ふみきり寿司のクチコミ(口コミ)・写真|佐野市・寿司
クチコミ投稿

佐野市の寿司・テイクアウト

クチコミ
61

フミキリズシ

ふみきり寿司

0283-22-0603 0283-22-0603

ふみきり寿司のクチコミ

クチコミ:61件/常連さん:1

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • 寿司64
  • いなり寿司42
  • 美味しい30
  • 29
  • 玉子27
  • 購入16
  • 油揚げ15
  • 甘い15
  • 干瓢14
  • かんぴょう13
  • Charo888

    Charo888さん

    • (茨城県 / ファン 2)
    総合レベル
    12

    子供の頃佐野の親戚に遊びに行った折連れて行ってもらった記憶を追いながら・・踏切を渡ってあぁそこにある、あれこんな小さかったっけ・・入店、当時店番のばっちゃん・・大幅に若返ってしかも美人に!閑話休題、助六風盛合わせ②番薄味を注文。パック詰めの間セルフのお茶を飲みながらテーブルで待つ。いなり寿司は本味(濃いめ)と薄味があるのは事前に確認済み。本味こそ戦前から続くこの店本来のものだろうが見た目色合いが手強そうなので今回は薄味で。結果大満足。押し玉子は絶品、俵稲荷はかんぴょうが巻いてあるのがユニーク、甘めで贅沢な味わいが嬉しい。次の機会には本味を求めてみようかな。 (訪問:2025/01/13)

    掲載:2025/01/17
    "ぐッ"ときた! 8
  • にわとり

    にわとりさん

    • (鹿沼市 / ファン 26)
    総合レベル
    76

    久しぶりに伺いました。9時半過ぎだったのですがすでに、注文済みの取り置きのお客様の商品がテーブルに沢山ありました。4番をお願いしました。お稲荷さんの甘じょっぱさが食欲を誘い太巻きも、かんぴう巻きも美味しく頂きました。出来上がりの頃には駐車場がいっぱいになっていたので早めに行ったほうがいいと思います。 (訪問:2024/12/12)

    掲載:2024/12/13
    "ぐッ"ときた! 28
  • pia*

    pia*さん

    • (栃木市 / ファン 99)
    総合レベル
    79

    気になっていた「ふみきりすし」さんに初訪問です♪お彼岸だったので選べるメニューが決まっていましたが、注文しようと思っていた盛り合わせ⑥がありました。稲荷寿司は甘辛で味がしっかりしみており、一口食べて思わず笑みがこぼれます(^o^)また卵で巻いてある巻き寿司も美味しいです!また伺います〜♪ (訪問:2024/09/21)

    掲載:2024/10/11
    "ぐッ"ときた! 43
  • ぽぽち

    ぽぽちさん

    • (栃木市 / ファン 18)
    総合レベル
    51

    わさび稲荷が食べたくて予約して伺いました。甘じょっぱい味とわさびのピリリがベストマッチです。前日は、予約なしで伺っため、購入出来ずでした。予約必須ですが、価値ある一品だと思います。 (訪問:2024/06/30)

    掲載:2024/07/22
    "ぐッ"ときた! 15
  • Fraise un

    Fraise unさん

    • (宇都宮市 / ファン 42)
    総合レベル
    98

    名前は知っていましたが、なかなか伺うチャンスがなく…今回花見を県南でと思い立ち、ついに伺えました。事前にホームページで調べてましたので、朝電話予約を。お昼に取りに行くと、6.7人のお客さんが待っていましたが、すぐに受けとることができました!盛合せ⑩のノーマル味。昔ながらの甘いタレがしーっかりしみた稲荷は癖になる美味しさでした。玉子のお寿司もお米に胡麻が入ったいて◎これは花見にもちょっとした集まりのお弁当にもバッチリだなと感じました。また近くに伺う際は食べたいです。ご馳走様でした。 (訪問:2024/04/07)

    掲載:2024/04/09
    "ぐッ"ときた! 11
  • あんこ玉

    あんこ玉さん

    総合レベル
    60

    ずっと気になっていました!名前の通り、踏切の目の前にあります。いなりやのり巻き、押玉子など詰め合わせも色々あるんですね。具が大きくしっかり味付けされた助六、何だかクセになりそうです。お土産にも喜ばれそうですね。 (訪問:2024/01/28)

    掲載:2024/02/06
    "ぐッ"ときた! 16
  • がーりっく

    がーりっくさん

    • (日光市 / ファン 35)
    総合レベル
    62

    こちらの助六寿司を、頂きました。ふみきり寿司という店名が気になり、調べてみたら…どうやら佐野では、稲荷寿司で有名な昔からある持ち帰り専門のお店らしいですね。 稲荷寿司は、甘くて濃い味付けで、そしてボリューミーです。  太巻と干瓢巻きもそれぞれ干瓢がいい味出していて、美味しかったです。卵の太巻が食べてみたいので、今度は直接お店に伺おうと思いました。 (訪問:2024/01/06)

    掲載:2024/01/10
    "ぐッ"ときた! 27
  • とっちーな

    とっちーなさん

    総合レベル
    69

    お昼は何にしようかな〜と迷っているところに、盛合せをいただきました。懐かしさを感じる箱の中には、派手さはないけれど、しっかりとした甘さにこだわったいなり寿司と太巻と細巻が詰まっています。3種類とも県民自慢のかんぴょうはマストで使われています。子供時代からいただいて食べることばかりのこのお寿司。実はまだお店に行ったことがないので、私も誰かに差し入れする機会を作れたら良いなと思います。 (訪問:2023/11/05)

    掲載:2023/11/09
    "ぐッ"ときた! 31
  • あらみか

    あらみかさん

    • (茨城県 / ファン 6)
    総合レベル
    37

    味がこくてとても美味しかったです。踏み切りの近くにありました。お得なパックがあったので購入しました。家族に買ったおみやげも喜ばれました。 (訪問:2023/06/18)

    掲載:2023/06/19
    "ぐッ"ときた! 16
  • poco☆

    poco☆さん

    • (上三川町 / ファン 9)
    総合レベル
    54

    佐野に遊びに行った帰りにふみきり寿司さんで夜ごはんをテイクアウトしてきました。明治10年創業の佐野名物、助六寿司好きとしては1度食べてみたかったお店♪店名通り、本当にふみきりの目の前にありました。濃いめのじゅわじゅわお稲荷さんやのりまき、かんぴょう、ボリュームもあって最高(≧∀≦)珍しいたまごの押し寿司もごまとのりが入っていてこれも好き〜!酢飯は酢が効いてて甘い具材とよく合う〜(^^)娘もすごく気に入って、全種類制覇して更にお代わりしました♪次は伊達巻のお寿司とわさびいなりと厄ちらしも食べてみたいです(^^) (訪問:2023/04/03)

    掲載:2023/05/30
    "ぐッ"ときた! 20

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。