佐野市のお土産・名産品・特産品
佐野の観光情報やお土産がたっくさん!佐野市観光を合せてGO!
当館は佐野厄よけ大師の目の前にあります。さまざまな観光情報や特産物などのお土産品を揃えて、みなさまのご来館をお待ちしております。佐野市観光と合せてどうぞ。
09:00~18:00
無休
13台
クチコミ
-
館内のお土産コーナーには佐野ブランドの「かき菜」を使用した饅頭、秀郷草大福、さのまる文鎮、さのまるとはろぅきてぃのコラボ商品など佐野市ならではのオリジナル商品が揃っております。何といってもさのまる商品は佐野市の鉄板(1番人気)なので購入する観光客を何人も見かけました。県南エリア スマホでスタンプラリーの参加店なので館内に設置されている台紙のQRコードを読み取りスタンプをゲットしました。粗品が頂けるということでさのまるのイラストが描かれた水を頂きました。佐藤の会の無料会員でもあるので会員証を提示するとモウ1本頂けました。佐野市観光の拠点であると共に佐野市のお土産が全部揃うお店です。 (訪問:2022/02/06)
掲載:2022/02/08"ぐッ"ときた! 25人 -
お土産を購入しに行きました。物産品だけでなく、地場野菜も売っています。日本酒の品揃えが良く、初めての銘柄とも出会えました。 (訪問:2021/03/24)
掲載:2021/04/13"ぐッ"ときた! 7人 -
お土産を買っていく際に利用しました。厄除大師の道路を挟んですぐ前にあるので遠方から来た方も寄りやすいと思います。佐野の名産品が揃っているのでとても便利です!さのまるくんが目印です! (訪問:2020/12/09)
掲載:2020/12/11"ぐッ"ときた! 2人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 | 佐野市金井上町2519 地図を印刷 |
---|---|
TEL | 0283-21-5111 0283-21-5111 |
FAX | 0283-21-5000 |
営業時間 |
通常 09:00~18:00 |
定休日 |
無休 |
駐車場 | 13台 |
リンク |
ホームページ |
セレクト
-
喜ばれるとちぎの手みやげ17選★グルメ御用達が集う店編 お世話になった方やご親戚など訪問する際に喜んでもらいたい!喜ばれる手土産を買うときにおススメの地元のグルメ御用達が行くお店や、アンテナショップなど手土産に喜ばれるお店をご紹介します★ (2022/01/07)