大田原市のホテル・温泉(日帰り)
温泉は源泉かけ流しの美肌の名湯「玉藻の湯」
隣接する那須野ヶ原カントリークラブでは、那須連峰を望む海抜220m陵地を舞台にゆったりと拡がる18ホールでゴルフプレーが楽しめます。宿泊にぜひご利用ください。
チェックイン 15:00/チェック…
不定休
15台
おすすめ
一泊二食 | 11,500円~ |
---|---|
日帰り温泉 | 大人/600円 |
※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2021年11月26日]
新着クチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 泉5
- 大田原3
- 良い3
- 質3
- 併設2
- 温泉2
- 気持ち2
- ロビー2
- 高い2
- 天井2
-
那須野ヶ原カントリークラブに併設されたホテルです。ある方の温泉ブログを拝見していて大田原に未知の日帰り温泉があると知り、行ってきました。ゴルフ場に併設ということもあり、大田原の中心地からは少し離れていますが、牧歌的な景色を楽しみながら到着しました。少し高台にあり、駐車場からは大田原のパノラマが広がり気持ちが良いですね。広々としたロビーで受付をして、入浴料600円。ロビー奥にある階段をおりていきます。脱衣室は清潔で掃除もしっかり行き届いています。もちろんコロナ対策もしっかりされていました。浴室は高い天井で開放感があります。こんなに高い天井はめずらしいですね。気持ちが良いです。洗い場はカランが5基並び、内湯・露天風呂・サウナ(4名位)があります。水風呂はないですが、壁付きのミストシャワー的なものが2基あります。他に壁に大きな蛇口の水道があり、大量の冷水が放出されます。水風呂の代わりになりますね。先輩が滝行のように打たれていました。泉質はお湯はほぼ無色透明で、トロトロの食塩泉でした。お湯を口にするとしょっぱい味覚を感じました。この近辺ではあまりない泉質ですね。露天風呂はそれほど広くは無いですが岩風呂です。木立の合間からは田畑ののどかな風景と爽やかな風を感じることができました。食塩泉は初めてでしたが、塩の影響なのか、湯の質が強い感じを受けました。でもおじさん肌にとってはこの位のインパクトがあっても良いかもです。また訪れれたい個性的な泉質の温泉となりました。 (訪問:2021/08/15)
掲載:2021/12/08"ぐッ"ときた! 59人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 | 大田原市南金丸2015 地図を印刷 |
---|---|
TEL | 0287-23-1100 0287-23-1100 |
FAX | 0287-23-3409 |
営業時間 |
チェックイン 15:00/チェックアウト 10:00 【日帰り温泉】14:00~20:00 |
定休日 |
不定休 |
喫煙・禁煙 | 全面禁煙 |
設備 | 駐車場 |
駐車場 | 15台 |
リンク |
ホームページ(パソコン) |
- 宴会・パーティー