓迎
- マニア向け
同じジャンルのイベント
イベントを投稿する
主催者様からのご投稿に限らせて頂きます。