和菓子 信鶴堂のクチコミ(口コミ)・写真|那須塩原市・和菓子
クチコミ投稿

那須塩原市の和菓子

クチコミ
109

ワガシシンツルドウ

和菓子 信鶴堂

0287-36-4123 0287-36-4123

和菓子 信鶴堂のクチコミ

クチコミ:108件/常連さん:4

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • 美味しい58
  • 大福30
  • 甘い29
  • 生クリーム23
  • プリン18
  • かりんとう饅頭18
  • 購入18
  • あん17
  • 17
  • どら焼16
  • みなみんm

    みなみんmさん

    • (那須塩原市 / ファン 19)
    総合レベル
    38

    柏餅が始まったとの情報が耳に入ったので、柏餅を買いにいきました。お土産に実家に持っていったら、美味しいと喜んで食べてくれてあっという間に無くなりました笑 他にも季節限定の桜を使った饅頭やお団子もあり、季節が感じられるお菓子はいいなと思いました。また買いに行きたいと思います。 (訪問:2025/04/15)

    掲載:2025/04/18
    "ぐッ"ときた! 24
  • あらみか

    あらみかさん

    • (茨城県 / ファン 7)
    総合レベル
    42

    プリンと名物の鶴蔵まんじゅうを購入しました。黒糖の風味がして、もっちりとしたおまんじゅうは甘さがちょうどよくペロッと食べられちゃいました。 (訪問:2025/04/01)

    掲載:2025/04/02
    "ぐッ"ときた! 14
  • mahamaka

    mahamakaさん

    • (大田原市 / ファン 6)
    総合レベル
    25

    かりんとう饅頭とどらやき3種をいただきました。かりんとうまんじゅうはきなこ味で、まわりがさくっとした食感、きなこ味が感じられとてもおいしかったです。どらやきは、あん、栗、バター。ふわっとしっとりした記事につぶあんたっぷり、栗もごろっとはいっていておいしかったです。 (訪問:2025/03/12)

    掲載:2025/03/13
    "ぐッ"ときた! 13
  • ピジョンハートパパ

    ピジョンハートパパさん

    • (宇都宮市 / ファン 6)
    総合レベル
    23

    いちご大福は、餡子と白餡があってどっちも購入。分けて食べようと思ったんだけどなー。まさか、全て食べられてしまう結果になるとはwただ確かにイチゴの香り色艶がすごく良かった。妻は餡といちごの甘さと香りが良かった。イチゴの甘味も生きてた。冷蔵庫に半日置いたのに硬くならなかった。って高評でした。胡桃団子も次の日に食べたのですが、胡桃の食感も残っていて、団子も柔らかくおいしく食べられた。チョコの大福も買いました。子供が秒で食べ終わってました。大人向けかな?っていう感じで、少しビターな感じでしたが、中はクリームが入ってました。包んである餅もやわくて美味しかった! (訪問:2025/02/08)

    掲載:2025/02/17
    "ぐッ"ときた! 13
  • mahamaka

    mahamakaさん

    • (大田原市 / ファン 6)
    総合レベル
    25

    おだんごや大福、ニワトコぷりん、かりんとう饅頭などおいしい和菓子がいっぱいです。ひなまつりのときには赤飯、子供の日には柏餅を予約させていただいておりますがおいしくて好評です。 (訪問:2025/02/03)

    掲載:2025/02/17
    "ぐッ"ときた! 13
  • まーきー

    まーきーさん

    • (さくら市 / ファン 19)
    総合レベル
    78

    アウトレットのいちごフェアで信鶴堂さんが出店されていました。そこでいちご大福の振る舞いがあり、大きないちごともちもちした柔らかいお餅でとても美味しかったです。かりんとう饅頭は3種類(こしあん、チーズ、黒豆きな粉)あって、どれも美味しかったです。ご馳走様でした! (訪問:2025/01/11)

    掲載:2025/01/16
    "ぐッ"ときた! 17
  • 熊ちゃん

    熊ちゃんさん常連さん

    総合レベル
    209

    夕方になって甘い物が欲しくなり、訪問しました。今日は、季節物のかぼちゃプリンと鶴蔵まんじゅう。かぼちゃプリンはねっとりとした濃厚な食感。でも甘過ぎず、サッパリした後味。鶴蔵まんじゅうは黒糖を練り込んだ薄皮に、あんこがたっぷり。これもサッパリとして小豆を味わう感じ。美味しいおやつタイムでした^_^ (訪問:2024/11/28)

    掲載:2024/12/02
    "ぐッ"ときた! 46
  • 熊ちゃん

    熊ちゃんさん常連さん

    総合レベル
    209

    秋のお彼岸ですね。となれば、やはりおはぎでしょう。信鶴堂さんは餡子が美味しいので、おはぎも旨いです。こし餡とゴマのおはぎ。小振りなので二ついっちゃいました。甘さ控えめの上品な味。季節感を味わえました^_^ (訪問:2024/09/20)

    掲載:2024/09/30
    "ぐッ"ときた! 36
  • maroron

    maroronさん

    • (宇都宮市 / ファン 186)
    総合レベル
    130

    かき氷やお団子等をテイクアウトしました。お団子は柔らかく、おまんじゅうも食べやすい甘さ、チーズ入りのかりんとう饅頭もとっても美味しかったです^ ^ (訪問:2024/07/30)

    掲載:2024/08/09
    "ぐッ"ときた! 48
  • 熊ちゃん

    熊ちゃんさん常連さん

    総合レベル
    209

    那須塩原で和菓子といえば信鶴堂ですね。餡子が旨いです。かりんとう饅頭や水羊羹が有名ですが、麩饅頭やプリンも夏らしくて旨いです。麩饅頭は布海苔の香るもちに上品な味の餡子。笹に包まれて夏らしいですね。プリンは地元の玉子で濃厚な味。何方も季節の一品です^_^ (訪問:2024/06/28)

    掲載:2024/07/02
    "ぐッ"ときた! 37

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。