日光市の和食・甘味処
日光の食材が楽しめる創作和食店♪
道の駅内にある和食店です。ゆばや八汐鱒など日光の食材が楽しめるお食事のほか、甘味もそろえております。日光にお越しの際には、ぜひお立ち寄りください☆お待ちしております。
11:00~19:00 (LO 18:30)
第3火曜日(変動有り)
有
メニュー
| ◇日光ゆばのかなめ丼 生ゆば、海老、季節野菜の天丼・本日の小鉢・味噌汁・たまり漬け・デザート  | 
                                1,000円 | 
|---|---|
| ◇ひみつ豚和風ポークソテー定食 ひみつ豚の照り焼き・付け野菜・本日の小鉢・金次郎米ごはん・味噌汁・たまり漬け・デザート  | 
                                1,200円 | 
| ◇名物!にっこり丼 八汐鱒刺身とほぐし身をたっぷりのせた丼・本日の小鉢・味噌汁・たまり漬け・デザート  | 
                                1,200円 | 
※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2016年10月7日]
新着クチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 丼8
 - 美味しい8
 - 日光4
 - かなめ4
 - 海老4
 - メニュー4
 - ゆば3
 - 天ぷら3
 - 利用3
 - 八汐3
 
- 
  
  
だいぶ久しぶりに来店しました。メニューがだいぶ変わったかなと感じました。ヤシオマスとネギトロの双身丼を食べましたが、大変柔らかくて美味しかったです。店員さんの応対も親切丁寧でした。 (訪問:2025/10/19)
掲載:2025/10/21"ぐッ"ときた! 16人 - 
  
  
道の駅日光 日光街道ニコニコ本陣に入っているお店です。駐車場から見えるガラス張りのお店なので、食べているかたが見えて、私たちも食べたくなりました!海老フライには、野菜コロッケがもれなく付いています!初めてのペアリングです。どちらもサクサクで、めちゃくちゃ食べやすかったです。海老フライには、タルタルソースもソースもどちらも付いていたから、自分の好みでいただけました。ごちそうさまでした! (訪問:2025/02/01)
掲載:2025/02/13"ぐッ"ときた! 35人 - 
  
  
お友達に誘っていただき日光へ☻船村徹記念館を見学して、ニコニコマルシェでお野菜を見たりした後、かなめ屋さんで休憩♪かき氷のほろ苦カフェオレをいただきました!残念ながら日光天然氷は休売だったので、純氷での提供でしたが、コーヒーゼリー?が上に乗っていて氷はふわふわしててあっという間に完食⌘身体の芯からひんやり♪美味しかった〜ごちそうさまでした٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ (訪問:2024/09/04)
掲載:2024/10/04"ぐッ"ときた! 52人 
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
| 住所 | 
                                    
                                      日光市今市719-1
                                       道の駅日光 日光街道ニコニコ本陣内 地図を印刷  | 
                            
|---|---|
| TEL | 0288-25-7350 0288-25-7350 | 
| 営業時間 | 
                                  通常 11:00~19:00 (LO 18:30)  | 
                            
| 定休日 | 
                                  第3火曜日(変動有り) | 
                            
| 予算 | 800円 ~ | 
| 席数 | 45席 | 
| 席 | 貸切可 | 
| 喫煙・禁煙 | 全面禁煙 | 
| 設備 | 駐車場 | 
| お子さま | ファミリー、 子ども歓迎 | 
| 駐車場 | 有 | 
| 紙トチナビ! | 設置店(紙トチナビ!って?) | 
- デート
 - お1人さま
 
セレクト
- 
                        
                        
日光天然氷★3大氷室の絶品かき氷が食べられるお店53選 ひんやり、ふわふわ~♪日光天然氷のかき氷×各店のオリジナルシロップが魅力★日光市の三大氷室「松月氷室/四代目徳次郎/三ツ星氷室」の絶品かき氷が食べられるお店<店舗数は変更になる場合がございます> (2025/07/15)
 














    
    
    
    


