日光市の道・街道
新潟・福島・栃木を結ぶ一般国道
新潟県中部から福島県南会津地方を横断し、栃木県日光市・鹿沼市・壬生町・下野市を通過し、上三川町に至ります。他の国道との重複区間も多い一般国道です。狭い箇所も多々ありますので、安全運転でご走行ください。
おすすめ
| ◇重複国道区間が多いことで知られています。 | |
|---|---|
| ◇鹿沼市楡木町の追分交差点から、終点の上三川町までは唯一の単独区間です。 | |
| ◇区間内には、会津西街道・日光例幣使街道・日光西街道(壬生通り)など、歴史ある街道があります。 | 
※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2015年11月4日]
新着クチコミ
クチコミ:3件                    
                    みんなの声でわかる、スポットの特長
- 街道4
 - 景観3
 - 小山3
 - 男体山2
 - 栃木県民2
 - 田園2
 - 風景2
 - 方面2
 
- 
  
  
鹿沼から、小山へ行く時に利用しました。鹿沼市民にとっては小山方面に行く時にはこの街道を通って行くのが定番なのではないでしょうか。行先を示す道路標識の看板もとても見やすいですから、小山方面に向かう時などにはもってこいの街道なんです。緑なす田園風景が広がる箇所も有り、正に田舎情緒あふれる景観が楽しめます。 (訪問:2021/05/29)
掲載:2021/06/01"ぐッ"ときた! 18人 - 
  
  
この国道を走っていると、遠くに男体山の見える景観が有り、本当に素晴らしいですね。郷土栃木県にとっては正に隣の県の茨城県の筑波山にも匹敵する男体山は栃木県民から愛されている日光を代表する山です。県民の歌の歌詞にも出てくるくらいですから。そんな美しい景観と田園風景、街道沿いの発展した街並み。正に栃木県民には無くてはならない街道です。 (訪問:2020/05/09)
掲載:2020/05/12"ぐッ"ときた! 6人 - 
  
  
鹿沼から、下野方面の行き帰りに利用させていただきました。付近には田園風景、山林風景が広がり、見事な田舎情緒あふれる景観が堪能できます。走りながら、日光の有名な山、男体山も遠くに見えて素晴らしい景色を堪能する事が出来ます。 (訪問:2015/10)
掲載:2015/10"ぐッ"ときた! 1人 
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。


    
    
    
    


















