那須町の博物館
NASU FAN CLUB NASU FAN CLUBトップ
那須テディベア・ミュージアムのクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- テディベア51
- TOTORO28
- トトロ23
- ぬいぐるみ21
- 可愛い18
- ミュージアム17
- 写真11
- お土産11
- 那須10
- ジブリ9
-
トトロにハマり中の息子を連れて行きました。大人も子供もとても楽しめる場所です。次はトトロ作りをやりたいなと思います。 (訪問:2025/04/26)
掲載:2025/04/28"ぐッ"ときた! 14人 -
子供たちと一緒にいきました。駐車場に車を止めて館内へ。行く道中からワクワクです。入ると大きいくまさんが出迎えてくれ子供たちも大喜びです。トトロの世界観もたのしめて大満足でした。猫バスにのったりテディベアをみたり小さな子でも楽しめました。 (訪問:2025/04/13)
掲載:2025/04/16"ぐッ"ときた! 8人 -
家族で春休みの那須旅行へ。最初の行先はー、トトロの展示が見たくて那須テディベア・ミュージアムへ。開館時間ほぼピッタリに到着しました。1Fはテディベアの展示、2Fではトトロの展示があり、ネコバスやトトロと記念撮影をしました。ミュージアムの中にも外にもいろいろな展示があり、「あそこにトトロがいる!」「ここにテディベアがいる!」と見つけるのも楽しかったです♪栃ナビ!クーポンで入場料割引、初めての那須ファンポイント交換で可愛いクッキーをいただきました。栃ナビ!さんの恩恵を受け、とてもHappyな旅のスタートを切ることができました。ありがとうございます(*^▽^*) (訪問:2025/04/04)
掲載:2025/04/09"ぐッ"ときた! 20人 -
テディベア・ミュージアムさんではトトロが展示されていてジブリの世界を楽しめます。フォトスポットもたくさんあり、かわいい写真が撮れます。売店にはジブリのグッズや、たくさんの種類のテディベアのぬいぐるみが販売されています。 (訪問:2025/03/15)
掲載:2025/04/02"ぐッ"ときた! 36人 -
本日娘と2人で遊びに行きました。二階にあるワークショップでトトロのぬいぐるみを作りました。店員さんにお手伝いしてもらいながら綿を詰めたり模様を付けたり楽しい時間でした。作ったトトロは思ってたより大きくお得感ありました。ワークショップで発行されたぬいぐるみのパスポートを持ってミュージアムに行くと割引がききました。暖かい時期にまた行きたいです(*^^*) (訪問:2025/03/03)
掲載:2025/03/05"ぐッ"ときた! 15人 -
トトロ人形展を目当てに行きました。入場券をもらって中に入るとおおきなテディベアがお出迎え。大衣装様々なテディベアに囲まれて癒されました。2階に上がるとトトロの人形展でジブリの世界が。大人も子供も楽しめるミュージアムでした。 (訪問:2025/02/23)
掲載:2025/02/26"ぐッ"ときた! 13人 -
他県をまたがる転勤族妻時代から 今は栃木県在住も計14?5年位となり、初の那須テディベアミュージアムでした 世界中を最も多く旅したテディベア”テディ・エドワード”や 世界のテディベア作家たちの作品のアーティストベアは1階、2階はジブリ企画展や、マイテディベアを作る所やショップ、別入り口から入店できるカフェが併設されています 開館時間まもなく入館し、他のお客様たちよりも おそらくかなり長い時間を過ごしました(笑) 沢山のテディベアや、トトロや猫バス他見学や、写真を撮ったり、娘は自分用の小さなクマさんに青色系ニットを購入♪ 三鷹の森ジブリ美術館では猫バスの中には大人は入れませんが、こちらは入れて写真撮影もできます! 特記すべきは、カフェで提供されるケーキやプリンの美味しさ!お土産コーナーの焼き菓子もイートインスペースのカウンター挟んだ向こう側のオーブンで焼かれていて 家族でびっくり‼ かわいい大きなテディベアも同席のテーブルからは 手入れされた庭の紅葉もみれて 素敵な時間をすごせました なお、那須町ファンポイントで1000円までの焼菓子をいただけます またぜひ行ってみたいです (訪問:2024/11/10)
掲載:2024/11/26"ぐッ"ときた! 34人 -
母と雨の中、那須町へプチ観光に行ってまいりました♪気になっていた博物館「テディベアミュージアム那須」さんへ初訪問です。一度訪れてみたかったテディベアまみれの場所。大小、年代、形もお顔も様々なテディベアがたくさん。なんて可愛らしい空間なんでしょうか…愛らしい(*ノ∀`*)見ているだけで幸せな気持ちになりますよね(*˘︶˘*).。.:*♡それから「となりのトトロ」もコラボ中だったみたいで。トトロに関係する展示物もいっぱいあって、昔懐かしくなりましたね。テディベアミュージアム併設のカフェ様にも立ち寄らせて頂きました。カフェにもあちこちにテディベア...か、可愛過ぎません?!木造建築で暖かみと温もりを感じます。穏やかな雰囲気で、ゆっくり時間が流れてました。私オーダーは...・マフィン ・ロイヤルミルクティ、母オーダーは...・アイスクリーム ・アイスカフェオレ。可愛過ぎる店内でキュートすぎるメニューを注文。お皿もグラスもテディベア♪たまりません。マフィンは温めて下さっていてほわっとしっとり食感。クマのクッキーも愛しくて。サクサクです!しっかり甘め。ロイヤルミルクティはミルク感が強く大変クリーミーで、でもしつこくなくてゴクゴク飲めてしまいました。癖もなくまろやかで。マフィンもミルクティーも大変美味しかったです。栃ナビのポイントで焼き菓子をひとつ、無料で頂きました。兄へのお土産にして名残惜しいながらもミュージアムとカフェを後にしました。また来たいと思います。 (訪問:2024/10/23)
掲載:2024/10/24"ぐッ"ときた! 36人 -
クマだけじゃなく、ジブリのキャラクターもいるのがいい。意外と大人の心をくすぐってくれる感じがします! (訪問:2024/07/08)
掲載:2024/07/10"ぐッ"ときた! 11人 -
ぬいぐるみ好きの友人と訪問しました。1Fは世界各国から集まったテディベアや、ぬいぐるみ作家さんのテディベアなど様々なくまさんを見ることができます。一部動く展示もあり、豪華な衣装も見応えがあって楽しかったです。写真は、一番可愛いと思ったくまの司教さん。とても可愛い。2Fは、トトロの展示になっていました。かなりしっかり造られたネコバスがあり、中に入ることもできました。撫で撫でしてきた。トトロにハグもしてきた。お土産コーナーには多種多様なぬいぐるみがあり、他の方が書かれている通り、自分で綿を詰めるところから作ることもできそうでした。そこからやったら、愛着も一入ですね。自分も、一人旅の時には小さなぬいぐるみを一匹おともに連れて行きます。お土産コーナーの中に、そのぬいぐるみの性格を表示するという面白い機械もあり、ランダムかもしれませんが面白そうでした。もしお気に入りのぬいぐるみがいる場合、お友達に合わせてあげる感覚で、一緒に連れて行くといいと思います。 (訪問:2024/06/08)
掲載:2024/06/11"ぐッ"ときた! 18人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。