小山市の神社・仏閣・教会
田心姫命、藤原一族の祖神・天児屋根命を祀る由緒ある神社です
社殿再建は平城天皇の御代の大同元(806)年、それ以前の創建の古社です。醍醐天皇の御代に延喜式内に列したともいわれたが詳らかではありません。天慶2年、藤原秀郷は平将門追討にあたり祈願し、また源頼朝も領地を寄進したとの伝えがあります。
10:00~15:00 10:00~16:00…
平日は宮司が居る場合は直書き…
有 境内の中。他の車の影響が…
クチコミとお返事
-
だいぶ以前うかがったときは車にカーナビもなくスマホもなくて網戸(あじと)神社へ行きつくことができませんでした。久しぶりにリベンジです。今回はHPもチェックしてカーナビ装備の車なので無事、網戸神社に到着しました。うれしぃ~(#^.^#)網戸神社の主祭神は田心姫命(たごりひめのみこと)宗像三女神の一柱であり、水運の神様です。思川が近いからでしょうか。直書きの御朱印と如月限定の書き置きの御朱印をいただきました。ありがとうございます。 (訪問:2021/02/11)
ご参拝ありがとうございます。またお近くにお越しの際はは是非お寄り下さい...
掲載:2021/02/18"ぐッ"ときた! 24人 -
網戸神社を参拝してきました。こちらは稲荷神社も鎮座しているので、お狐様にもご挨拶。桜の季節ということもあり、とても素敵な御朱印をいただきました。お狐様の御朱印も桜の花びらが描かれていてすごく可愛いです(*´ω`*) (訪問:2020/03/21)
お礼が遅くなり申し訳ありません。ご参拝ありがとうございます。またお近く...
掲載:2020/08/31"ぐッ"ときた! 10人 -
鳥居が古そうなので刻印を見ると1717年製の石鳥居で目立った損傷は無く元気一杯です。また青銅製の扁額が鳥居をより引き締めて見えました。境内社の稲荷神社が開け放たれていてシャープに描かれた御狐様のイラストが目に付きました。コチラの御朱印もあるみたいです。拝殿の向拝中央の堂々と羽ばたいている鳳凰が貫禄があり社殿を引き立てていました。コチラの御朱印は書き置きでお賽銭箱の横にあり、私が狛犬を入念に眺めていたら女性の方が御朱印を頂いておりました。社殿も風格が全面に感じられ頼もしさを感じる神社です。 (訪問:2020/05/24)
お礼が遅くなり申し訳ありません。ご参拝ありがとうございます。
掲載:2020/05/26"ぐッ"ときた! 21人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 | 小山市網戸2025 地図を印刷 |
---|---|
交通 | Googleマップでは土手に案内されてしまうので網戸小学校を目印にして下さい。 |
TEL | 090-4204-1117 090-4204-1117 |
FAX | 0285-35-6031 |
営業時間 |
通常 10:00~15:00 10:00~16:00 御朱印についての詳細はInstagram、ホームページ、Twitterに掲載 |
定休日 |
平日は宮司が居る場合は直書きも出来ます。 書き置き対応の場合もありますので、ご連絡下さい。 ※体数に限りがございます。ご了承下さい。 神主の妻が居る場合多少の手話、筆記での対応が出来ます。 |
予算 | 300円 ~ 1,200円 |
駐車場 | 有 境内の中。他の車の影響がないように止めて下さい。 |
リンク |
ホームページ |
メール |
メールアドレス |
- デート
- お1人さま
- ペット可
- 駐車場
- ファミリー