栃木市の家具・インテリア・おもちゃ・トイストア
創業嘉永元年「江戸時代からの専門店」人形のことは何でもお尋ねください。
際物商(雛人形、市松人形、吊るし雛、五月人形、鎧・兜、鯉のぼり、盆道具、盆提灯、羽子板、破魔弓)を販売する他、和風小物、チリメン細工等も販売しています。豊富な知識と経験で皆様のご要望に応えます。人形のことで困ったら遠慮なくご相談ください。
09:30~19:00
11/15~5/5、6/25~8/16、及び…
店の向かい及び近隣に有料P有り…
おすすめ
| 雛人形 | |
|---|---|
| 五月人形 | |
| 盆提灯 | 
※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2010年12月22日]
新着クチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- お雛様3
 - 店内2
 - 五月人形2
 
- 
  
  
第16回あそ雛まつりで訪れました。お店入口に蔵の街なぞなぞウォークラリーのクイズが貼られていて解答用紙に記入しました。ショーウインドーに飾られている内裏雛は豪華な装いをしておられました。店内に入るとお雛様は片付けつつありました。店主さんによると五月人形の用意をしているそうで後2週間もすれば店内は様変わりするとのお話でした。既に10人のお客さんから五月人形の予約を受けているそうです。それでも一部は飾られていて上質なお雛様を目にすることができました。それとは対照的に安価な物も販売されております。1000円程度で買えるお雛様やヌイグルミなどのグッズも置かれておりました。大正初期の三桝屋さんの写真を見せてもらいました。並びのお店もそうですが現在の建物とソレホド変わっておりません。当時の繁栄ぶりが見て取れました。量販店では見つからない確かな商品が購入できるお店です。 (訪問:2023/02/25)
掲載:2023/03/02"ぐッ"ときた! 26人 - 
  
  
雛人形を見に行きました。店内には、沢山の人形が展示されていてびっくり!どれも素敵な人形ばかりで迷ってしまいます。お店のご主人が丁寧に説明してくださり、とても分かりやすいです。購入を迷っている方、一度訪問してはいかがでしょうか。是非お勧めします! (訪問:2016/01/14)
掲載:2016/01/18"ぐッ"ときた! 1人 - 
  
  
1歳になる娘の雛人形を買いに行きました。何軒か見て回った結果、ここのお人形が一番素敵でした。種類、サイズ、値段も豊富で納得の品が見つかります。ご主人のお人形に対する愛情や知識もこの店で買うことに決めた理由の1つです。漠然と雛人形を探していた私に選び方のポイントや収納や引っ越しの有無などを踏まえて相談にのってくれます。結果、とても納得の一品を買うことが出来ました。おじいちゃま、おばあちゃまが買ってくれたとしても、この先ずっと出したり片付けたりと付き合って行くのはママである私なので、自分が納得してお気に入りの雛人形を買うことができて大満足です。また機会があればこの店で探したいと思います。次は兜かな?笑 (訪問:2014/01)
掲載:2014/03"ぐッ"ときた! 1人 
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
| 住所 | 栃木市倭町10-2 クーポン・地図を印刷 | 
|---|---|
| 交通 | JR両毛線・東武線栃木駅より徒歩約10分。東北道栃木ICより車で約15分。 | 
| TEL | 0282-22-0707 0282-22-0707 | 
| フリーダイアル | 0282-20-0755 0282-20-0755 | 
| 営業時間 | 
                                  通常 09:30~19:00  | 
                            
| 定休日 | 
                                  11/15~5/5、6/25~8/16、及びお蔵のお人形さん巡り期間中は無休 ※定休日が祝日の場合は営業  | 
                            
| 決済 | クレジットカード | 
| 設備 | 駐車場 | 
| お子さま | ファミリー | 
| 駐車場 | 店の向かい及び近隣に有料P有り(駐車券はお出しします)。足利銀行栃木支店・群馬銀行栃木支店は15:00以降と土曜・日曜は駐車利用可。 | 
| リンク | 
                                  ホームページ(パソコン) | 
                            
| メール | 
                                  メールアドレス(パソコン) | 
                            
- クーポン
 - お1人さま
 
セレクト
- 
                        
                        
【栃木】小江戸から昭和「蔵の街」レトロ巡り24選 「蔵の街」巡りは、遊覧船で蔵が立ち並ぶ景観を眺めたり、巴波川のほとりをのんびり散歩しながら小江戸を堪能★明治レトロから、大正、昭和レトロまで味わえる蔵の街とちぎは魅力がいっぱい♪ (2023/09/19)
 















