岡部記念館 金鈴荘 - 真岡市の歴史・資料館・博物館|栃ナビ!
クチコミ投稿

真岡市の歴史・資料館・博物館

クチコミ
30

オカベキネンカンキンレイソウ

岡部記念館 金鈴荘

0285-83-7731 0285-83-7731

歴史・資料館博物館

明治初期建築の真岡木綿問屋岡部家の別荘。建築材料を厳選した名建築!

真岡もめん問屋岡部呉服店の2代目岡部久四郎氏が、明治初期に建築材料などを多年にわたって集め、大工・指物師は出入りの職人を修行させて10年余の歳月を費やした建築!庭園の四季の移り変わりとともにゆったりとした時間をお過ごしください。

10:00~16:30…

火曜日

40台 前の真岡木綿会館駐車場…

店舗情報を見る

クチコミ

クチコミ:30
  • 藤井 樹

    藤井 樹さん

    • (女性 / 50代以上 / 茨城県 / ファン 7)
    総合レベル
    46

    15時半に入館締切でギリギリセーフで入館させてもらいました。真岡木綿の着物を着た段飾りや釣り雛人形が素晴らしいです!!数の多さにも圧倒されました。 (訪問:2023/03/01)

    掲載:2023/03/02
    "ぐッ"ときた! 16
  • ショコラ♪

    ショコラ♪さん

    • (女性 / 50代以上 / 下野市 / ファン 72)
    総合レベル
    76

    昨年に続き【つり雛展】に平日の午後に伺いました。昨年も見学に伺ってわかっているはずなのに、今年も華やかな沢山の吊るし雛に驚いてしまいました。私のお気に入りの廊下と素敵な日本庭園も健在で、入口付近の白梅もほころびはじめていました。四季折々の金鈴荘も素敵ですが、雛祭り頃の特別な期間は特におすすめです。 (訪問:2023/02/15)

    掲載:2023/02/16
    "ぐッ"ときた! 44
  • ゆみっちてらこ

    ゆみっちてらこさん

    総合レベル
    134

    ボランティアのおじ様が、付きっきりで丁寧に、詳しく、フレンドリーに、ユーモアを交えて建物等の説明をして下さいました。映画の撮影でも利用されたりと趣を肌で感じられる、歴史のある記念館。東日本大震災では、屋根等が崩れ約7000万円程の金額で、数年に渡り修復されたようです。庭園も凄くステキ☆ショコラさんの口コミされていた「吊るし雛」2023年に開催されたら、絶対行きたいな.....と、思います。 (訪問:2022/12/24)

    掲載:2022/12/28
    "ぐッ"ときた! 19

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。

クチコミ(30件)を見る

基本情報

住所 真岡市荒町2162 地図を印刷
交通 真岡鐵道真岡駅から徒歩15分、車で5分
真岡市文化課
0285-83-7731 0285-83-7731
営業時間 通常
 10:00~16:30
入館は16:00まで。入館料は無料。
定休日 火曜日
※定休日が祝日の場合は営業
※祝日営業の場合は翌日休み
駐車場 40台
前の真岡木綿会館駐車場をご利用下さい。
  • 駐車場

特集

特集(2件)を見る

セレクト

セレクト(1件)を見る