日光市の滝・渓谷
華厳滝のクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 滝58
- 華厳の滝25
- 迫力22
- エレベーター21
- 瀑18
- ライトアップ17
- 紅葉14
- 水量12
- 華厳11
- 観9
-
かなりお久しぶりに華厳滝に来ました。駐車場が有料になる前以来なので20年は経つでしょうか。いつも駐車場代かかるからとこちら方面は来てませんでしたがたまにはと思い来てみました。観光地ということもあり県外ナンバーの車はもとより海外の方々もかなりいらっしゃって自分も久々の華厳滝を堪能しました。まだ新緑の季節の前の時期のせいか滝の水もそれほど多くはなかったですが昔見た風景を思い出しながら写真を撮ってました。エレベーターに乗って間近で見れれば良かったですが、いつでも行けるからまた違う季節にしようかなとパスしました。とりあえずちょっとお腹が空いたのでお店で華厳だんごを買って食べました。今度は紅葉の季節に行きたいです。 (訪問:2025/04/12)
掲載:2025/04/15"ぐッ"ときた! 15人 -
毎年開催されていた奥日光ライトアップですが、今年は華厳の滝のみライトアップされると聞き、最終日目前の土曜日、18時頃お邪魔しました。電気自動車から供給される電力でライトアップされてるようで、2台の電気自動車がスタンバイ。ライトアップではエレベーターは使えないので、無料の観瀑台から楽しみます。観瀑台に付くと、あれ?ライトアップ?と疑問になるほど暗い。係の方が、照明の故障で今日は無理です…と申し訳なさそうに去っていかれ。まぁ、故障じゃあねぇと、ある意味珍しい真っ暗ではない微妙な明かりのなか、珍しい華厳の滝を堪能^^そうこうしているうちに、明かりがついたり消えたり。ついた瞬間パチッと納めることが出来ました♪回りではどことなく悲鳴も発生してましたが(笑)しばらくついたり消えたりしていると無事復旧‼のんびり楽しんでいてラッキーでした。たっぷり堪能したあとは華厳神社へ無事ライトアップを堪能できた御礼を。小腹がすいたのでおやつにじゃがもちフランクを堪能させてもらいました。揚げたて熱々で、小雪ちらつく冷えた日には嬉しいおやつ。心も体もほっこりでした。夜間の特別観瀑、ありがとうございました。 (訪問:2024/11/23)
掲載:2024/11/28"ぐッ"ときた! 38人 -
20年ぶり位の【華厳の滝】でした!エレベーターで100m下りたら観瀑台!迫力ある姿!美しい!よ〜く観ると、滝の周りは崖かと思っていましたら、滝の右側は…美しい柱状節理なんですね…今になって初めて知りました!エレベーターの乗降券、改札の方がカチカチと音をたてて切符を切る光景も懐かしく思いました!>昭和生まれなので(汗)。観れてよかった〜(*^^*) (訪問:2024/10/20)
掲載:2024/10/22"ぐッ"ときた! 37人 -
無料の觀爆台からでも華厳の滝の迫力は力強さがありました。梅雨前は水不足で水量を減らしている報道がされてましたが、すっかり改善されたようです。夏の終わりですが木々は青々しています。観光客や修学旅行の子どもたちで平日でも賑わってました。 (訪問:2024/08/29)
掲載:2024/08/30"ぐッ"ときた! 31人 -
日本三名瀑の一つ、華厳の滝を見て参りました。落差97メートルの崖を落下する壮大な滝ということで、観瀑台から見る滝壺は迫力がありますね。6月頃は中禅寺湖から流れ出る水が不足してしまい滝が見られなくなっているとニュースになっていましたが、今の時期は滝を眺めることができました。日光に行ったらぜひ立ち寄ってほしい、観光名所です。 (訪問:2024/08/24)
掲載:2024/09/02"ぐッ"ときた! 37人 -
朝のニュースで「雨が少ない影響で華厳の滝の水量が減っている」との話を聞き、偵察してきました。確かに以前より水は少なく感じましたが、落差が大きく、緑に囲まれた滝壺に 水が流れ落ちる様子はやっぱり見る価値ありだと思います。とは言え、梅雨入りして水不足が早く解消され、また迫力ある滝が早く見られるといいですね~。 (訪問:2024/06/15)
掲載:2024/06/17"ぐッ"ときた! 24人 -
【華】と【厳】相反する意味合いの活字を使用している「華厳滝」は、肉眼で観ると、その字に納得する滝です。上空からの景色を、よくTVで目にしますが私も、一度でいいから上空から観てみたーいといつも思います♡雪が少し積もり始めている、12月24日現在の華厳滝。これからが冬本番の日光。機会があれば、凍った華厳滝も観たいものです。 (訪問:2023/12/24)
掲載:2024/01/04"ぐッ"ときた! 27人 -
何度来ても圧巻です。水の音、岩肌、自然の美しさと恐ろしさの融合。修学旅行で来たことはありますが、大人になってみるとまた違った見え方があります。中央の12滝も美しくただただ眺めていました。定期的に見に来たくなります。 (訪問:2023/12/08)
掲載:2023/12/11"ぐッ"ときた! 21人 -
奥日光ライトアップでお邪魔しました。以前拝見したとき、闇の中輝くように流れ落ちる華厳の滝に圧倒され是非ともまたみたくなり…。が、当日は霧が濃く、全く見えず‼️こんなことってあるの~!?と思いつつ、自分的には全くない光景をたっぷり楽しませてもらいました。滝の迫力のある音を聞きつつ、見えない滝に想いを馳せて☆帰りには華厳神社に参拝。こんどは素敵な滝の姿が拝めますように^^ (訪問:2023/11/12)
掲載:2023/11/30"ぐッ"ときた! 34人 -
紅葉を見にドライブ。竜頭ノ滝〜中禅寺湖〜華厳ノ滝へと回りました。木々は紅葉していて、滝も迫力満点でした!巨峰のソフトクリームはさっぱりとして、美味しかったです☆ (訪問:2023/10/27)
掲載:2023/10/30"ぐッ"ときた! 41人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。