鹿沼秋まつりのクチコミ
-
初めて主人と行きました。沢山の屋台を目にして、その数の多さに驚きました。夕方から、夜提灯に灯入りし、ぶっつけが始まるまで観ましたが、屋台の彫刻の素晴らしさに感動しました。また、若い方がお祭りを盛り上げていて、本当に活気のある元気な街だと思いました。市内は、かなり広範囲で通行止めになり、無料駐車場から結構歩きましたが、これだけの壮大なお祭りなら、仕方がないと思いました。帰りがけには、花火も打ち上げられ、この時期に花火が見られると思わなかったので、嬉しかったです。またいろんな飲食店が出ていたので、それだけでも、食べて飲んで楽しめると思います。 (参加:2017/10/08)
掲載:2017/10/11"ぐッ"ときた! 5人 -
このお祭りは素晴らしい。地域それぞれの美しい屋台も見応えありますが、お囃子の音色も良いです。ぶっつけは圧感です。本当に素晴らしいです‼︎私の拙い言葉では素晴らしさが伝えきれません‼︎是非見に行って欲しいです (参加:2016/10/09)
掲載:2016/10/12"ぐッ"ときた! 2人 -
鹿沼を代表するお祭りです。華麗な彫刻屋台を間近で見る事ができ、各々の屋台のお囃子が競演する『ぶっつけ』も見所の一つです!!東武線の新鹿沼駅から歩いてすぐなのと、花木センターからもシャトルバスが出ているので、市外からも沢山の人が来ていました。2日目の夜には花火を打ち上げ、お祭りを一層盛り上げてくれます!! (参加:2016/10/09)
掲載:2016/10/12"ぐッ"ときた! 2人 -
初めて行きました。駐車場もしっかり完備されているのはありがたいですね。24台と屋台の多さに驚き、また祭りに参加している人の多さにも驚きました。『ぶっつけ』はお囃子の競演で圧巻です。 (参加:2016/10/09)
掲載:2016/10/12"ぐッ"ときた! 2人 -
はぐぽっくるさん
- (宇都宮市)
繰り出しはTVで観まして(^^;)2日目のパレードを観に行って参りました♪午前中の雨が嘘の様な秋晴れとなりまして、絢爛豪華な屋台と各交差点で繰り広げられるお囃子による“ぶっつけ”を楽しみました♪今年は交換留学生の子も祭りに多く参加されていて国際色豊かでしたね* (参加:2012/10)
掲載:2012/10"ぐッ"ときた! 2人 -
はぐぽっくるさん
- (宇都宮市)
毎年楽しみにしている【ぶっつけ祭り】県外からも観光客がたくさん駆けつけて盛り上がります!簡易椅子などお持ちでしたらば是非とも携帯することをお勧めします♪結構歩きますし夢中で歩いてしまうので→結果疲れます(>_<)どの町の屋台が年代物か分かる様になってくると楽しみ方がまた違って来ますよ☆ (参加:2012/10)
掲載:2012/09"ぐッ"ときた! 1人 -
鹿沼に、このような伝統あるお祭りがあったのですね。写真を見るだけで、その豪華さや勇壮な感じが見て取れます。栃木の、いや日本の伝統的な行事をぜひ、体感したいと思います。 (参加:2012/10)
掲載:2012/09"ぐッ"ときた! 2人
※上記のクチコミは参加日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。