那珂川町の美術館
築100年を超える趣きある木造校舎で感じる“もうひとつの”アート
明治・大正時代の面影を残した旧小口小学校の木造校舎を再利用した小さな美術館です。既成の枠にとらわれない魅力あふれる作品の数々をご紹介しています。展覧会と合わせてショップ、ギャラリー&カフェもお楽しみください。(ショップ、カフェのみの利用可)
10:00~17:00…
月曜日…
20台
おすすめ
<展覧会>入場料 大人 |
900円 |
---|---|
<カフェ>コーヒー、紅茶、カフェオレなど | 410円~ |
館内無料wi-fiご利用いただけます |
※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2022年6月7日]
新着クチコミ
-
もうひとつの生きかたー自分の時を慈しむ展(7/15金~11/27日)を観に行きました。受付で栃木パスポートの提示で100円引きの900円で入館出来ました。展示1では写真不可なので写真はありませんが紙と鉛筆で描かれた作品が並んでおります。コチラに展示されている作家さんは記憶力が抜群に良かったそうで50年以上も前に住んでいた場所や体験したことを記憶を頼りに詳細に描いた人です。作品がまるで写真のような精巧さでありました。展示2では何人かの作家さんの作品が展示されておりますが70歳を過ぎてから絵を描きはじめた作家さんの作品が特にインパクトあります。10年間で700点以上も絵画を残した多作な人でユーモアセンスに溢れた作品揃いです。日常の世界を描いたようですが私には夢のある世界だと感じる作品です。展示3も何人かの作家さんの作品が展示されておりました。その中でもリサイクルなどで作られ戦国武将などに似せたからくり人形に注目です。からくり人形達が酒を飲む動きをするんですがソレもソックリで良く出来ているなあと感心しました。帰りにいちご一会スタンプラリー参加店なので台に貼られているポスターのQRコードを読み取りスタンプをゲットしました。今回の作品を見終えて年を取られてから始めた作家さんばかりだったので人は何歳でも色んな事に挑戦できると実感しました。 (訪問:2022/07/16)
掲載:2022/07/25"ぐッ"ときた! 27人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 | 那珂川町小口1181-2 クーポン・地図を印刷 |
---|---|
TEL | 0287-92-8088 0287-92-8088 |
FAX | 0287-92-8088 |
営業時間 |
通常 10:00~17:00 16:30(受付終了) |
定休日 |
月曜日 祝日営業の場合は翌日休み 冬期(12月中旬から2月下旬)、展示替え期間中は休館 ※要問合せ ※定休日が祝日の場合は営業 |
お子さま | ファミリー |
駐車場 | 20台 |
リンク |
ホームページ |
メール |
メールアドレス |
- クーポン
- デート
- お1人さま
セレクト
-
アートでグルメな時間を過ごす★栃木の美術館カフェ10選 休日はゆったりとアート触れる時間を過ごすのも素敵ですよね~♪アートを鑑賞した後には、美術館併設のカフェでのんびり過ごすのもオシャレ★そんな芸術の秋を五感で楽しめる美術館をご紹介しちゃいます! (2019/11/12)