栃木市の蕎麦・郷土料理
『昔ながらの手打ちそば』親しみやすいどこか懐かしいおふくろの味
仁王門前に蕎麦屋として店を構えて50余年。地元玄そばを仕入れ、完全自家製粉手打ちにて、挽きたて打ち立て茹でたてをご提供!仁王門や季節の草花を眺めながら食べるのも格別です。ご堪能ください♪またホームページより通販、宅配もご利用いただけます。
11:00~16:30 (LO 16:00)
火曜日…
25台
メニュー
| 五合打ちそば | 1,650円 | 
|---|---|
| 天ぷら(各種) | 400円~ | 
| 十割そば 細切 ※限定20食 | 800円 | 
※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2020年6月1日]
新着クチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 蕎麦22
- 美味しい17
- そば11
- 天ぷら9
- 満願寺7
- 妻5
- 香り4
- 天4
- 出流4
- 注文4
- 
  
  月曜の昼に訪問。高齢の母の様子を見て、店員さんから椅子の方がいいかと声がけいただき、スムーズに着席。蕎麦も母の分は柔らかめにお願いしたところ快く注文を受けていただきました。名物の玉ねぎ蕎麦は、丸ごと揚げられた季節の新玉ねぎがとても甘く美味しかった。味は勿論、とても良い雰囲気のお店。暑い日でしたが、満願寺の風鈴の音と蕎麦で気持ちよくすごせました。 (訪問:2025/06/30) 掲載:2025/07/01"ぐッ"ときた! 11人
- 
  
  以前、テレビでたまねぎ1個を揚げて、そばつゆの中に入っているのを見たことをふと思い出し、食べに来ました。これ、そばはとてもうまいのですが、たまねぎがホクホクで、やわらかく、食べるととても甘く、そばととても相性がよく、スゲーうまかったです。今度食べに来たら、あさりそばを食べて見ようって思っています。なんか、写真を見るとそばパスタって感じで、興味があります。今日は、ごちそうさまでした。 (訪問:2025/05/09) 掲載:2025/05/12"ぐッ"ときた! 16人
- 
  
  家の片付けが早く終わったので久しぶりに妻とそばを食べようと福寿屋さんへ向かいました。妻は前回から気になっていた玉ねぎそばと舞茸天を私は天もりを注文しました。自分は玉ねぎ苦手なのでわかりませんが妻は美味しいと気に入ってました。どうしたら美味しい天ぷらが揚げられるのかわかりません。だからまた来店しようと思います。昨年来た時は天気が急変して帰りは大雨でしたが今回は雲はありましたが大丈夫でした。がお店は涼しく気持ちよかったです。 (訪問:2024/06/07) 掲載:2024/06/10"ぐッ"ときた! 16人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
| 住所 | 栃木市出流町282 クーポン・地図を印刷 | 
|---|---|
| TEL | 0282-31-0570 0282-31-0570 | 
| FAX | 0282-31-0570 | 
| 営業時間 | 通常 11:00~16:30 (LO 16:00) | 
| 定休日 | 火曜日 火曜日祝日の場合は営業します。年末年始、GW、お盆は休まず営業。 ※定休日が祝日の場合は営業 | 
| 予算 | 1,000円 ~ 2,000円 | 
| 決済 | クレジットカード | 
| 席数 | 座敷/12席、掘り込み/10席、店内テーブル6席、店外/12席 | 
| 席 | 座敷 | 
| 喫煙・禁煙 | 全面禁煙 | 
| 設備 | 駐車場 | 
| 収容人数 | 感染症対策により席数を制限しております。 | 
| お子さま | ファミリー、 子ども歓迎 | 
| 駐車場 | 25台 | 
| リンク | ホームページ | 
| メール | メールアドレス | 
| 宅配・発送 | テイクアウト、 地方発送 | 
| 紙トチナビ! | 設置店(紙トチナビ!って?) | 
- クーポン
- デート
- お1人さま
セレクト
- 
                        
                        栃木の年越しそば2024★アクセスランキングTOP30 歳末の日本の風物詩ともなっている『年越しそば』。大晦日に縁起を担いで食べるお蕎麦をお探しの方必見です。アクセスが多い蕎麦店をランキングでご紹介させていただきます~!(2024年12月調べ) (2025/01/16) 
- 
                        
                        お花見気分♪お食事をしながら桜を楽しめるお店11選 春のお出かけといったらお花見!場所取りをせずに、桜を眺めながらお食事を楽しめるお店のご紹介です♪ (2024/04/15) 







 
       
       
       
       
      












 
     
     
    