さくら市のパン
どっしりとふっくらとした独特の生地に「懐かしい記憶」がよみがえります☆
独特の製法で、中身のギュッと詰まった重量感のあるパンに仕上げました。保存料を使わなくても日持ちの良いところがこのパンの特徴です。甘みのある温泉パンは何もつけなくても十分にそのおいしさを味わうことができます。
09:00~17:30
火曜日…
5台
おすすめ
元祖温泉パン/3個入り ※お店に足を運んでくれた方には特典あり |
480円 |
---|---|
その他温泉パン/3個入り ※お店に足を運んでくれた方には特典あり |
495円~ |
※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2025年3月13日]
新着クチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- パン51
- 温泉パン46
- 美味しい29
- 購入22
- 大好き13
- 種類12
- 味11
- 道の駅10
- 生クリーム10
- 惣菜パン9
-
美味しい温泉パン、食べたくなったのと本店そばを通る予定だったので、急遽寄り道。10時過ぎの訪問で、いろんなパンがズラリ。どれにしようか目移りしちゃう。母お気に入りの『温泉パン(天津甘栗)495円』に、期間限定の『温泉パン(さくら)150円』、『無花果とクリームチーズ200円』『つぶ餡生クリーム200円』をチョイス。温泉パンはずっしりとした重みと、生地がみっちり詰まっているのに口どけがとてもよい、不思議で癖になるパン。甘栗がたっぷり入った温泉パンは母のお気に入り。優しい甘味がしつこくなく絶品^^期間限定のさくら。さくらの葉が粉砕されて入っているかのような、うっっす~い緑の生地。さくらのお味に香りが、この時期ぴったり☆ほんのり甘いのはホワイトチョコを混ぜ混んだから?こちらも期間限定でなければ毎度食べたいパン。無花果とクリチのパンも、絶品であっという間のペロリ♪餡生は両親へ。とぉっても大きくて重く、持った瞬間ふわっふわがわかるビックなパンに両親も大喜びでした。またさくら市方面に行くときは必ず寄ろうと思います! (訪問:2025/04/20)
掲載:2025/04/23"ぐッ"ときた! 27人 -
母が温泉パンを買ってきてくれました。温泉パンはずっしりして食べ応えがあるので大好きです。色々な味があるのも良いです。焼きそばパンと生クリームあんぱんも大きくて具だくさんです。久しぶりに自分でも買いに行きたいと思いました。 (訪問:2025/01/04)
掲載:2025/01/10"ぐッ"ときた! 31人 -
喜連川温泉に入りに来ると、最近は、こちらに寄って、パンを買って帰ります。買うときいつも思うのですが、やきそばパン、たまごパンは、どこよりも大きく、挟まれているたまご、やきそばが、とても多いことです。でも、とてもうまいんです。他にも、メロンカスタードパン、焼きチーズカレーパンを、買って来ました。これもまたうまかったです。ごちそうさまでした。 (訪問:2024/12/20)
掲載:2024/12/23"ぐッ"ときた! 14人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 | さくら市早乙女95-6 地図を印刷 |
---|---|
フリーダイアル | 0120-86-2072 0120-86-2072 |
FAX | 0120-55-7870 |
営業時間 |
通常 09:00~17:30 |
定休日 |
火曜日 年末年始 |
設備 | 駐車場 |
駐車場 | 5台 |
リンク |
ホームページ(パソコン) |
紙トチナビ! | 設置店(紙トチナビ!って?) |
セレクト
-
【フリペ連動】大地のエナジー「さくら市特集」30選 2023年2月発行のフリーペーパー「さくら市特集」に掲載したお店・スポットを番号順にご紹介♪ (2023/02/14)