日光市の歴史・資料館・博物館
悠久の自然 たいけんはっけん奥日光
自然の奥深さや成り立ちを「見て」「聞いて」知ることができる展示室や、4m×20m・4Kハイビジョンの大迫力映像で、奥日光の自然・四季をご堪能ください。また、レンタサイクル貸出や英語対応可能な奥日光インフォメーションセンターも設備しています。
09:00~17:00 (LO 16:30)…
無休…
華厳の滝第一駐車場利用(有料)
おすすめ
| 四季彩ホール(1F) | |
|---|---|
| 自然系展示室(2F) | |
| 観覧料 | 大人510円/子ども260円 20名以上の団体は割引あり |
※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2023年5月12日]
新着クチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 日光25
- 自然14
- 展示13
- 映像9
- 奥日光8
- 四季5
- 歴史5
- 自然博物館4
- 動物4
- 上映4
-
奥日光の自然と歴史について大変勉強になりました。自然系展示室、人文系展示室、自然ものしりコーナー、巨大昆虫展示、レクチャールーム、四季彩ホール、ギャラリーなどなど、特に四季彩ホールでの迫力の有る映像は素晴らしかったです。職員さんも親切丁寧でした。ありがとうございました。 (訪問:2025/10/12)
掲載:2025/10/15"ぐッ"ときた! 14人 -
赤沼の駐車場から低公害バスで千手ヶ浜へ。クリンソウが見頃を迎えていました。1段目の満開で上段の花はこれからですが、十分に見応えがありました。何度か訪れていますが、今年のクリンソウは、最高の見応えでした。まだ来週も観に来ようかな と思っています。戦場ケ原のズミ、ワタスゲも最高の時期でした。 (訪問:2024/06/08)
掲載:2024/06/10"ぐッ"ときた! 19人 -
時間が足りなかった!!!もっともっとじっくり、ゆっくり観たい聴きたいと思った【栃木県立日光自然博物館】場所柄、興味深い日光の生き物・植物・歴史・成り立ち等解りやすい説明を、上手に機材を使用して学べる施設。入館して知っているようで知らなかった「日光」が沢山ありました。昭和の頃(笑)【日光けっこう♡】なーんて日光市のお褒めの言葉がありました!!!解る、凄く解る。と、ますます日光に興味がわき何回も行きたいなぁ~と思いました。めちゃくちゃオススメの施設です。 (訪問:2023/12/24)
掲載:2023/12/27"ぐッ"ときた! 30人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
| 住所 | 日光市中宮祠2480-1 地図を印刷 |
|---|---|
| TEL | 0288-55-0880 0288-55-0880 |
| FAX | 0288-55-0850 |
| 営業時間 |
通常 09:00~17:00 (LO 16:30) 冬期(11/11~3/31) 10:00~16:00 |
| 定休日 |
無休 5月~11月 無休 12月~4月 月曜休館 年末年始12/29~1/3休業 ※定休日が祝日の場合は営業 ※祝日営業の場合は翌日休み |
| 決済 | Suica、 PASMO |
| 設備 | 駐車場 |
| お子さま | ファミリー、 子ども歓迎、 オムツ替え |
| バリアフリー | おもいやり駐車スペース |
| 駐車場 | 華厳の滝第一駐車場利用(有料) |
| リンク |
ホームページ |
| 紙トチナビ! | 設置店(紙トチナビ!って?) |
- デート
- お1人さま
特集
セレクト
-
編集部おすすめ!寒くてアツイNIKKO★30 2021年12月発行のフリーペーパー「日光特集」に掲載したお店・スポットを番号順にご紹介♪ (2022/01/11)































