城山公園(真岡市) - 真岡市の公園・城跡・城址|栃ナビ!
クチコミ投稿

真岡市の公園・城跡・城址

クチコミ
6

シロヤマコウエン

城山公園(真岡市)

公園城跡・城址

真岡城四の丸跡が、見晴らしのよい公園として整備されています

真岡城四の丸跡にあたります。江戸時代にはこの地に代官所屋敷もありました。現在の公園は平成27年(2015)に整備され、市街地をはじめ遠く筑波山を望むことができます。園内には本城稲荷神社があります。

7台(公園北側)

店舗情報を見る

おすすめ

真岡城(芳賀城) 宇都宮氏と縁戚関係の芳賀氏の居城で、築城には諸説あり。書物によれば、総周り十四町十二間(1,534m)、五角形の城でした。廃城は宇都宮家が改易された慶長2年(1597)。公園は四の丸跡に位置します。
真岡陣屋跡 江戸幕府の代官所屋敷。竹垣代官が寛政9年(1797)、真岡の土地が荒廃し復興のためにこの場所に構築。慶応4年(1868)の2度目の焼失により廃陣となりました。
本城稲荷神社 真岡城23代城主芳賀高継が城の鬼門除けとして本丸に創建。境内を真岡小学校に提供のため、大正期に現在地に遷宮。天気稲荷・雨除け稲荷として信仰を集め、真岡の夏祭りの前に「お天気まつり」が行われます。

※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2021年5月14日]

新着クチコミ

クチコミ:6

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • 真岡15
  • 公園14
  • 行屋川8
  • 8
  • 城山公園6
  • 真岡市5
  • 城跡4
  • 小学校4
  • 水辺4
  • 場所4
  • リンゴォ

    リンゴォさん

    総合レベル
    130

    真岡市の城山公園へ、桜を観に行きました。行屋川のお花見会場から坂を登っていくと城山公園に行けます。公園の前に駐車場もあります。鳥居の横にある桜がちょうど満開で綺麗でした。今年は例年よりも桜が長く咲いている気がします。 (訪問:2025/04/08)

    掲載:2025/04/09
    "ぐッ"ときた! 37
  • リンゴォ

    リンゴォさん

    総合レベル
    130

    城山公園の桜を観に行きました。見晴らしのよい公園で桜がきれいに咲いていました。行屋川のお花見会場の近くで、城山公園内に駐車場もあります。 (訪問:2024/04/10)

    掲載:2024/04/15
    "ぐッ"ときた! 37
  • リンゴォ

    リンゴォさん

    総合レベル
    130

    城山公園は行屋川のすぐ近くにある、真岡のお花見スポットの一つです。公園内に駐車場もあるので車で来られます。稲荷神社の鳥居や真岡陣屋跡等、真岡の歴史にまつわるものも見られます。桜は葉桜になりかけでしたが、花びらが舞い散る様子が見られてキレイでした。 (訪問:2022/04/10)

    掲載:2022/04/13
    "ぐッ"ときた! 36

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。

クチコミ(6件)を見る

基本情報

住所 真岡市台町 地図を印刷
交通 ※地図を参照ください。
設備 駐車場、 公衆トイレ
駐車場 7台(公園北側)

関連スポット

閲覧履歴