東北自動車道 矢板北パーキングエリア<上り> - 矢板市のSA・PA・食堂|栃ナビ!
クチコミ投稿

矢板市のSA・PA・食堂

クチコミ
19

トウホクジドウシャドウヤイタキタパーキングエリアノボリ

東北自動車道 矢板北パーキングエリア<上り>

0287-44-1078 0287-44-1078

SA・PA食堂

大人気の肉野菜炒め定食!リーズナブルでボリューム満点です♪

矢板特産のりんごジュースや10月~12月末までの季節商品りんごソフト、地元の新鮮野菜も取り揃えております。人気の肉野菜炒め定食などおいしい食事と、自然に囲まれた緑豊かな矢板北パーキング(上り)で、旅の疲れをホッと癒してください☆

08:00~20:00…

無休

下記ホームページ「ドラぷら」…

店舗情報を見る

メニュー

◇肉野菜炒め定食
たっぷり野菜と豚バラ肉の炒めです。 粗挽きブラックペッパーが味の決め手。
1,030円
◇豚丼
当店独自開発メニュー!タレは塩味と甘さがブレンドされていて 食欲がすすみます。また、白髪ねぎと紅ショウガでさっぱりとした感触を体感できます。 一度食べたらヤミツキ?になる豚丼です。
950円
◇りんごジュース袋入り
矢板市産の林檎を木の上で完熟させたりんごを使った滋味あふれるりんご100%の完熟りんごジュースです。
777円

※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2025年9月1日]

新着クチコミ

クチコミ:19件/常連さん:1

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • PA11
  • 野菜8
  • お土産5
  • 那須4
  • 美味しい4
  • 入口4
  • 良い4
  • 多い4
  • メニュー4
  • 綺麗3
  • れんじろ

    れんじろさん

    • (東京都 / ファン 3)
    総合レベル
    9

    上り方面PA・SAの中ではこじんまりとしてます。トイレはめっちゃキレイです。自分が使った歴代公共トイレの中でトップ3に入ります。ただし夏場は暑いです。食堂は食券式です。トラック運転手さんが多い為かご飯は比較的に腹持ちが良い物が多いです。私は大抵、豚の生姜焼きです。日によっては野菜炒めにしてます。写真に写ってませんがお新香はセルフです。お土産はラーメン、クッキー、和菓子等、一応ひと通りあります。私はとべや(大田原の漬物屋)の葉唐辛子を毎回買っていきます。山が見えて景色が清々しいPAです。 (訪問:2025/08/27)

    掲載:2025/08/28
    "ぐッ"ときた! 14
  • トゥトゥ

    トゥトゥさん

    • (大田原市 / ファン 1)
    総合レベル
    4

    舞茸天が揚げたてで肉厚で美味しい。温かいそば、うどんもバッチリ。今日は冷たい舞茸天うどんを頂きました。個人的には温かい方が好みです (訪問:2024/05/23)

    掲載:2024/05/24
    "ぐッ"ときた! 9
  • よっぴ1216

    よっぴ1216さん

    総合レベル
    100

    今日はお誘いを受けてこちらでお昼ごはん♪券売機で食券を購入しお店の方に渡します。メニューがたくさんあって悩む…ラーメンも食べたいな…店内に漂ういい匂いのカレーも美味しそう…秋のキノコも気になる…で、《肉野菜炒め定食》を選びました。お肉も野菜もたっぷりで、ご飯の盛りもいい感じ♪好みの味付けでパクパクご飯が進みます。美味しかった~(*ᐛ )食後に店内をブラリ…矢板のお土産品がズラリと並んでいます。よく目にする品や知ってるお店の品があるとなんだか嬉しくて「お土産に買っていこっ!」…と、なりますね(,,>᎑<,,) (訪問:2023/10/26)

    掲載:2023/11/07
    "ぐッ"ときた! 33

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。

クチコミ(19件)を見る

基本情報

住所 矢板市下太田字松小屋664-2 地図を印刷
TEL
0287-44-1078 0287-44-1078
営業時間 通常
 08:00~20:00
コーナーごとの詳細については下記ホームページ「ドラぷら」をご確認ください。
定休日 無休
設備 駐車場、 公衆トイレ
お子さま ファミリー
駐車場 下記ホームページ「ドラぷら」をご確認ください。
リンク ホームページ

関連スポット

閲覧履歴