佐野市のその他公共機関・レンタルスペース
佐野駅前!市民交流の促進、観光客の方々への情報発信拠点♪
公共交通の待合所、観光案内コーナー、らーめんミニ博物館、多目的ホール、子育て支援プラザがあり、市民の皆さまや観光客の皆さま、どなたでも気軽に立ち寄っていただける施設です!施設利用・イベントのご案内などはホームページをぜひご覧ください♪
観光案内所・らーめんミニ博物…
無休…
ぱるぽーと専用駐車場/10台 …
おすすめ
◇らーめんミニ博物館 現在30店舗の「佐野らーめん」フィギュアを展示し、麺・具材・スープなど店主のこだわりを紹介しています |
入場料/無料 |
---|---|
◇多目的ホール 見晴らしのいい空間で、各種サークル活動や会議など、様々な目的に利用できるホールです |
※利用料金・予約・空き状況は、HPよりご確認ください |
◇ぱるぽーとマルシェ(朝市) 新鮮野菜・フルーツ・季節の花や観葉植物・手作りアクセサリー・雑貨・本など。体験コーナー・市民参加型のライブなどの催しもあります |
毎月第3土曜日9:00~14:00 ぱるぽーとのエントランスや交流広場で開催 ※悪天候(強風・雨・雪など)により中止もあり |
※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2019年4月3日]
新着クチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- ラーメン12
- 人10
- 佐野駅7
- 博物館7
- さのまる6
- ミニ6
- 佐野ラーメン6
- ぱる6
- ポート6
- めん6
-
150っと周遊デジタルスタンプラリーで訪れました。さのまる自販機2台が目立ちます。市内に関するお知らせ、観光などのチラシが一列に並んでいて見やすいです。今まで気が付きませんでしたが栃木県伝統工芸指定 佐野土鈴 相沢民芸の作品がショーケースに飾られております。干支、獅子舞、宝船などの御目出度くホッコリするような作品が見られました。 (訪問:2024/01/14)
掲載:2024/01/23"ぐッ"ときた! 24人 -
ハロウィンイベントを観に行ってきました。アイドルステージや、キッチンカーなど賑やかな雰囲気でした。さのまるもハロウィンバージョンで可愛かったです。駅前にこんな広場があるのはとても素敵ですね。 (訪問:2023/10/28)
掲載:2023/11/01"ぐッ"ときた! 16人 -
今日は、佐野市 佐野駅前交流プラザ ぱるぽーとに、来ました。ぱるぽーとは、は、小さな佐野ラーメン博物館にもなっています。いろいろなお店の、佐野ラーメンのサンプルが、おいてあり、自分のお気に入りを見つけられそうですね。2階には、小さなお子さまが、遊べる子育て支援まちなかプラザゆめポケットが、あります。1階は、待合室にも、なっています。自動販売機もあります。 (訪問:2022/07/21)
掲載:2022/07/22"ぐッ"ときた! 30人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 | 佐野市若松町481-4 地図を印刷 |
---|---|
交通 | JR両毛線佐野駅・東武佐野線佐野駅南口に隣接 |
TEL | 0283-27-0005 0283-27-0005 |
FAX | 0283-27-0006 |
営業時間 |
観光案内所・らーめんミニ博物館 09:00~19:00 待合所 07:00~23:00 |
定休日 |
無休 ※臨時休館有 |
席数 | 1F/待合室・観光案内所 2F/多目的ホール(60席)・子育て支援まちなかプラザゆめぽけっと 野外/交流広場 |
設備 | バリアフリー、 駐車場、 公衆トイレ |
お子さま | ファミリー、 子ども歓迎、 託児室 |
駐車場 | ぱるぽーと専用駐車場/10台 利用時間/09:00~22:00、利用料金/無料 ※混雑時は周辺駐車場をご利用ください |
リンク |
ホームページ(パソコン) |
- お1人さま