茂木町の公園・植物園・花
城山公園(茂木)のクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 彼岸花62
- 駐車場30
- 公園30
- 桜25
- 蝋梅24
- 斜面23
- 見頃23
- 満開20
- 茂木20
- 花20
-
彼岸花を見に行きました。通行規制のため臨時駐車場に車を置いて、歩いても15分くらいだと聞いたのですが、500円で往復シャトルバスに乗りました。乗って正解!すごく急な坂道を登っていくのです!歩いたとしても300円の協力金は支払いますので、乗った方がお得です。彼岸花の方は、今年は咲き始めは遅かったようですがあっという間に見頃は過ぎ、この日は半分は色あせていましたがまだまだ綺麗に咲き誇っている斜面もあり、十分楽しめました。こんなにたくさんの彼岸花は見たことがないと、主人も喜んでくれて良かったです。 (訪問:2025/10/05)
掲載:2025/10/08"ぐッ"ときた! 17人 -
茂木町城山公園の彼岸花です。すごい数の彼岸花が満開でした。彼岸花ウイークの、9月23日(火)から10月5日(日)は臨時駐車場(無料)のグリーンパーク茂木から、シャトルバスが出ています。バス代は200円。と、保全協力金の300円が必要ですが、とにかく素晴らしいので、行ってみて下さい。 (訪問:2025/09/29)
掲載:2025/10/01"ぐッ"ときた! 17人 -
こちらは南斜面一帯に 約55万本の彼岸花が群生しているそうで 、見頃は例年9月中旬~10月上旬。まだ今日は蕾も多かったですが、秋を装う彼岸花たちに出会えました!まもなく咲き揃うかと思います!9/23(火・祝)~10/5(日)は『彼岸花ウィーク2025』…城山入口から頂上駐車場までの道路は急で道が狭いので、期間中の9/25(木)からは、8:00~17:00は車両(車・バイク・自転車など)通行禁止だそうです。※臨時駐車場はグリーンパークもてぎ、そちらから徒歩またはシャトルバス(有料)での来場になります。…そうとは知らずに伺いましたが、幸い今日はドキドキしながらも車で頂上のPまで上がれました。南面の坂の途中も彼岸花が綺麗に咲いていました。これからが、彼岸花ウィーク中が楽しみですね〜(*^^*) (訪問:2025/09/23)
掲載:2025/09/25"ぐッ"ときた! 29人 -
彼岸花が綺麗なのが有名だと知り、満開で混む前に行きました!展望台は、最後はしごを登り茂木の街並みが良く見えてきれいでした。彼岸花も少し咲いていて綺麗でした。 (訪問:2025/09/21)
掲載:2025/09/24"ぐッ"ときた! 16人 -
広い公園内には、たくさん桜の木があります。七分咲きぐらいでしたが、とても綺麗でした♪城下町を眺めながら、愛犬と一緒にゆっくりと散策をさせていただきました~。静かで素敵な公園だと思います♪ (訪問:2025/04/06)
掲載:2025/04/15"ぐッ"ときた! 20人 -
茂木・城山公園で彼岸花を見てきました。R6.9/23でしたが、まだ満開までには少し早かったようです。山の斜面を彩る赤い彼岸花が鮮やかでした。彼岸花ウィークの時期は、茂木駅北西のグリーンパークもてぎから有料シャトルバスが出ているようです。 (訪問:2024/09/23)
掲載:2024/10/01"ぐッ"ときた! 14人 -
茂木体育館で行われた、バレーの試合を行きました。その時間調整のため、城山公園へ立ち寄り。桔梗城跡ということで、縄張り内を散策しました。天守はありませんが、駐車場の所に大きな看板もあり、見晴らしもよく芝生も手入れがされており、気持ち良く散策できました。城が好きで結構あちこち行くのですが、この時期に雑草が覆い繁っていないのは、管理してくださっている地元の組織やボランティアの方とかの努力の賜なのだと思います。7月上旬でしたが、日陰の紫陽花が丁度見頃でした。きれいに咲いていた。また、「姫の望楼」など、些細でも地元に残る伝説などが分かる看板も有り難かったです。興味が持てます。誰も居なかったので、望楼に登りました。結構どきどき。見晴らしがよく満足しましたが、最近ハシゴ風の階段なんて登ってなかったから、降りがまた恐い!…でも、この「恐い」「どきどき」が久し振りで、楽しかったです。最近は何でもかんでも安全安全危険危険ですが、子ども達もこういう小さな冒険で、恐い、気をつけなきゃ、という加減を知るのだと個人的に思っています(大人の自分もです!)。とても楽しく散策できました。春夏秋冬で花や景色が綺麗そうなので、また近くに来たら立ち寄らせて頂きます。 (訪問:2024/07/13)
掲載:2024/07/17"ぐッ"ときた! 16人 -
嬉しい【蝋梅】の見頃の便り…こちらは、茂木町の城山公園の中腹。車から降りると…甘〜いいい香り♪斜面に咲きそろう蝋梅は、下から上から、すぐ近くで拝見出来ます!1年で一番寒い頃ですが、この風景に心も軽く明るくなります♪ (訪問:2024/01/22)
掲載:2024/01/23"ぐッ"ときた! 36人 -
可憐で香りが良くて、春の訪れを「もう少しだよ~待っててね〜」と、囁いてくれているかの様な【蝋梅】口コミを頼りに観賞しに初めて訪れました。レモンイエローの様な色合いも、大大大好き♡です。たばこ神社の存在も初めて知り、珍しく思いました。そのたばこ神社の周辺で蝋梅が太陽を沢山浴びて、綺麗に咲いていました♪桜も有名なようなので、春も楽しみにしています。 (訪問:2024/01/14)
掲載:2024/01/16"ぐッ"ときた! 32人 -
城山公園の蝋梅が見頃だとの聞いて訪問です。花は満開でいい香りに包まれています。誰も居なくて独り占めで満喫して来ました。 (訪問:2024/01/09)
掲載:2024/01/11"ぐッ"ときた! 19人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
















































