日光市の遊覧船・ライン下り・湖沼
中禅寺湖遊覧船のクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 遊覧船23
- 別荘18
- 大使館15
- 公園14
- 記念13
- 船13
- 乗船12
- 風12
- 中禅寺湖10
- 男体山10
-
今日は、5月3日です。今まで何十回と来ていますが、遊覧船に乗るのは、初めてでした。立木観音発着場から乗ったのですが、数人でした。ところが、となりの船の駅から何十人と乗って来て、驚きました。もっと驚いたのが、船から見る男体山。改めてその大きさに、でけーと、つぶやいていました。すこし寒かったのですが、オープンデッキから見る景色は、感動ものばかりでした。そうそう、船からだと、普段見られないベルギー、フランスの別荘が見られます。もちろん、イタリア、イギリスの別荘も、船から見ると、また格別なものがあります。 (訪問:2024/05/03)
掲載:2024/05/07"ぐッ"ときた! 14人 -
今まで行ったことがない日光に行きたいと妻からのリクエストで初めて中禅寺湖の遊覧船に乗りました。水はきれいで男体山が見たことのない角度で見えるので良かったです。途中船のデッキに出たら風が冷たく気持ちよかったです。次回孫も連れてきたいです。 (訪問:2023/09/17)
掲載:2023/09/20"ぐッ"ときた! 14人 -
イタリア大使館館別荘記念公園辺りでの湖畔で何人かの釣り人が糸を垂らしている中で少しずつ遊覧船が近づいてきておりました。場所を移動し桟橋・ボートハウス跡から湖畔に降りると遊覧船「けごん」が目の前に姿を現しました。何度も思いっ切り手を振ると船上から幾つもの手が振り返してくれ気分が良かったです。乗船している人は景色も含め尚更気分が良いだろうと思いました。 (訪問:2023/06/10)
掲載:2023/06/14"ぐッ"ときた! 28人 -
今まで遊覧船にある歌ヶ浜駐車場は、かなりの頻度で利用していますが、今回は、乗ってみよと思っていたのですが、すごく寒く、湖面には白波が立って、船が上下にゆれていて、また次回にしようと思いました。この時期は、釣り人が駐車場に止めて、空があまりありません。ただ、この時期ならではの桜が、咲いていました。かなり散ってはいましたが、咲いててくれて、とても良かったです。 (訪問:2023/05/03)
掲載:2023/05/08"ぐッ"ときた! 12人 -
今日は少し肌寒く、乗船するのを避けて遠くから桟橋を離れる様子を見ていました。乗船して湖上から見る景色もいいですが、こうして湖畔から見る遊覧船の姿が好きです。結構スピードがあって、目を離すとあっという間に遠くに行きます。中禅寺湖の遊覧船は周りの山とのコントラストが素敵です。 (訪問:2019/09/26)
掲載:2019/10/01"ぐッ"ときた! 3人 -
梅雨時期の貴重な晴れ間…せっかくなので中宮祠までドライブに出掛けました!湖畔を散歩した後、家族揃って初めての遊覧船…周遊コースの景色は迫力があって感動的です!!自然に癒され充実した休日を過ごせました(^^) (訪問:2019/06/08)
掲載:2019/06/13"ぐッ"ときた! 7人 -
新型の男体に乗ってみました。約1時間の遊覧。陸路ではいけないとこも行けちゃい、景色を満喫。1、2階とデッキもあり、天気が良かったので、デッキは最高でした。 (訪問:2017/09/30)
掲載:2017/10/10"ぐッ"ときた! 0人 -
一日晴天の気象予報を聞いて、以前から乗船したいと思っていた中禅寺湖遊覧船の船着き場に向かいました。紅葉前の閑散期ということで(戦場ヶ原三本木レストハウスの話)道も名所も待つことなくゆったりとしていました。遊覧船も出発15分前で余裕の乗船です。「男体」という名の就航したての遊覧船のきれいな船室で周遊を約一時間楽しみました。湖水は澄んでいて周囲の山々との絶景が続きます。湖上はこの時期でも寒いです。着岸作業の身軽なさばきは圧巻でした。乗船料1250円はとてもお値打ちだと思います。 (訪問:2017/09/21)
掲載:2017/09/22"ぐッ"ときた! 2人 -
日光に紅葉を楽しみに行ってきました。中禅寺湖に到着するとタイミング良く遊覧船が到着する時間だったので、約1時間のクルーズを楽しみました。中禅寺湖の周りの木々も綺麗に色づき紅葉と日光の歴史を学びながら楽しい思い出が出来ました。 (訪問:2015/10)
掲載:2015/10"ぐッ"ときた! 1人 -
船長?操舵士の方は何と女性の方でした。船の後部デッキと前方デッキにも出られるので外の空気や風を真近に感じられてとても気持ちが良いです。湖水はゴミ一つ浮いていないので本当に綺麗でした。沢山の見どころと雄大な景色に感動いたしました。 (訪問:2014/07)
掲載:2014/07"ぐッ"ときた! 3人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。