日光市の和菓子・名産品・特産品
二宮堂のクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 美味しい38
- 和菓子19
- 甘い19
- 餡14
- 購入13
- お菓子12
- 上生菓子12
- まんじゅう11
- 食感11
- あん11
-
美味しい和菓子が食べたくなり14時過ぎにお邪魔しました。かりんとう饅頭等、定番の和菓子がズラリでしたが、こうも暑いと涼やかでさっぱり系が恋しくなるもの。『麩まんじゅう180円』『かまふた餅160円』『水まんじゅう(ずんだ餡)180円』『黒糖どら焼160円』をチョイス。もっちりプルンとした食感の麩まんじゅう、笹の葉にくるまれ笹の香りも移り、爽やかで美味しい♪夏の代表的なおやつで大好きです。お初のかまふた餅はしっとりしっかり目の皮部分に、甘さ控えめのあっさりした餡が包まれたお菓子。甘すぎないので暑い夏にぴったり^^水まんじゅうには小豆あんとずんだ餡の2種。今回ずんだ餡を頂きましたが、ずんだのさっぱりとした甘味がプルっプルの水まんじゅうにぴったり☆すごーく好みのお味で、他店でも作って欲しいくらいです!黒糖のどら焼きは両親がいただきましたが美味しかったみたい。何を食べても美味しいし、何よりもリーズナブルでお財布にも嬉しい二宮堂さんです! (訪問:2025/08/11)
掲載:2025/08/22"ぐッ"ときた! 35人 -
東武鉄道「下今市駅」から歩いて数分のところにある老舗菓子店です。久しぶりに訪れた今回も「花林糖まんじゅう」を購入しました。皮は“かりんとう“のようにカリッとした食感で、中には甘さを抑えた“こしあん“が入っています。お茶請けにピッタリの逸品ですね。“きな粉あん”もあるようなので、次回は忘れずに購入します! (訪問:2025/06/16)
掲載:2025/06/19"ぐッ"ときた! 32人 -
大好きな和菓子屋「二宮堂」さんへ母とお伺いさせて頂きました(*^^*)お餅の予約をしました。それから、和菓子を色々購入させて頂きました♪上生菓子は季節折々で変わるのが二宮堂さんの素敵なところ。今回も冬らしい上生菓子を購入しましたm(_ _)mどの和菓子も相変わらず本当に美味しかったです。滑らかしっとりとした上生菓子は非常におすすめしたい逸品です! (訪問:2024/12/12)
掲載:2024/12/18"ぐッ"ときた! 43人 -
日光市今市散策からの帰路、立ち寄ったのは大好きな和菓子屋「二宮堂」さんです⸜(*´꒳`*)⸝お久しぶりの再訪問となってしまいましたが、何度も通わせて頂いているお気に入りのお店です☆今回は店主さんが出迎えて下さいました♪お優しく温かなご対応、感謝いたしますm(*_ _)mお話させて頂きながら和菓子を楽しく選ばせて頂きました。二宮堂さんの上生菓子が美しくて可愛くて。私も母もイチオシしております。今回は秋らしい「もみじ」と「秋桜」を購入させて頂きました!それから他にいくつか選びまして、合計6点購入しました。もう、本当に美味し過ぎました...♡しっとり滑らかな口溶けの練り切り、最高の逸品です。甘さも本当に優しくて。スーッと口の中でとろけます。またお伺いさせて頂きますね。本当に美味しい和菓子をありがとうございました☆ (訪問:2024/10/25)
掲載:2024/10/28"ぐッ"ときた! 29人 -
かりんとう饅頭が食べたくてまた来たヨ!前回は無かったかりんとう饅頭のきなこ味発見!きなこ味もうまっ!!!!!美味しいからいろんな人にあげちゃったからまた行きます! (訪問:2024/05/26)
掲載:2024/05/29"ぐッ"ときた! 6人 -
美味しい和菓子を求めて17時前にお邪魔しました。人気のかりんとうまんじゅうは完売しており、他のお菓子も品薄状態に。さすがにこの時間では当然。ですが、『上生菓子(登り鮎)220円』『抹茶わらび餅250円』『あん餅パイ(チョコあん)170円』『トラ焼160円』をゲットすることができホクホク!素敵な色味で煌めく登り鮎、羊羮と寒天のさっぱりした夏にぴったりの上生菓子で美味しい^^抹茶わらび餅は笹の葉にくるまれており、開いたときの笹の香りと抹茶の香りがすごく良く、また食感もプルップルでつるんといただけてしまいます。抹茶の嫌な苦味は抑えられていて、甘すぎずちょうど良いお味が気に入ってしまいました☆あん餅パイ、周りのサクサク感とは裏腹に、中にはお餅とチョコあんが入っているので、もっちりとした食感とサクサク食感が楽しめ、チョコあんとの相性も良く美味しい♪両親用のトラ焼もふんわりしていて優しい甘味で美味しかったと高評価でした。ひんやり系のメニューも充実している二宮堂さん、これからの暑い時期も美味しい和菓子で乗りきりたいです! (訪問:2024/05/25)
掲載:2024/05/30"ぐッ"ときた! 38人 -
かりんとう饅頭とその他色々な和菓子が食べたくて行って来ました。かりんとう饅頭激うま!生菓子は鯉のぼり!生菓子も美味しかった~!かしわ餅も買えばよかった~(>_<)歩いて行ったので余りたくさん買えなかったので、今度は車で行ってもっと色々な和菓子をゲットしたいです! (訪問:2024/04/28)
掲載:2024/05/02"ぐッ"ときた! 9人 -
かりまんが有名なお店。今は道路工事で少し奥まっていますが、車は停められます。店に入るとかりまんをはじめ、どら焼きや生菓子やアイスまで売っていて目移りしてしまいましたが、本来の目的であった手土産のかりまんを購入し、自分用には和菓子屋が気まぐれでつくるお菓子と書かれていたものを購入しました。手土産はとても喜ばれましたし、自分用のお菓子もとても美味しかったです。ごちそうさまでした。 (訪問:2023/07/23)
掲載:2023/07/25"ぐッ"ときた! 17人 -
昨年初夏に初めてお伺いして、それから幾度も立ち寄らせて頂いている大好きな和菓子屋「二宮堂」さん。大晦日に、お電話にて予約したお餅とお正月に食べる和菓子を購入しに再訪致しました。この季節限定の「いちご大福(雪わりおとめ)」、上生菓子「松、竹、梅、冬椿、福寿草、栗かのこ」を買いました。雪わりおとめは大粒のジューシーな甘いスカイベリーを使用されていて、もちもち柔らかなお餅に優しい甘さの餡と生クリームがとっても合っていて非常に美味しかったです。上生菓子はどれも素敵過ぎます。私は「福寿草」と「冬椿」を頂きました。しっとり滑らかで、甘さもくどく無く。見た目で癒され味で和む素晴らしいお菓子です。新年の門出に素敵な和菓子を味わえて幸せなスタートをきれました。写真は有りませんが、お餅もとても美味しかったです。 (訪問:2022/12/31)
掲載:2023/02/06"ぐッ"ときた! 26人 -
いちごわらび餅がほんのり甘く、ぷるぷるでおいしかった。手土産にもお勧めです。また、食べたいと思いました。 (訪問:2022/12/05)
掲載:2022/12/06"ぐッ"ときた! 7人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。