友沼八幡神社 - 野木町の神社・仏閣・樹木|栃ナビ!
クチコミ投稿

野木町の神社・仏閣・樹木

クチコミ
4

トモヌマハチマンジンジャ

友沼八幡神社

神社・仏閣樹木

江戸時代、日光東照宮参拝時の将軍御休所跡と歴史を見守る野木町名木ケヤキ

江戸時代、将軍の日光東照宮参拝の折、江戸を出て3日目に「将軍御休所」として最初に小休止をした場所で、筑波山を眺望できる景勝の地でもありました。当時はケヤキ・スギ・イチョウの大木が境内を囲み、現在はケヤキとイチョウの勇壮な姿が見られます。

店舗情報を見る

おすすめ

◇将軍御休所跡
日光東照宮参拝江戸出発から3日目の最初の休憩地。寛永9(1632)年の3代将軍家光による日光社参で社殿を備えた大きな神社になり、境内には「運西庵」という将軍専用の休憩所がありました。
◇【町指定文化財】友沼八幡神社ケヤキ
神社の一番奥に位置。樹齢550余年、樹高約30m・目通り幹囲約5.8m。平成5(1993)年野木町名木に指定。向かい合うイチョウと共に神社を代表する巨木です。

※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2019年1月18日]

新着クチコミ

クチコミ:4
  • maffinman

    maffinmanさん

    総合レベル
    195

    推定樹齢300年、樹高27.5mの御神木のイチョウ(野木町の名木)の黄葉が進んできました。神社が4号線沿いの信号がある交差点に位置し上背もあるのでコノ雄姿を見られた方もいらっしゃると思います。下枝がないのでスリムに見えダンスか何か踊っている様にも見えました。気分が良さそうで見られるのに馴れっこになっているようですね。間もなく最盛期を迎えイチョウのダンスも最高潮に達するんではないかと思いました。 (訪問:2021/11/22)

    掲載:2021/11/26
    "ぐッ"ときた! 27
  • maffinman

    maffinmanさん

    総合レベル
    195

    徳川将軍の日光参詣時いつも小休憩所となっていた名誉ある神社です。拝殿向拝中央に龍、木鼻には獅子と象の彫刻が施されていて睨みをきかせています。本殿は覆い屋が無いためどの方向でもクリアなのが魅力でシッカリと組まれた組物をジックリと眺めることができました。境内には野木町の名木2本があり、ケヤキは町天然記念物でもあり前回書いているので割愛します。今回はもう1本のイチョウについて触れたいと思います。推定樹齢300年、樹高27.5mとケヤキ(樹高26.5m)を凌ぐ高さを誇る堂々たる体躯の持ち主です。社殿奥で神社を見守るケヤキと相対しています。コチラは神社のフロントマン的存在で、毎年秋には目の覚めるような紅葉が目を引きます。この2本の木は徳川将軍も小休憩時に必ず目に入ったことでしょう。 (訪問:2020/04/26)

    掲載:2020/05/01
    "ぐッ"ときた! 15
  • maffinman

    maffinmanさん

    総合レベル
    195

    「野木スタンプラリー2019」のラリースポットになっている友沼八幡神社を訪れました。野木町の名木に指定されているイチョウの木のそばにスタンプはありました。境内の野木町文化財のケヤキには及びませんが中々の巨木です。ケヤキ共々、天に向けて真っ直ぐに伸びていて姿勢が良いです。それを見て猫背気味の私は見習わなければならないと背筋を伸ばしました。 (訪問:2019/04/20)

    掲載:2019/04/24
    "ぐッ"ときた! 5

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。

クチコミ(4件)を見る