下野市立しもつけ風土記の丘資料館のクチコミ(口コミ)・写真|下野市・歴史・資料館
クチコミ投稿

下野市の歴史・資料館・公園

クチコミ
30

シモツケシリツシモツケフドキノオカシリョウカン

下野市立しもつけ風土記の丘資料館

0285-44-5049 0285-44-5049

下野市立しもつけ風土記の丘資料館のクチコミ

クチコミ:30件/常連さん:1
  • maffinman

    maffinmanさん常連さん

    総合レベル
    197

    150っと周遊デジタルスタンプラリーで訪れ企画展 下野市内の遺跡Ⅱを見学することにしました。その前に東の飛鳥シールラリーが開催しているので係の人に台紙とシールを頂きコチラからスタートです。企画展では大坂遺跡、結城街道北遺跡、箕輪城跡、下谷田遺跡、仁良川古墳群が紹介されております。箕輪城跡は何度か訪れたことがありますが戦国時代の城跡として眺めただけであって古墳時代に人々が住み着いていたことは初めて知りました。大坂、下谷田、結城街道遺跡と数々の遺物、竪穴建物跡、古墳などが見つかっていることからコレラの地域は人々にとって住みやすい場所であったことが分ります。特に関心があるのは仁良川古墳群です。色んなタイプの出土遺物も展示されておりました。全国でも珍しい埋葬施設未盗掘の2号墳から発見された六鈴鏡は県内では現在の所ココのみの貴重な物です。古代の遺跡から当時の下野市内の各所でまとまりと発展の様子が見られ後の奈良時代へとバトンが繋がり下野国の政治経済をリードする地域となることが自然の成り行きであったと感じられる企画展です。 (訪問:2024/01/21)

    掲載:2024/01/31
    "ぐッ"ときた! 24
  • maffinman

    maffinmanさん常連さん

    総合レベル
    197

    今月の飾り付けは七夕がテーマで竹に資料館ならではの埴輪や土偶に下野市観光大使のカンピくん等が吊り下げられておりました。夏恒例の【風土記の丘資料館・薬師寺歴史館】2館スタンプラリー(8/31日まで)が開催していて参加しました。クイズに回答しスタンプを押印して頂きました。企画展「下野市内の遺跡展I」を見ました。旧石器時代~弥生時代にかけての石器、土器、石斧などが展示されております。多くの人々がコノ時代から住んでおり道具も使いやすさを考えられた作りです。先達は後に国分寺や薬師寺が出来てコノ地域が花開く布石を投じていたのかも知れないと感じました。 (訪問:2022/07/17)

    掲載:2022/07/22
    "ぐッ"ときた! 22
  • 熊ちゃん

    熊ちゃんさん

    総合レベル
    188

    この辺りに点在する古墳に関する展示館です。なかなか立派な作り。埴輪、土器等の展示が有り、600〜700年頃の栃木市辺りは、有力な豪族が居たのだな っとふと思いを巡らせてしまいました。見応え有ります^_^ (訪問:2022/04/07)

    掲載:2022/04/07
    "ぐッ"ときた! 34
  • よしぶー

    よしぶーさん

    総合レベル
    68

    初めて来ました。公園の駐車場に止めて、資料館に歩いて行くと、資料館の前に桜の木があり、桜がほぼ満開で、しだれ桜はありますが、一部咲いていました。資料館は、コロナの関係で、玄関では自動で検温をして、そして、人数制限をしています。中では、いろいろな埴輪が展示されています。中でも、当時の模型が置かれあり、当時にしてみれば、現代のスカイツリーが、この地にできたと、大騒ぎだったんだろうと、思いました。どんなものだったか、本当に見たかったです。 (訪問:2022/03/26)

    掲載:2022/03/28
    "ぐッ"ときた! 10
  • rusty-130

    rusty-130さん

    • (宇都宮市)

    コロナ禍で休館日に幾度か当たり 初めて見学することが出来ました。生活圏内に古墳があるので(塚山古墳群)古墳の歴史や詳細について興味はあるものの こちらの資料館はカラフルなイラストが沢山使われていて解説もわかりやすいため予備知識がなくても楽しめる内容となっています。帰りに「歴史まちづくりカード」をいただきました☆ (訪問:2022/03/12)

    掲載:2022/03/15
    "ぐッ"ときた! 29
  • maffinman

    maffinmanさん常連さん

    総合レベル
    197

    国史跡指定100周年記念パネル展を見に行きました。入口の手作り看板が3月仕様になっていてポカポカ陽気を感じられる仕上がりです。受付で記帳しパネル展を眺めました。下野国分寺跡を含め全国8カ所の国分寺跡が展示されております。主要堂塔は他の国分寺跡も足並みを揃えてありましたがソレゾレ建造物の特徴が違っておりました。土地柄、造る人、気候などがそうさせているのかも知れませんがコウやって他の施設と比較してみるのも面白い企画だと感じました。パネル展には下野国分寺跡と題された8ページに渡る無料の冊子が頂けました。下野国分寺跡を中心とした全国の国分寺の全体像を掴める内容となっております。冊子の最後のページの年表に下野薬師寺・足利学校とともに栃木県初の国史跡として指定の一文があります。県内でソレも下野市内で2か所も取り上げられたことは下野市の人にとって誇りにするべき事柄だと思いました。 (訪問:2022/03/03)

    掲載:2022/03/04
    "ぐッ"ときた! 28
  • maffinman

    maffinmanさん常連さん

    総合レベル
    197

    県南エリア スマホでスタンプラリーで訪れました。入口には職員さん手作りの季節感のある作品が出迎えてくれました。受付にある台紙のQRコードを読み取りスタンプをゲットしました。すると下野国分寺七重塔のバッジ(100円の商品)を景品で頂きました。バランスの取れたカッコイイ塔でビジュアルが良いです。有難うございました。館内では土日祝日に体験コーナーを開催していて予約なしでOKだそうで気楽に楽しめそうです。オリジナルグッズも年々少しずつ増えております。館内見学の予習復習や古代の下野市に興味が湧くアイテムだと思いました。関東甲信を股にかける歴まちカードも配布していてコレクターは必見です。来たついでに館内を一通り眺めました。子供も感心のない人でも興味を持つように文章、絵、グラフが明解です。私もリニューアルしてから2度目の見学となりますが何度見ても楽しめ勉強になる施設だと感じました。 (訪問:2022/02/05)

    掲載:2022/02/22
    "ぐッ"ときた! 29
  • なおじ

    なおじさん

    • (宇都宮市)

    小山に行く途中こちらに寄ってみました!今コロナ禍で緊急事態宣言中なので12日まで休館になっていますが、ここには、大型の埴輪が並び埴輪があり、回りには古墳郡があります!ここに来ると不思議なパワーがもらえるような気がします! (訪問:2021/09/06)

    掲載:2021/09/08
    "ぐッ"ときた! 14
  • なおじ

    なおじさん

    • (宇都宮市)

    ぶらり一人旅で鹿沼から小山に行く途中こちらに!下野市周辺は国分寺・国分尼寺跡や多くの古墳があり、古代文化発祥の地です! (訪問:2021/08/29)

    掲載:2021/08/31
    "ぐッ"ときた! 11
  • maffinman

    maffinmanさん常連さん

    総合レベル
    197

    館内に入ると女性職員手作りの看板があります。アサガオ、ヒマワリの花、花火、海水浴、ホオズキと夏と言えばという物が上手にまとめられており目が惹きつけられました。2館スタンプラリー(当館と薬師寺歴史館)に参加しました。クイズに答えて正解であればスタンプを頂けます。館内にある展示品に答えが出ているので簡単です(と言っても私は一度間違えました)。正解すると5種類のスタンプから好きな物を押印して頂けます。私は国分寺鬼瓦にしました。こういったイベントを通して下野市の歴史に関心を持った人達が増えるといいなあと思いました。 (訪問:2021/07/23)

    掲載:2021/07/27
    "ぐッ"ときた! 29

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。