大田原市の植物園・花・道・街道
大田原の巻川沿いに咲き誇る紅紫色のミソハギ
巻川沿いにある「みそはぎロード」では、ミソハギが紅紫色のかれんな花を咲かせ、訪れた人に癒やしと安らぎを与えています。上流の上深田橋から一里塚橋まで約260mの両岸に、約10万本が美しく咲き誇っています。
おすすめ
ミソハギ(8月頃~9月上旬くらいまで) | 約10万本のミソハギが紅紫色のかれんな花を咲かせ、訪れた人に癒やしと安らぎを与えています。また、お盆の時期に咲くミソハギは精霊花とも呼ばれ、墓や仏壇に供える盆花として知られています。 |
---|---|
みそはぎ会 | 住民らでつくる「みそはぎ会」が2007年、地域に憩いの場を作ろうと植栽、同会や地元の中学生らが協力して手入れしています。 |
※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2025年8月27日]
新着クチコミ
クチコミ:1件
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 川べり2
- みそはぎ2
-
NEW大田原の川べり(巻川沿い)で みそはぎが満開とのこと 暑い中 みそはぎロード に行って来ました。35℃越えの暑さとはいえ、川べりですから 何とか我慢できますが 人出はほとんどありません。 ちょっといい景色を 独り占めできます。 (訪問:2025/08/20)
掲載:2025/09/02"ぐッ"ときた! 7人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。