姥が池ロマン公園 - 芳賀町の湖沼|栃ナビ!
クチコミ投稿

芳賀町の湖沼

クチコミ
3

ウバガイケロマンコウエン

姥が池ロマン公園

0285-84-2200 0285-84-2200

湖沼

尊崇の聖地。弁天池遺跡地でもあります。

縄文時代中期から後期まで続く弁天池(姥が池)遺跡地であり、産土の森であり、泉である。日光開山の名僧勝道上人の姥がこの地に往し、上人誕生の際の産湯にこの霊水が使用されたと語り継がれております。

15台

店舗情報を見る

おすすめ

清水 通称弁天池とも呼ばれ、清水が年中かれることもなく、水量も一定している。
公園 芝生や遊具があります。
遊歩道 四季を感じながら、ウォーキングをお楽しみください。

※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2020年8月5日]

新着クチコミ

クチコミ:3
  • つかちゃん。

    つかちゃん。さん

    • (下野市 / ファン 194)
    総合レベル
    143

    土曜日の午後に初訪問。駐車場とトイレの奥に、遊具のある芝生広場があり、東屋の奥の森の中に“姥が池”と呼ばれる湧水地があります。ここは、日光開山の僧“勝道上人“の産湯に使われたとの伝説があり、上人と姥の像があります。芳賀町の難読地名“祖母井(うばがい)“の名の由来になったとのことです。 (訪問:2020/10/24)

    掲載:2020/10/27
    "ぐッ"ときた! 33
  • マーガレット

    マーガレットさん

    総合レベル
    43

    木製の遊具のある芝生の公園と、その奥に「祖母井」という地名の由来と言われる「姥が池」があります。この池は通称「弁天池」とも呼ばれて、清水が年中枯れることもなく、水量も一定。室の八州をかたどった堀筋により流出し、灌漑用水として利用されてきたので、古くから尊崇の聖地とされたそうです。日光開山の名僧勝道上人の姥がこの地にいて、上人誕生の際の産湯に、ここの霊水が使われたという伝承も。池には小さな橋がかかり、遊歩道で1周することができます。とてもひっそりとしていて、その伝承もあって、神秘的な気を感じる場所です。 (訪問:2020/06/07)

    掲載:2020/08/06
    "ぐッ"ときた! 20
  • maffinman

    maffinmanさん

    総合レベル
    196

    芳賀町天然記念物の姥ヶ池を見に行きました。駐車場から入ってすぐの芝生広場には滑り台、ブランコ、シーソーなどの遊具と東屋があります。遊歩道を進み森の中に向かうと蛇行している池が見えました。通称「弁天池」とも呼ばれ湧出する清水は年中枯れたことがないそうで、実際にコンコンと湧き出ていて水量が豊富です。勝道上人と姥の像があります。上人誕生の際の産湯にこの霊水が使用されたと語り継がれ祖母井の地名もこれに由来すると言われているそうです。芳賀町天然記念物であった樹齢約800年の老杉保存されています。祖母井神社の元の下の宮の御神木であった老杉は空洞が目立ち痛々しい姿ですが、大風に倒れこの状態になった今でも地面に根を下ろし必死に生きている様子に感銘を受けました。池の小島に厳島神社が祀られていたり、姥が池を詠んだ句碑も建立されています。古代から聖泉とされてきたこの地域に大きな影響を与えた池の存在価値を理解することができました。 (訪問:2020/01/11)

    掲載:2020/08/06
    "ぐッ"ときた! 21

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。

クチコミ(3件)を見る

基本情報

住所 芳賀町祖母井1622 地図を印刷
大前恵比寿神社
0285-84-2200 0285-84-2200
設備 駐車場、 公衆トイレ
駐車場 15台

関連スポット