さくら市の道・街道・植物園・花
栃木の景勝100選に指定されている桜並木です!
早乙女の桜並木は、約100本の桜が道の両側に500メートルにわたって植えられ、春には見事な桜のトンネルになります。栃木県の景勝100選にも指定されています。
おすすめ
見ごろ期間:4月上旬~4月中旬頃 | |
---|---|
500メートル直線の桜のトンネルは見事です! |
※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2017年3月15日]
新着クチコミ
-
あれ?桜のトンネルが無い!?桜並木の西側の桜が失くなっていました(ToT)。。。何故?…『早乙女の桜並木』の樹種は「ソメイヨシノ」だそうです。。。ソメイヨシノの寿命は60~80年位だそうで、樹齢100年近い『早乙女の桜並木』の桜は、今後に枝の落下や倒木等の危険が増すそうです(。>д<)。。。今回、計画された県道の拡幅・歩道工事に合わせて、残念ですが老桜を伐採しソメイヨシノ系の品種「ジンダイアケボノ(神代曙)」に植え変えて桜並木を再生するそうです(*´∀`)♪。。。「早乙女桜並木再整備」は、片側ずつ伐採→植樹を行い完全に桜が見られなくならないように進めるそうで、2026年春に桜並木の再生を目指すそうです(^o^)/。。。私は現状の桜と菜の花のコントラストが好きなので、その辺の再現も是非お願いしたいですねぇ(*^^*)。。。なお「ジンダイアケボノ(神代曙)」は、開花時期もソメイヨシノとほぼ同じで病気に強い品種だそうです(^o^)/。。。『早乙女の桜並木』のこれからに期待して見守りたいですね( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ (訪問:2023/03/27)
掲載:2023/03/31"ぐッ"ときた! 34人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
特集
花特集
-
桜 桜といえば春!日本の代表的な花としても誰もが知っている花ですよね!ソメイヨシノ・八重桜・しだれ桜・十月桜など他にもたくさんの桜があります。蕾も満開の時も、散り行く花びらでさえも愛されるとちぎの桜を見…