栃木市の神社・仏閣
お楽の方(寳樹院殿)お手植えのしだれ桜 ・ 東国花の寺百ヶ寺札所
豊川稲荷の真天堂では、1~20日の午前中(毎月2日と金曜日は祈祷休み)商売繁昌・開運・良縁・厄除け・方位災難除け等のご祈祷を行っております。また太山寺茶華道総司所では、茶道・華道を通じての心の修行道場を致しております。
太山寺:9:00~16:00 豊川稲荷…
金曜日…
専用P:20台 近隣市営P:50台
おすすめ
3代将軍徳川家光の側室・お楽の方が、当山で病気静養の折、お手植えされたしだれ桜は「岩しだれ」と呼ばれ、樹齢約360年。市の天然記念物・とちぎ名木百選。毎年3月下旬頃より開花する。 | |
---|---|
本堂の左脇にある、百八の石段を登りつめた場所にある観音堂は、市指定文化財。高台から筑波山を一望できる。 | |
観音堂に安置されている千手観世音菩薩は、慈覚大師開山当時、太平山の御神木で刻まれたものと伝えられ、栃木県指定重要文化財。 御開帳は年2回、4月9日・8月9日の午前中のみ、11時より法話。 |
※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2017年3月15日]
新着クチコミ
クチコミ:46件/常連さん:2名
maffinmanさん
nyata-mamaさん
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 | 栃木市平井町714 地図を印刷 |
---|---|
交通 | JR両毛線・東武宇都宮線栃木駅からバス国学院(大平)行き終点下車徒歩1分。東北道栃木ICから20分。 |
お問い合わせ | 0282-22-1514 0282-22-1514 |
FAX | 0282-22-1549 |
営業時間 |
太山寺:9:00~16:00 豊川稲荷:9:00~12:00 |
定休日 |
金曜日 太山寺:無休 豊川稲荷:毎月2日・21~末日、毎週金曜日 |
設備 | 駐車場 |
お子さま | ファミリー |
駐車場 | 専用P:20台 近隣市営P:50台 |
- お1人さま