栃木市の写真館・フォトスタジオ・写真・撮影
創業明治二年、栃木の老舗写真館です。
皆さまの大切な一瞬を納得の品質で永遠に残します!各種記念写真・広告用商品撮影など写真撮影のことならなんでもご相談ください。また、併設の幕末写真ギャラリーでは、栃木市の貴重な写真を随時展示しております。お気軽にお立ち寄りください♪
09:30~19:30
木曜日
5台
おすすめ
| ◇記念写真 お宮参り、七五三、ご入学、ご卒業、成人式、記念日、婚礼など  | 
                                |
|---|---|
| ◇商品撮影 料理メニュー、Web用写真、広告・パンフレットなど  | 
                                |
| ◇証明写真 試験、履歴書、パスポート、申請用など  | 
                                
※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2011年2月21日]
新着クチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 写真6
 - 栃木市2
 - 展示2
 - 資料館2
 - 拝見2
 - ((2
 
- 
  
  
先日、写真を撮らせていただいた日は〚CLOSE〛だったのですが、今日は晴れて〚OPEN〛だったので《資料館》を拝見させていただきました(*^▽^*) 有料なのかな...と思いましたが、無料でしたね(^^♪ 貴重な写真や、縁の品々が、たくさん展示されていました(´◉◞౪◟◉) なかでも時代を物語る写真機は、感動モノでしたo(*////▽////*)q 前回も思いましたが、写真館の建物のロゴが《寫眞》なのがエモい(〃▽〃) 栃木市を訪れた際は、是非、ご覧になっていただきたいデス(⋈◍>◡<◍)。✧♡ (訪問:2023/05/24)
掲載:2023/05/25"ぐッ"ときた! 35人 - 
  
  
≪みつわ横丁 歌麿通り≫に、行ってみたいお店があり、下見に行く途中、偶然、見つけた写真館です((((oノ´3`)ノ 素敵なので、思わず足を止めました!!! (訪問:2023/05/04)
掲載:2023/05/08"ぐッ"ときた! 32人 - 
  
  
栃木市の中心部、巴波川沿いにある老舗の写真館です。赤レンガ造りの洋風建築は、青空を背景にすると映えますね~。訪問当日(木曜日)は定休日でしたが、館内には(幕末から明治初期の写真が展示された)資料館が併設されているとのことなので、次回に拝見したいと思っています。 (訪問:2023/04/27)
掲載:2023/05/01"ぐッ"ときた! 34人 
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
| 住所 | 栃木市室町1-10 地図を印刷 | 
|---|---|
| TEL | 0282-22-0861 0282-22-0861 | 
| フリーダイアル | 0120-414-840 0120-414-840 | 
| 営業時間 | 
                                  通常 09:30~19:30  | 
                            
| 定休日 | 
                                  木曜日 ※定休日が祝日の場合は営業  | 
                            
| 決済 | クレジットカード | 
| 設備 | 駐車場 | 
| お子さま | ファミリー、 子ども歓迎 | 
| 駐車場 | 5台 | 
| リンク | 
                                  ホームページ(パソコン) | 
                            
| メール | 
                                  メールアドレス(パソコン) | 
                            
- お1人さま
 
セレクト
- 
                        
                        
【栃木】小江戸から昭和「蔵の街」レトロ巡り24選 「蔵の街」巡りは、遊覧船で蔵が立ち並ぶ景観を眺めたり、巴波川のほとりをのんびり散歩しながら小江戸を堪能★明治レトロから、大正、昭和レトロまで味わえる蔵の街とちぎは魅力がいっぱい♪ (2023/09/19)
 




















