紅の吊橋のクチコミ(口コミ)・写真|那須塩原市・橋・吊橋
クチコミ投稿

那須塩原市の橋・吊橋

クチコミ
87

クレナイノツリバシ

紅の吊橋

0287-32-4000 0287-32-4000

紅の吊橋のクチコミ

クチコミ:57件/常連さん:2

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • 紅葉86
  • 見頃23
  • 駐車場21
  • 20
  • 20
  • 吊橋17
  • ライトアップ17
  • 塩原16
  • 綺麗12
  • 12
  • なす子ちゃん

    なす子ちゃんさん

    • (那須塩原市 / ファン 5)
    総合レベル
    11

    毎年紅葉時期に訪れてます。まさに、紅葉に包まれた紅の吊り橋。今年は紅葉が遅れていたので、時期を待って行きました。最高の景色が見れました。 (訪問:2024/11/13)

    掲載:2024/11/27
    "ぐッ"ときた! 20
  • ゆみっちてらこ

    ゆみっちてらこさん

    • (宇都宮市 / ファン 82)
    総合レベル
    164

    きゃぁ〜〜〜(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)きっ...きれい。すっ...すてき。と、もうひとりで大興奮です。紅葉が正に見頃。何枚写真を撮ったことか。心配だったお天気も、雨降る事なく陽射したっぷり。その陽に照らされ、ひらり、ゆらりと葉が揺れる様は心がぎゅぅぅぅとなる程感動。下から上空を見上げて撮った写真を眺めながら、何度も見返しています。もう毎年行く事に決めました(笑) (訪問:2024/11/17)

    掲載:2024/11/19
    "ぐッ"ときた! 31
  • ミーちゃん

    ミーちゃんさん

    • (宇都宮市 / ファン 235)
    総合レベル
    115

    とても素敵な風景が忘れられなくて、また伺いました!少し遅い夕暮れだったので、景色どうかな?と思っていたところ、ライトアップされていて、とても幻想的で素敵でした!紅葉も見頃を迎えていて、赤々とした紅葉がとても絵になりました!今年もこの風景を観られた事に、感謝致します!ありがとうございました! (訪問:2024/11/08)

    掲載:2024/11/12
    "ぐッ"ときた! 40
  • ぽぽ♪

    ぽぽ♪さん

    総合レベル
    128

    塩原温泉街にある、紅の吊橋を見てきました♪橋自体が赤い訳ではなく、たもとの もみじが赤く色づいた様子から名付けられたようですね。この日は まだ色づきはじめで、緑・黄色・赤が混ざった感じでしたが、それも良かったです♪ (訪問:2024/10/30)

    掲載:2024/11/05
    "ぐッ"ときた! 19
  • コーちゃん

    コーちゃんさん

    総合レベル
    179

    紅葉時期に合わせて紅の吊橋がライトアップされると聞き、18時前に到着。到着すると、夕飯前だからか、ほとんど人がおらず独占状態。紅葉具合はまだ半分にも満たない状態でしたが、肉眼でも紅く色づく紅葉が楽しめるレベル。まだまだ緑の紅葉も多かったのでこれからどんどん紅くなりそうです。橋のたもとはライトと竹灯籠で彩られ、日が沈んだ時間帯でも足元は明るく安心してライトアップを楽しめます^^少し離れたところから吊り橋を見るのも、目の前で見るのも雰囲気が異なり楽しい。少しお散歩したりしながら久しぶりの塩原温泉郷を楽しませてもらいました。深まりゆく秋の夜長のお散歩にぴったりのイベント、主催者様に感謝です。 (訪問:2024/10/26)

    掲載:2024/10/29
    "ぐッ"ときた! 46
  • skyline

    skylineさん

    • (茨城県 / ファン 4)
    総合レベル
    26

    那須塩原温泉街の帰りに寄りました。見頃はまだまだ先ですが、少し紅葉し始めた感じです。見頃前なので人も少なく、のんびり吊橋を渡りながら景色を見渡すことができました。とてもリフレッシュできてオススメです。 (訪問:2024/10/17)

    掲載:2024/10/22
    "ぐッ"ときた! 15
  • ちゅぴ

    ちゅぴさん常連さん

    総合レベル
    194

    毎年、11月初めの文化の日頃が紅葉時期の塩原です。塩原の中でも、こちらの紅葉は、吊り橋と川と紅葉のコラボで特に素敵です。今は、ほんの少しだけ色付いています。紅葉時期が楽しみです!駐車場もあり、オススメの場所です。 (訪問:2024/09/30)

    掲載:2024/10/07
    "ぐッ"ときた! 33
  • ともとも1

    ともとも1さん

    • (真岡市 / ファン 14)
    総合レベル
    75

    4月なので紅葉シーズンではないですが、見晴らしがよくのんびり散策できました。観光客も結構いて蒸し暑い日だったので川辺で涼しくて良かったです。 (訪問:2024/04/14)

    掲載:2024/04/24
    "ぐッ"ときた! 15
  • kapisan

    kapisanさん

    • (宇都宮市 / ファン 14)
    総合レベル
    69

    紅葉&ライトアップを見に行きました。ライトアップまで1時間以上あったのでのんびりと周辺を散策。見頃のピークは過ぎたかもしれませんが、赤・オレンジ・緑のグラデーションが綺麗で、まだまだ楽しめそうです。ライトアップされたモミジや和傘・竹灯りが日中とは違った雰囲気で綺麗でした。 (訪問:2023/11/09)

    掲載:2023/11/14
    "ぐッ"ときた! 22
  • コーちゃん

    コーちゃんさん

    総合レベル
    179

    紅葉と合わせた紅の吊橋のライトアップが見られると聞き、18時頃伺ってみました。が、紅葉はさすがに遅かったようでほとんど散っていましたが、暗闇にライトアップで浮かびあがる木々にはほんの少し残っており、これが最盛期なら…と想像しやすい状況に^^紅葉は来年の楽しみに取っておきます!吊橋や回りの柵には竹灯籠の明かりががたくさん並んでいて、夜を優しく照らしてくれていました。また、和傘のディスプレイもあり、闇夜が華やかで幻想的になり、とても楽しませてくれていました☆箒川沿いの遊歩道にも竹灯籠があり、お散歩に持ってこいですが、少々寒いので防寒対策はされた方が身のためですね。 (訪問:2022/11/19)

    掲載:2022/11/22
    "ぐッ"ときた! 44

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。