日光市の米菓・和菓子
石田屋 本店のクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 煎餅48
- 甚五郎19
- 日光18
- バター17
- 美味しい16
- 味13
- 石田13
- お土産12
- 風味10
- 購入9
-
こちらの甚五郎煎餅が大好きです。こんなに色々種類があるんですね!しかも包装が和テイストどオシャレなので、お土産にも喜ばれますね。ひとくちサイズでおつまみにもピッタリ!全種類制覇したい位、美味しいです。 (訪問:2025/02/17)
掲載:2025/03/24"ぐッ"ときた! 17人 -
いただきもので久しぶりに石田屋さんのお煎餅を食べました。バター風味のお煎餅が懐かしく、『あ〜これこれ!クセになる感じ(*^^*)♪』やっぱり美味しくて、一瞬で食べちゃいました。 (訪問:2024/12/05)
掲載:2024/12/06"ぐッ"ときた! 18人 -
幸せな頂き物です!こちらは、栃木県を代表するお煎餅。バターが香りますが、しつこさは全くなくて、良い感じの塩気です!時々食べたくなる昔ながらの大好きなお煎餅です。 (訪問:2024/04/20)
掲載:2024/05/20"ぐッ"ときた! 31人 -
日光市の石田屋さんの「日光甚五郎煎餅」をいただきました(*'ω'*)日光のみならず栃木県を代表するお土産だと思います♡ほんのりバター風味と塩気がたまりません(о´∀`о)お煎餅の入っていた缶のデザインも変わらずで栃木県民に愛されています♪ (訪問:2024/01/04)
掲載:2024/01/09"ぐッ"ときた! 37人 -
初めましてm(_ _)mの、お煎餅が幾つかあり、それらを全部食べました。間違いない、美味しさでした。歴史のある石田屋さんのお煎餅は、すっかり日光市を、はたまた栃木県を代表する【銘菓】となりましたね。バラエティー豊富な缶に入ったお煎餅。止まらなかったです。手が(笑) (訪問:2023/07/05)
掲載:2023/07/06"ぐッ"ときた! 27人 -
石田屋さんの「彩々づくし(いろいろづくし)日光甚五郎煎餅」をいただきました♪七種類のかわいらしいおせんべいが入ってました(^^)形もお味も全部違っていて、パッケージも個装でかわいいです!石田屋さんといったら「日光甚五郎煎餅」のイメージですが、こちらのおせんべいも味わい深かったです☆ (訪問:2023/05/28)
掲載:2023/05/30"ぐッ"ときた! 44人 -
職場の方から日光のお土産を頂きました。「どこでも買えるけど、これが一番美味しいから」と言って配っていて、心遣いを感じました。県民なら誰もが承知の美味しさですが、ちょっと久しぶりに一枚頂き、改めて皆んなに喜ばれるお煎餅だなと思いました。他県の方へも自信を持って贈れる銘菓ですね。左上の小さくちょこんとお座りしている猫ちゃんもキュート! (訪問:2023/05/15)
掲載:2023/05/18"ぐッ"ときた! 23人 -
石田屋さんの看板商品の甚五郎煎餅。なかなか他では見ない、バター風味のお煎餅がクセになります。新しいような懐かしいような、子供も大人も好きな、飽きのこないお菓子だと思います。 (訪問:2023/04/04)
掲載:2023/04/10"ぐッ"ときた! 16人 -
石田屋さんの「日光甚五郎煎餅」をいただきました♪お土産としても、自分用にも栃木県民なら郷愁を思い出すお味のお煎餅(^_^)お米の味と薄味のバター感が進んでしまい1枚じゃ止まらなくなります! (訪問:2023/01/08)
掲載:2023/03/07"ぐッ"ときた! 36人 -
塩加減が丁度いい〜。大きさも口に入れやすくて、ポリポリ.....と止まらぬ美味しさのお煎餅です。下手したら(^_^;)一袋食べそうな勢いの美味しさです。流石に食べ過ぎで危険なので、途中でやめました(笑)お勧めのお煎餅です。 (訪問:2022/12/11)
掲載:2022/12/13"ぐッ"ときた! 19人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。