下野市の公園・会館・ホール
緑の公園とドイツ・レッチンゲン庁舎がイメージのグリムの館♪
グリム兄弟が生まれ活躍したドイツのシュタインブリュッケン村(シュタイン=石、ブリュッケン=橋)と1975年に姉妹都市となりました。グリム兄弟やグリム童話、ドイツについて、多くの皆様に知っていただければと思います。お気軽にお立ち寄りください♪
09:00~20:00 09:00~19:00…
火曜日…
117台
おすすめ
◇グリムの館◇ ドイツのレッチンゲン庁舎をイメージした建物。 【展示】 ドイツやグリム兄弟に関する資料・グリムの本・研究書など(貸出不可) 【ホール】 貸し出し可。ピアノ発表会、映画会、集会等に。 |
|
---|---|
【イベント】 不定期・有料の場合有り ファミリー向けコンサート、おはなし会などを開催。 |
|
◇グリムの森◇ 雑木林を活かした公園。 【開園時間】 営業時間内 ローラーすべり台、回転遊具、花壇や泉など 【イベント】 年に数回、自然観察会やツリークライミング体験を実施 |
※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2024年10月26日]
新着クチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- イルミネーション107
- グリム66
- 森48
- 無料42
- 遊具28
- 駐車場28
- 素敵26
- 子供26
- グリム童話21
- 子供達20
-
こどもがこちらの公園でどうしても遊びたい!とぐずるので夕食後19時頃に行くことに。平日のためかとても空いていて貸し切り状態でした。イルミネーションを楽しみながら遊ぶことができ、こどもは大満足♪( ´▽`)夜はぐっすり眠ってくれました♪ (訪問:2024/12/16)
掲載:2025/01/06"ぐッ"ときた! 16人 -
イルミネーションを見に行きました。臨時駐車場から直ぐです。花畑やバラが鮮やかで、とてもキレイでした。釜焼きピザも美味しかったです。 (訪問:2024/12/28)
掲載:2025/01/06"ぐッ"ときた! 14人 -
毎年恒例~イルミネーションを楽しんできました~17時に到着したら、駐車場はすでにいっぱいでした。やはり人気のスポットですね。とても綺麗なイルミネーションに、心が踊りまくり(笑)子どもも大人も、はしゃいでしまいました~毎年、駐車場も無料、入園も無料と維持管理に頭が下がります。少しばかり募金してきました。また来年も楽しみにしていますね。 (訪問:2024/12/21)
掲載:2024/12/25"ぐッ"ときた! 17人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 | 下野市下古山747 地図を印刷 |
---|---|
交通 | JR宇都宮線石橋駅からゆうがおバス「グリムの森入口」下車徒歩1分 北関東道「壬生IC」から15分 |
TEL | 0285-52-1180 0285-52-1180 |
営業時間 |
通常 09:00~20:00 09:00~19:00 4月~10月/9:00~20:00 11月~3月/9:00~19:00 |
定休日 |
火曜日 毎月末日(火曜・月末日が土日祝日の場合は翌日)、年末年始(12/28~1/4) ※定休日が祝日の場合は営業 ※祝日営業の場合は翌日休み |
決済 | 現金のみ |
席数 | ホール/300席 |
喫煙・禁煙 | 全面禁煙 |
設備 | 駐車場、 公衆トイレ |
お子さま | ファミリー、 子ども歓迎、 オムツ替え |
バリアフリー | 障がい者駐車場あり、 盲導犬・介助犬同伴可、 エレベーター |
駐車場 | 117台 |
リンク |
ホームページ(パソコン) |
紙トチナビ! | 設置店(紙トチナビ!って?) |
- デート
- お1人さま
- インボイス登録店
特集
セレクト
-
【フリペ連動】美しき惑星「下野特集」30選 2022年12月発行のフリーペーパー「下野特集」に掲載したお店・スポットを番号順にご紹介♪ (2022/11/30)
花特集
-
クリスマスローズ クリスマスローズは、冬の花が少ない時期に花を咲かせる常緑の植物で、寒さや日陰に強く、植えっぱなしでも毎年花を咲かせてくれる強い花♪本来は名前の通り、クリスマスのころに開花する「ヘレボルス・ニゲル」と…