日光市の博物館・テイクアウト
ウーパールーパーブームの火付け役となった、奥日光の両棲類研究所!
日本最大のチュウゴクオオサンショウウオが見られる貴重な施設であり、アカハライモリ再生能力凄さ、常時20種類以上の日本産サンショウウオ類の展示も見どころ!両生類の公開スペースと2Fサラマンダーカフェはテイクアウトメニューもあります。
10:00~16:00 (LO 15:30)
火曜日
有
クチコミ
クチコミ:2件
-
知り合いに「大人でもすごくワクワクしながら生物のことを学べる施設があるよ」と教えてもらい、お伺いしてきました。奥日光のサンショウウオ、イモリなどの両棲類の研究、公開施設です。スタッフの方が丁寧にわかりやすく説明をしてくれて、「へぇーーー」という新たな知識を沢山教えていただき、楽しくなりました。また、カエルも触らせていただきました。苦手だと思っていたのですが、触れたら可愛くて愛着が湧いてしまいました。一緒に行った他の大人たちも、興奮していて楽しんでおりました。アカデミーを楽しく学べる場所です! (訪問:2020/03/07)
掲載:2020/07/18"ぐッ"ときた! 10人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 | 日光市中宮祠2484 地図を印刷 |
---|---|
TEL | 0288-25-6000 0288-25-6000 |
FAX | 0288-25-7010 |
営業時間 |
通常 10:00~16:00 (LO 15:30) [休業中]蔓延防止重点措置のため3月21日まで休業 |
定休日 |
火曜日 |
ランチ予算 | 1,200円 ~ 1,300円 |
席数 | カフェ利用は20席予約可能なります。 |
駐車場 | 有 |
リンク |
ホームページ(パソコン) |
メール |
メールアドレス(パソコン) |
- テーブル席
- テラス席
- 駐車場
- 無料Wi-Fi
- ファミリー
- テイクアウト