佐野市のその他公共機関
冒険!発見!創造!自由にのびのび、夢中で遊んで挑戦しよう!!
佐野こどもの国(児童センター)では多目的ホールのプレイアトリウム、自由に使えるインターネット、不思議なものが体感できるおもしろ展示ルーム、絵本や積み木などが楽しめるプレイルームがあり、戸外では遊具や走って転がる芝生の斜面などがあります。
09:30~17:30
月曜日…
150台
クチコミ
-
今日は、小学校が、卒業式のため、子供が、学校が休みです。なので、久しぶりに、子供と、佐野市こどもの国に、遊びに来ました。コロナ感染予防対策のため、現在は、残念なことに、佐野市民限定で、開館中に、なっています。建物内は、広い体育館みたいのがあり、子供達が、にぎやかに、遊んでいましたね。東武佐野線の電車のゲームが、あって、運転手さんになった気分になれます。楽しいですね。大人も子供も大喜び。(もしかして、私だけ?) 線路が写っている添付写真は、ゲームの画像です。(お隣、群馬県の館林駅構内の画像ですね。)(しかも、ゲーム内の佐野駅は、昔の佐野駅で、懐かしいですね.。) 外は、広々とした、敷地で、遊具もあり、遊び飽きません。デカイロケットがあり、階段で、上の方まで、登れます。ブランコもあって、敷地の上の方にあるので、ブランコで、遊ぶと、凄く、開放感があり、凄く、気持ちが良いですね。怪獣のすべり台は、怪獣が鳴きます。からくり時計もあって、運良く、15時に、時計の近くにいたので、からくり時計が見えました。今日も、楽しく遊べました。 (訪問:2021/03/19)
掲載:2021/03/22"ぐッ"ときた! 31人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 | 佐野市堀米町579 地図を印刷 |
---|---|
交通 | 東武佐野線堀米駅下車徒歩3分 東北自動車道佐野藤岡インターより15分 |
TEL | 0283-21-1515 0283-21-1515 |
FAX | 0283-21-1521 |
営業時間 |
通常 09:30~17:30 |
定休日 |
月曜日 第2木曜日 定休日が祝日の場合はその翌日 ※定休日が祝日の場合は営業 |
収容人数 | 600人 |
駐車場 | 150台 |
リンク |
ホームページ |
- 駐車場
- ファミリー
- 子供歓迎
セレクト
-
雨や花粉も安心☆室内で小さなお子さんも遊べる施設17選 雨の日やこれからの花粉時期にも嬉しい!室内で体を動かすことができ、小さなお子さんも遊べる施設のご紹介です♪ (2021/05/26)