大鳥篭守神社 - 佐野市の神社・仏閣|栃ナビ!
クチコミ投稿

佐野市の神社・仏閣

クチコミ
1

オオトリコモリジンジャ

大鳥篭守神社

0283-67-1045 0283-67-1045

神社・仏閣

日本武命を祀る大鳥神社と底筒之男命を祀る篭守神社を合祀したのが名の由来

佐野広綱が藤原一族の近藤頼重・景頼が合戦で負傷し本村で自害したのを弔い、祀堂を作り祀ったのが始まりという。慶応3年(1867) 大鳥神社 日本武命・篭守神社 底筒之男命と社号・祭神を変更。大鳥神社と籠守神社を合祀したのが名の由来。

店舗情報を見る

おすすめ

主祭神と御神徳 主祭神:日本武尊(やまとたけるのみこと)…勝負運・国土安泰・仕事運向上・出世開運など
底筒之男命(そこつつのおのみこと)…航海安全・商売繁盛・家運隆盛など
例祭 例祭:かつては4/3、現行は10月第4日曜日
しだれ桜 境内には立派なしだれ桜があり、春には見事に咲き誇ります

※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2023年7月7日]

新着クチコミ

クチコミ:1
  • maffinman

    maffinmanさん

    総合レベル
    197

    二つの主祭神を祀るだけでも珍しいですが輪をかけて山の神(日本武尊)と海の神(底筒之男命)というコノ地域では相見えない神様の奇跡的なコラボ神社です。秋の例祭の日に訪れました。拝殿内には軍服を着用された明治天皇の御尊影(日露戦争時)が掲げられておりました。この御姿の御尊影は初めてお目にかかるもので貴重な一枚です。日露戦争出陣式の絵馬、両社大明神の頃に馬を引いて参拝する所を描いた絵馬、この地域で養蚕が盛んであったことが分かる繭が掲げられており保存されておりました。この地域の特性が分かる歴史資料です。本殿の羽目板には中国の仙人などが彫られております。この地域の末永い繁栄を願って描かれたお目出度い作品だと思いました。 (訪問:2021/10/24)

    掲載:2023/07/21
    "ぐッ"ときた! 27

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。

クチコミ(1件)を見る

花特集

  • 桜

    桜といえば春!日本の代表的な花としても誰もが知っている花ですよね!ソメイヨシノ・八重桜・しだれ桜・サトザクラなど他にもたくさんの桜があります。蕾も満開の時も、散り行く花びらでさえも愛されるとちぎの桜…

花特集(1件)を見る

関連スポット