さくら市の和菓子・洋菓子・和菓子
まごころを込めた四季折々の和菓子をご賞味ください。
北海道産小豆を使用した自家製あんで、ひとつひとつまごころを込めて手作りしています。年間を通して人気のどら焼きをはじめ、夏には水まんじゅう・秋には厳選素材を使用した本格的な大福も好評です。四季折々の風味豊かな味わいをご賞味ください。
08:30~17:30
月曜日
店舗2台、店舗西側交差点付近に…
メニュー
◇季節の和菓子 三色まんじゅう・草もち・柏もち・桜もちなど、四季折々の和菓子を取り揃えております。 |
100円~ |
---|---|
◇かりんとうまんじゅう | 120円 |
◇バターどら焼 | 200円 |
※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2024年7月9日]
新着クチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 美味しい78
- 甘い45
- 紙屋45
- 和菓子41
- 購入36
- あんこ36
- ごちそうさま21
- 団子19
- こしあん17
- 上品16
-
あっついあつーい6月最後の日曜日。季節を感じるおやつを購入するために伺いました。店内に入るとひんやり涼しく、かき氷を食べているお客さんがいました。その様子に美味しそうだな〜と心を奪われつつ、今回は「あんみつ400円」「あじさい220円」「水まんじゅう140円」を購入です。帰宅後、3時のおやつにいただきました。あじさいの花に見立てた美しいお菓子は、周りのつるんとした部分の中に、柚子の爽やかな香りがする餡が入っています。続いていただいた水まんじゅうは、ぷるぷるの外側がたまりません。中のこし餡は上品な甘さ。最後にいただいたあんみつは、とろ〜り黒蜜をかけていただきます。つるつるの寒天にもちもちのおもち、フルーツも入って大満足の一品でした。今度はかき氷もいただいてみたいです。美味しい幸せをありがとうございました。ごちそうさまでした〜。 (訪問:2025/06/29)
掲載:2025/07/08"ぐッ"ときた! 26人 -
こちらのクチコミを見てずっと行きたいと思っていたお店の1つです。こしあん入りカットケーキをテイクアウトしました。和と洋の良いとこ取りのお菓子です。生クリームとこしあんが合います。今度はいちご大福が食べてみたいですね。ちなみにケーキといちご大福は土日限定です。 (訪問:2025/04/12)
掲載:2025/04/15"ぐッ"ときた! 25人 -
[菜っ葉館]へお邪魔した際に【紙屋】さんの《どらやき》を発見!!しかも[菜っ葉館]とのコラボで菜っ葉館のロゴ入り。しっとりとした生地にこだわりのあんこが美味しいです♪そういえばしばらく【紙屋】さんに行けてないな…和菓子がとっても美味しい【紙屋】さん。お店に行きたくなりました。 (訪問:2025/04/03)
掲載:2025/04/09"ぐッ"ときた! 31人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 | さくら市喜連川4379 地図を印刷 |
---|---|
TEL | 028-686-2008 028-686-2008 |
営業時間 |
通常 08:30~17:30 |
定休日 |
月曜日 ※定休日が祝日の場合は営業 ※祝日営業の場合は翌日休み |
決済 | PayPay |
お子さま | ファミリー |
駐車場 | 店舗2台、店舗西側交差点付近に無料駐車場あり |
リンク |
ホームページ |
紙トチナビ! | 設置店(紙トチナビ!って?) |
セレクト
-
【フリペ連動】大地のエナジー「さくら市特集」30選 2023年2月発行のフリーペーパー「さくら市特集」に掲載したお店・スポットを番号順にご紹介♪ (2023/02/14)