和洋菓子 千年屋のクチコミ(口コミ)・写真|那珂川町・洋菓子
クチコミ投稿

那珂川町の洋菓子・和菓子

クチコミ
69

ワヨウガシチトセヤ

和洋菓子 千年屋

0287-92-2200 0287-92-2200

和洋菓子 千年屋のクチコミ

クチコミ:69

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • 美味しい33
  • 甘い19
  • 購入14
  • シュークリーム11
  • 和菓子11
  • なか10
  • 10
  • 生クリーム7
  • ロールケーキ7
  • ロール6
  • つかちゃん。

    つかちゃん。さん

    総合レベル
    148

    鮎最中・なかちゃん最中・スイートポテトを購入しました。鮎と“なかちゃん(町のイメージキャラクター)“の形の最中は、どちらも“こし餡”を選びましたが、くちどけ感が抜群の餡が皮の中にたっぷり詰まっています。スイートポテトは甘さ控えめでサツマイモの風味と食感が引き立てられています。ロールケーキなどの生菓子類とともに、これらの日持ちする菓子もオススメのお店です。 (訪問:2025/01/29)

    掲載:2025/02/03
    "ぐッ"ときた! 35
  • もっちー☆

    もっちー☆さん

    • (宇都宮市 / ファン 4)
    総合レベル
    30

    立方体型のシュークリーム(ボックスシュー)をいただきました。生地はよくあるシュー生地というより、パンに近い感じで、カスタードクリームが生地の中いっぱいに入っていて美味しかったです!店舗前の駐車場も停めやすく、入りやすかったです。 (訪問:2025/01/23)

    掲載:2025/01/27
    "ぐッ"ときた! 9
  • DavidMiller

    DavidMillerさん

    • (宇都宮市 / ファン 65)
    総合レベル
    80

    お蕎麦屋さんが、休みが多くて、探している時に、見つけました。トチナビさんで、気になってたケーキ屋さん、和菓子も有りました。和栗モンブラン、プリンを購入しました。さっそく、家で3時のお茶タイム、親切にスプーンも付いてました。一番下が硬めの土台と、スッキリしたジャムが良いアクセント、自然な甘さ、美味しく、楽しいおやつタイムでした。 (訪問:2025/01/10)

    掲載:2025/01/14
    "ぐッ"ときた! 26
  • いちごミルクティ

    いちごミルクティさん

    • (那須烏山市 / ファン 42)
    総合レベル
    52

    那珂川町の親戚から千年屋のシュークリームを頂きました。四角いシュークリームは人生初です。スマイルマークの焼き印もキュート。持ち上げてみるとずっしり重たくて、クリームたっぷりなのが食べなくても分かります。クリームはバニラビーンズの香りが良くて甘過ぎず、ずっしり重くてもペロッといけちゃいます。美味しくて見た目も可愛いシュークリームでした。 (訪問:2025/01/07)

    掲載:2025/01/14
    "ぐッ"ときた! 19
  • banana

    bananaさん

    総合レベル
    129

    仕事を休んで那珂川町を満喫した木曜日。お昼ごはんをお腹いっぱい食べたけど(ついでに食後のデザートもいただきましたけど)、やっぱり甘いものは欠かせません。今回は「なかがわタルトいちじく500円」と「和栗のモンブラン550円」を購入です。3時のおやつに、コーヒーと一緒にいただきました。甘さ控えめなチーズタルトの上に、ほんのりピンクに色づくいちじくが素敵。こっくりとしたチーズの濃厚さと、優しい甘さのいちじくがぴったりマッチしてました。和栗のモンブランは、ひとくちいただくと栗の香りが口いっぱいに広がります。上品な甘さにうっとりです。あん生ロールが人気らしいので、いつかいただいてみたいです。美味しい幸せをありがとうございました。ごちそうさまでした〜。 (訪問:2024/09/19)

    掲載:2024/10/10
    "ぐッ"ときた! 51
  • ♪つくし♪

    ♪つくし♪さん

    • (宇都宮市 / ファン 61)
    総合レベル
    67

    初訪問♪ 和菓子 洋菓子 どれも美味しそうで迷う迷う(^_^;) 今回は 米粉の鮎サブレ リーフパイ たんさんまんじゅう くずもちアイス(イチゴ)を購入! どれも美味しかった〜♡ (訪問:2024/07/31)

    掲載:2024/08/05
    "ぐッ"ときた! 38
  • banana

    bananaさん

    総合レベル
    129

    那珂川町に行った帰りに、甘いものを求めて伺いました。洋菓子のショーケースと和菓子のショーケースを行ったり来たり…悩んだ末に選んだのは、神様チョイスの「アップルパイ380円」と、私チョイスの「豆大福180円」を購入です。和も洋も選べない時には、どちらもあるお店はありがたいです。さっそく、神様のおうちでコーヒーと一緒にいただきました。さくさくのパイ生地に、おっきなりんごがゴロンと入ったアップルパイは、りんごの甘酸っぱさが美味しくて、神様と半分こでは足りなかったかも…。大福の中でも特に豆大福が好きなんですが、こちらの大福生地はもっちりしていてとろけるような美味しさ。少し強めに塩味を感じるあんこがまた美味しくて、こちらもやっぱり半分こでは足りませんでした。次回は満足できる量を購入したいと思います。美味しい幸せをありがとうございました。ごちそうさまでした〜。 (訪問:2023/09/15)

    掲載:2023/09/21
    "ぐッ"ときた! 55
  • すあま2525

    すあま2525さん

    • (塩谷町 / ファン 53)
    総合レベル
    70

    那珂川町で1番お伺いしてみたかった和洋菓子屋の「千年屋」さん。昨年那珂川町観光の際に、急遽行く事になり無事に立ち寄る事が出来ました\(^o^)/和菓子はもちろん焼き菓子やケーキも販売されています。ケーキも買いたかったのですが、クーラーバッグを持って行かなかった為断念。家族と自分用、手土産の和菓子のみに致しましたm(_ _)m自分用には「すあま」と「なかちゃん最中(いちごあん、りんごあん)」を購入させて頂きました。すあまはシンプルなお味ながらももちもち柔らかく、ああこの素朴さが癒されて美味しいな…と感じながらあっという間に完食。なかちゃん最中はクチコミをみて気になっていた可愛らしい最中。ねっとりと甘酸っぱい餡がパリパリのモナカの皮にマッチして本当に美味しかったです!イチゴは甘酸っぱく。りんごはシャキシャキ食感もあり、それぞれ個性的で良かったです。 (訪問:2022/12/09)

    掲載:2023/03/31
    "ぐッ"ときた! 33
  • えっぽ

    えっぽさん

    • (茨城県 / ファン 18)
    総合レベル
    45

    今回、知人から焼菓子のミニパウンドケーキをお土産に頂戴しました。馬頭にある和洋菓子店。気になっていたお店です。深紅色の箱で、とてもインパクトがあります。次回は、足を運んで、生菓子を食べてみたいです。 (訪問:2022/07/25)

    掲載:2022/07/27
    "ぐッ"ときた! 14
  • あぴたん

    あぴたんさん

    • (那須烏山市 / ファン 6)
    総合レベル
    32

    13時頃にいったら、草もちが売りきれてました。食べてみたかったけどなかったので柏餅に、しました。柏餅はこしあんで、もちもやわらかくて食べやすかったです。こどもは1口食べたら美味しいといって全部たべました。また買いに行きたいです。 (訪問:2022/03/21)

    掲載:2022/03/24
    "ぐッ"ときた! 7

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。